モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| WRX S4 2021年モデル | 797件 | |
| WRX S4 2014年モデル | 2109件 | |
| WRX S4(モデル指定なし) | 1744件 |
みなさんは、フロントヘビーを感じませんか
なんかステアリングフィールがおかしい、一体感が乏しい・・
コーナリング中にステアリングから手が離れる、D型ステアリングの突起が邪魔
ちょっと前が重たいような距離があるような・・・そういやあ、新エンジンってタービンがエンジン下部に変わった
あぁ、もしかしたらフロントヘビーが原因か!
TWよりも箱の方が変な異音とか剛性とかいいかなとS4のチョイスやったけど、
補強の関係でリヤオーバーハングが重たくなるレヴォーグの方が前後バランス的には良かったのかな
書込番号:18580077
2点
考えられるのは、GTRサイズのハイグリップタイヤを履いている事や、サスペンションも含めたボディー全体の剛性感がUPしたから。
それと初期型故のやり過ぎ感や煮詰め不足も考えられます。
年次改良によってマイルドになり、最終型で黄金比を掴むパターンでしょう。
書込番号:18580209
3点
225 /45R18 だよ
そんなたいそうなサイズじゃないよ
銘柄もダンロップスポーツMAXXだけどショルダーには続いて050が刻印してあるから
ダンロップに作らせたPOTENZA RE050もどきじゃないかと思うんだけどなあ
レヴォーグで出すMTってやつダイジョウブかな、こんなフロントヘビーで
GVBやGRBからの乗り換え希望のやつらはさぞかし落胆するんだろうな
書込番号:18580286
1点
少なくとも何らかの基準となるものがあって比較されての話ですよね?
ざっくり、WRX STIとなら、FA20がEJ20比でヘヴィなことは常識ではないかと思います。
走りを愉しむSTI、アイサイトを堪能するS4です。
特に、CVTのアイサイトありではVDC等の関係で状況によっておっしゃる件が裏目出る可能性もあります。
レヴォーグのMTがニュル限定とかで出るなら、EJ20のアイサイト無しでノープロブレムというのが必然のシナリオでしょう。
ゆえに、基準がGVBやGRBであるとしても、「MT」を云々されるのであれば、基本的にSTIでの比較とスレ立てが順当の様に思います。
書込番号:18580693
1点
FBとEJはそれほど重さが変わらなかった筈なのでFAが特に重いとも思えませんが。
ただリニアトロニックは重いですね。GJインプレッサの小容量型でもMTに比べて50kg増えているしGHの4速ATはMT比30kg増だったのに比べても確実に重いです。
S4やレヴォーグに積まれている高容量型なら更に重い筈なのでMTならダイジョウブでしょう。
書込番号:18580995
2点
猫の座布団さん、スミマセン。
投稿し終えてから明確であるミッション差を書き忘れていたことに気付きました。(汗
単体での話は噂ベースです。。。
書込番号:18582088
0点
言いだしっぺの連投スミマセン。
どこの差か?にもよりますが、とりあえず「どんぶり」のS4 2.0GT(-S) EyeSight=1540、STI(無印)=1480で計算すると60kg差があり、猫の座布団さんがおっしゃる50kgを10kg超過していますので件の高容量型なのかですね。
書込番号:18582133
1点
真犯人がわかりました
ぼくのつたない運転操作を拒絶していた原因は、トラクションコントロールでした(笑)
皆様のご意見ありがとうございました
書込番号:18587080
1点
エンジン・ミッション重量の要因をほぼ否定したかの解釈の詳細が不明な結論で参考になるかはわかりませんが、トラクションコントロール≒アイサイトも絡むVDCとして補足しますと、そもそもその基本コンセプトが直進性の安定ですので、フロントヘヴィと感じる回頭性能としてはマイナス要因となることが多いと思います。
唯一S4で回頭性能の良さが出るのは、超危険で体験困難かもしれませんが、前車急停止を回避する左右のハンドル操作かもしれません。(と聞いています)
書込番号:18588118
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > WRX S4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2024/09/17 19:17:41 | |
| 7 | 2024/06/29 19:58:44 | |
| 9 | 2025/06/06 13:28:36 | |
| 8 | 2024/04/10 23:19:34 | |
| 6 | 2024/02/29 17:29:17 | |
| 8 | 2023/12/18 21:32:27 | |
| 6 | 2023/10/12 18:48:17 | |
| 14 | 2024/10/20 18:12:39 | |
| 5 | 2022/11/12 8:42:38 | |
| 6 | 2022/11/04 7:40:31 |
WRXS4の中古車 (全2モデル/493物件)
-
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 195.4万円
- 車両価格
- 185.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 180.1万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 472.5万円
- 車両価格
- 454.9万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 197.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜688万円
-
44〜632万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜451万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















