デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 35〜163 万円 (1,344物件) デミオ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
みなさんワックスは何をお使いですか?
私は過去の車全部自分でワックスをかけてました。 1回家内がかけてみましたが以後しません。
固形がエンブレムまわりに残るのがいやでクリンビューイオンコートをずっと使っていて、
現在シュワラスターマンハッタンゴールドを試しております。
ガラスコートなど多種多彩でゼロウオータースプレなんかありますが、奥が深いですねぇぇ。
せっかくの新車、作業が簡単で、長持ち、汚れにくい、価格が安価の4拍子そろったよくばり
ワックスを教えていただけませんか?
書込番号:18532068
2点

ガソリンスタンドの洗車機のWAX洗車・・・・・・・
書込番号:18532135
0点

trialおじさんさん
以前はSOFT99の艶王を使っていました。
ただ、ワックス掛けは結構時間が掛かるので、3年位前からゼロウォーターに変えました。
ゼロウォーターは洗車後の拭き取り時にスプレーして水滴と一緒に拭き取るだけと手間が掛からない事が最大のメリットです。
因みに1月にスバル車が納車になりましたが、このスバル車にもゼロウォーターを使っています。
書込番号:18532139
1点

餃子定食さん 過去洗車ブラシで軽くなぞったくらいで傷がついた車両がありましたので
洗車機は1回しか通したことがありません。もう数十年経ちます。
スーパーアルテッツァさんどのくらいもつでしょうか? 今不定期に作業してますが
なるべくその後に洗車ですませたいのが心情です。1ヶ月より2ヶ月、3ヶ月と欲深くなりますけど
書込番号:18532194
0点

>trialおじさんさん
最近の洗車機は傷が付きませんし車自体の塗装硬度も4H以上に上がってきています
洗車機と言うと聞こえは悪いですが最終的な拭きあげ作業は自分で行います
この拭きあげをいかに綺麗に拭くかで輝きが違います
書込番号:18532219
2点

自分はワコーズのバリアスコートを使用しています。
書込番号:18532247 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

trialおじさんさん
メーカーは↓のように1ヶ月に1度以上を勧めるとの事です。
http://www.surluster.jp/products/coating/coating_0001.html
ただ、私が使用していた感じでは2〜3ヶ月毎でも大丈夫だと思います。
書込番号:18532250
2点

自分はガラス系のGガードとメンテナンス用にスムースエッグをダブルでかけてます。ただゼロウォーターやスムースエッグは簡単にコーティングできるのはいいけど、個人的には値段が・・・。
書込番号:18532289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シュアラスターのシュアラスター インパクトです。
父の車ですが。
シュアラスターとしては最もベーシックなグレードですが、施工後はキラキラ・ピカピカで触った感覚もとてもサラサラなので、ベーシックグレードでも必要十分を満たしてます。
もちろん撥水もします。
価格が安く、月一の頻度でも十分綺麗に保てます。個人的にはかなりオススメです。
固形ワックスは作業性が悪いといわれます。確かに液体系のものに比べたら悪いですが、要領を得ればこのサイズならば30分で拭き取りまで終えれます。(父の車もコンパクトサイズ)
最後にシュアラスターの鏡面仕上げクロスで拭き取ると完璧です。
書込番号:18532290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家もゼロウォーター。洗車機に放り込んで3回に一回ゼロウォーター。マンハッタンゴールドならそれで良いのでは?最高のワックスだし、艶も持ちも良いし。私はシュアラスターしか使わないなぁ。
書込番号:18532302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

親水性のガラスコーティング (マジックウォーター)という商品おすすめです、雨のあとがつかず、車すべて洗えると思います。
油膜がつかないので、特にミラーやガラスが最適です。
僕は新型デミオdemio研究所でしり、大満足です。
書込番号:18533304
1点

グラスコーティング(3年耐久)のをして、週1回ガソリンスタンドの洗車機でブラシ無し、高圧ジェットだけで洗ってます。
洗剤も使ってません。これだけでも、すごくよく落ちますよ^^
あとは、月1回手洗いで洗って、3ヵ月に1回グラスのメンテナンスをします。
書込番号:18533939
1点

ディーラーのMG1に、アマゾン等で売っている安いコーティング剤ででシュッシュとやってます。
書込番号:18534205
2点

シュアラスターの通常のゼロウォーターのは未塗装樹脂パーツ等なんにでも使えて
今はどこにでも置いてあり入手性もいいので
ワックスが使えない所用に小さいの一個ぐらい持ってても悪く無いです。
書込番号:18534570
2点

カーラック
15年位こればっかりです。
とても楽に仕上げられる。
コストもかなり安い。
ワックス掛け頻度は最低でも2月に1回は施工して、1リットルで車2台で5年以上使えます。
でも周囲で使っている人は皆無?
書込番号:18534630
2点

みなさんまたまたありがとうございます。 たいへん参考になります。
べびーぎゃんぐ さん 商品名はぴかぴかレインでしょうか?
気になる商品ですけど9,000円ほどしますし、下地の処理が難しそうで
なおかつムラが出来る場合がある との評価があり考え中でした。
極楽さんカーラック ドイツ製なんですね。 シュアラスターにしてもアメリカ?
(今現品見てないでカキコしてます)
ワックス日本製がんばれ て感じします。 最初だけ綺麗にしようとするけど
すぐ楽なワックスに流れていく気がします。みなさんの使っているものを
検索するのも楽しいです。ハイ
書込番号:18536514
0点

亀レスです、失礼。
変化球ですが、私はワコーズのクイックシャンプーです。
撥水シャンプーのなかでも群を抜いた性能で、撥水シャンプーだと鼻先で笑う人にこそ使って欲しいです。
もっと手をかけたいと思ったら、シュアラスタークイックですかね。
書込番号:18553844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はここ数年ホルツタートルWAXのドロッとした液体タイプを愛用しています。
ディスカウントストアで500円程度で購入したのがきっかけですが、洗車後の濡れた状態でも伸び良く塗れて黒系色でも拭き残りが目立たず撥水の持ちが良く感じます。
デミオは車庫保管なのでコーティングはせず、このワックスを一回塗っただけです。
スプレータイプに比べ持ちが良く、安いくせになかなか減りません。
なのにストック3本ありますw
お金を出せば良い物もあるでしょうが、費用対効果でWAX歴約20年中最高です(笑)
ヘッドライト等樹脂にはワコーズバリアスコートを使用しています。
書込番号:18554220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > デミオ 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 18:36:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/23 22:16:01 |
![]() ![]() |
22 | 2025/07/12 3:49:25 |
![]() ![]() |
16 | 2025/06/14 14:54:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/13 17:50:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/01 0:26:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/23 12:08:30 |
![]() ![]() |
28 | 2025/10/02 0:41:36 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/05 15:26:27 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/20 16:35:37 |
デミオの中古車 (全4モデル/1,725物件)
-
- 支払総額
- 57.5万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.8万km
-
デミオ 1.5 XD ディーゼルターボ 4WD ETC ナビ DVD フルセグTV 横滑り防止
- 支払総額
- 79.6万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
19〜211万円
-
13〜368万円
-
29〜368万円
-
28〜319万円
-
42〜462万円
-
69〜322万円
-
128〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





