M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
- 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠し、F2.8と明るく、焦点距離で絞り値が変化しない望遠ズームレンズ。プロ向けの「M.ZUIKO PRO」に属する。
- フローティング方式のフォーカシングを2つのリニアモーターで駆動を行う「DUAL VCMフォーカスシステム」を採用し、高画質のまま高速AFが可能。
- テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4× Teleconverter MC-14」と組み合わせれば、35mm判換算112〜420mmの望遠レンズとして使える。
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROオリンパス
最安価格(税込):¥194,800
(前週比:+28,753円↑)
発売日:2014年11月29日



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
初めての投稿です。
現在E-M1 Uと12-100mm F4.0 IS PROの組み合わせで使用しております。
12-100はあまりにもオールマイティーすぎて、微妙にボケ感や明るさが足りなかったりします。
主に競馬撮影(パドックや、レース)で使用しています。
40-150mm F2.8を購入しようと考えております。
そこでお聞きしたいのは、12-100に比べて手ぶれ補正はどのくらい劣るかということです。
レースの撮影をしていると手ぶれ補正の存在はとにかくありがたいです。
競馬や動きもの撮影をされるかた どうかアドバイスをお願いします。
書込番号:22304877
3点

手持ちで25分の1秒の写真です。
手ブレ補正が5段も6段も効いている状況だと、まず確実に被写体ブレをしているはずなので、
動きものの撮影で果たして手ブレ補正の強弱を気にする必要があるのかなという気はします。
(せいぜい2段も効けば充分ではないでしょうか。)
書込番号:22308558
6点

手持ち1秒で撮れるのが12-100、撮れないのが40-150ですかね。5軸シンクロ手ぶれ補正対応の12-100と比べたら40-150が可哀想です。
G8、G9しか持ってませんが、大井競馬ナイターでは40-150は使い物になりませんが、パナの100-400ですとレンズと本体がDual I.S.2でシンクロするので結構使えます。
M1Mk2の本体の手ブレ補正は効くと言われてますし、レース撮るのに換算200mmでは距離が足りないと思いますよ。
書込番号:22308788
5点

綺麗な写真をありがとうございます。
なるほどそういうことなんですね。
私の感覚がそもそも間違っていたようです( ; ; )
前向きに検討しようと思います。>24-70さん
書込番号:22309020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>24-70さん
競馬撮影するかたからのわかりやすい説明ありがとうございます。
手持ち1秒の可否なんですね。
実は、300/f4を持っております。
私の技術のなさからか、ブレを感じまして…
又、地元の名物1000m直線ですと300単焦点は近すぎで、12-100を使っていました。
パナライカの100-400も購入候補にありました。
EM-1Uなので、オリレンズのほうが優位かとの考えと、f2.8のレンズが欲しかったので40-150を考えていました。
EM-1Uと100-400の相性もアドバイス頂けると嬉しいです。
書込番号:22309036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫馬さんさん
ご一緒に撮影して無いのであくまで個人的な意見としてですが、300/f4でぶれるのはレンズが重いからですかね。40-150proは手ぶれ付いて無く重いレンズですので多分使いこなせ無いとおもいます。パナソニックの100-400はレンズに手ぶれ付いてますが重くてズーミングにクセがあるのであまりお勧めはできません。明るさに不満が有るかもしれませんが、パナソニックの50-200はどうですか、オリンパスのカメラにはDual I.S.2は効きませんが、軽く、ズーミングも素直でテレコンも付きます。
書込番号:22309375
1点

>しま89さん
LEICA50-200! 魅力的なレンズですね。
純正テレコンも2倍ですか。
候補に急浮上しました。
300 f4はパワー不足でしたか。
体幹筋トレして精進いたします。
有益な情報をありがとうございましたm(__)m
書込番号:22310120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫馬さんさん、こんばんは。
E-M1MarkUと40−150F2.8Proで撮った競馬の写真があったので参考になればと思い書き込みます。
競馬撮影なら40−150Proは良い選択だと思いますよ。(MC-14あればもっと良い)
E-M1MarkUならボディ内手振れ防止で十分かと思います。
理由
1.走っている馬を止めて撮りたいのならSS1/2000くらいあった方が良い・・・この位のSSならブレはそんなにないかと思います。
2.流し撮りで迫力出したいなら手振れはOFFでもよいから。
2はちょっと練習が必要ですが、その気になればすぐに覚えます。
今年の1月に初めて競馬を撮った写真がありましたのでアップします・・・これが初めてで、それから一度も競馬は撮っていません。
※初めての競馬で、SSを早くしたり遅くしたりを頻繁に繰り返すので、ISOはオートで撮っています。
書込番号:22329118
7点

>田舎っぺ写真家さん
臨場感ある写真ありがとうございました。
ダードも十分ですね。飛び散る砂がすごいです。
テレコンバーター装着で画質の影響はいかがですか。
12-100/F4で撮影するとこんな感じです。
なんとかうか、良くは撮れるんですがパッとしないんですよね。
書込番号:22329657
1点

>猫馬さんさん、返信ありがとうございます。
>テレコンバーター装着で画質の影響はいかがですか。
私がアップした1・2枚目の写真はテレコン使っていますが、猫馬さんさんにはどう見えますか?
私の見た目よりあなたが使うならあなたの見た目が大事かと思いますが、どうでしょうか?
ここに写真をアップすると多少は画質に変化が出るかと思いますが、判断」材料にはなると思います(スマホでは判断できないかな)
尚、F値の1段差って、夕景位からは効いてくると思いますが、昼しかとらないなら気にしなくていいかもしれませんね。
※競馬の写真はあまりとらないので、参考程度に聞いてください。
猫馬さんさんの写真には馬の足が入っていないのと、馬の数が多すぎる気がしますがどうでしょうか?
もう一つ、少し明るすぎる気もしますが・・・
でも、写りは十分ではないですか・・・SS1/5000も必要ないかもですね。ただ、SS1/2000くらいならISOも1段以上下げることもできましたね。
私の4コーナーの写真は4コーナーから直線に入ってくる馬群を撮りたかったから、わざと多く入れました。
ダートの直線の写真は、足が写っていないので砂が舞い上がっている写真を見つけてアップしました。
すみません・・・競馬の写真をあまり撮らないのにこんなこと書きこんで・・・猫馬さんさんは自分の撮りたい写真を撮って下さい。
書込番号:22331365
5点

>田舎っぺ写真家さん
アドバイスありがとうございます
まだまだ勉強しないとですね。
我流でやっているのでアドバイスは本当にありがたいです。
地元競馬開催まで動きものでいろいろで練習してみます。
テレコンは私の眼には若干解析度が落ちるように見えます。
PC環境や感覚の問題が大きいのでしょうけれども。
作例が少ないのでお聞きしてみたかったのです。
しかし、ゲート出た瞬間の画像は本当に美しく立体感がありますね。
撮影技術がレンズの性能を最大限に引き出しているのがよくわかります。
書込番号:22332370
1点

>猫馬さんさん、こんばんは。
返信遅れてすみません。
テレコンは若干画質は落ちますが、私は1.4倍まではOKですね。
NIKON使っている時には、1.7倍 2倍と使いましたが、2倍はやめた方が良いと思いました。1.7倍はNIKONしかないのかな? ギリ使えるかなって思いましたね。
でも、動き物を撮る時には、いちに迫力、にに画質かな・・・
まぁ、アマチュアなんですから、自分が良ければいいんじゃないですか、自己満足で。
何かのコンテストに出すのならちょっと違いますけどね。
もう一度言いますけど、40−150F2.8Pro 良いですよ。E-M1MarkUとなら最高でしょう。
※解析度・・・解像度ですか?
書込番号:22335847
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/07/21 23:50:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/21 17:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/02 19:40:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/01/31 22:35:22 |
![]() ![]() |
2 | 2023/12/20 6:48:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/08/01 22:34:26 |
![]() ![]() |
50 | 2023/08/09 2:55:13 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/29 0:30:56 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/20 15:05:04 |
![]() ![]() |
4 | 2022/08/17 19:52:55 |
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」のクチコミを見る(全 3597件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





