『ROMチューン完了』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ROMチューン完了』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-3 2015年モデル 12985件 新規書き込み 新規書き込み
CX-3(モデル指定なし) 3575件 新規書き込み 新規書き込み

「CX-3」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-3を新規書き込みCX-3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ94

返信14

お気に入りに追加

標準

ROMチューン完了

2017/12/23 19:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3

クチコミ投稿数:65件

ついに自分もROMの書き換えをしました。

本当に書き換えるかどうか、とりあえず話だけでも聞いて決めようと思っていましたが
ナイトスポーツのデモカーに乗せてもらい、変化を確認したらいつの間にか契約してました(笑)

やっぱりいいですね、4000回転以上までしっかりとトルクが出てると高速での合流や追い越しが
非常に楽になりました。また山道でヤンチャに走るのも楽しいですね。以前マツダのターンパイクで
前を走るCHRとヴェゼルがどうしても抜けませんでしいたが、これなら大丈夫ですね。
ショップの人曰く40馬力のアップということですから、4000回転でも20kg以上しっかりと
トルク出ているのではないかと思います。
なぜマツダは最初からこの設定にしてくれないのか、疑問に思うくらいですね。安全マージンの
取り方が海外のメーカと根本的に違うのですかね?VWのゴルフなんかはディーゼルで低回転から
しっかりとトルクフルで3500-4000回転にパワーピークがありますよね?
このチューニングによりやっとゴルフよりも総合的に車として上回ったと思います。

実際には日常生活ではそんなに2500回転以上回すシーンがあるわけではなく、費用対効果があるのかと問われると
微妙ですが、これが好きな車を買う意味であってこだわらないのであればアクアかフィットを
買うべき、というのが持論ですので問題ありません。楽しければOKです。

高回転であれ?と思っちゃう方、もっと車を乗り易くしたい方にはオススメだと思います。
もちろん、パーツの耐久性等メーカの想定とはズレて来ますので、自己責任でメンテナンスへの
気遣いはいっそう重要になりますけどね。

書込番号:21454582

ナイスクチコミ!10


返信する
mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2017/12/23 20:42(1年以上前)

>なぜマツダは最初からこの設定にしてくれないのか、・・・


多分、窒素酸化物NOx が大幅に排ガス規制を超えてしまうからでは・・・

書込番号:21454707

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/12/23 21:00(1年以上前)

スポーツECUのみのブーストアップでしょうか。

メーカーの日和った設定を調律(チューニング)し、合法的且つ調子を崩す事無く出力を向上させる。

ターボ車ならブーストアップはやらなきゃ損。
結果的に燃費や耐久性がアレでも、それは愉しさとの引き換えになる/ならない?

書込番号:21454750

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/23 22:17(1年以上前)

車検の際に純正に書き換えられないように注意しましょ。

これお幾ら万円?

書込番号:21454953

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件

2017/12/23 23:19(1年以上前)

>mc2520さん

やっぱりそうなんですかねぇ。
でもJC08モードの試験時の排気ガスが基準ですよね?それだとかなり大人しく乗ってないと
あの燃費に到達するのは至難の技だと思うんですよね。

書込番号:21455145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2017/12/23 23:28(1年以上前)

>マイペェジさん

ちょいちょいとブーストアップすればガンとパワーアップ出来るのがターボ車の醍醐味ですよね。
兄がGT-Rに乗ってたのでその世界は色々と見てきましたが、自分はそこまでのめり込まずに
人とはちょっと違うというところで優越感と満足感が得られれば十分です。
ショップの人にはインタークーラーもいじればさらに効果が上がると言われましたが
ひとまずここで終了です。

世界一カッコいい(と思っている)CX-3で、他のライバル社と同等以上のパワーと燃費性能がある
素晴らしい車を持っているということで大満足です。

書込番号:21455172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2017/12/23 23:35(1年以上前)

>武蔵2018さん

車検そのものは問題ないROMなんで大丈夫だと思いますが、リコール等のリプログラムされた場合も
保証してくれるので(無料で再書き換え)、安心です。

値段は、10%の割引が効いて8万以内ですね。よくあるマフラー&エアクリーナー交換よりも
はるかにパワーアップ効果は高いと思います。15分くらいで終わりますし。

書込番号:21455192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/23 23:37(1年以上前)

無料書き換えは良いですねえ。
闇改修で純正上書きされたことがあるもので。

書込番号:21455198

ナイスクチコミ!1


mahororoさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/23 23:53(1年以上前)

ROMのバージョンアップがない限り、ディーラーの設備では純正ROMに戻せないみたいだよ。
あえて純正ROMに戻そうと考えた場合、ナイトスポーツにお願いして戻す形になる。


書込番号:21455245

ナイスクチコミ!5


mahororoさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/24 00:27(1年以上前)

>マーラさまさん
ナイトスポーツのROMチューンしたんなら、RE雨宮やノガミプロジェクトから出てるターボホースもお試しあれ。
出だしのレスポンスも上がるよ。

書込番号:21455314

ナイスクチコミ!5


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2017/12/24 13:56(1年以上前)

>でもJC08モードの試験時の排気ガスが基準ですよね?


JC08モードの試験時は、関係ないと思います。
実走行で、排出ガス路上試験で結果が出ています。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/746844.html

https://car-mobile.net/2016/03/07/post1409/

マツダの努力も、ROMの書き換えではぶち壊しです。
●NOxが発生するのは、ディーゼルエンジンの特徴である高圧縮燃焼時に
 2000℃を超える高温になり、窒素と酸素が化合してしまう・・・

マツダがいろいろな手法で、NOxの発生を少なくしていることを無視するならパワーアップは容易でしょうね。
その代わりに、公害車になる可能性が大です。

書込番号:21456490

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件

2017/12/24 18:14(1年以上前)

>mahororoさん

こちらの掲示板にも上がったことのあるターボホースですか。調べると
CX-3では効果が出てるみたいですね。ただ今のCX-3の出だしも嫌いじゃないので
暫くは様子見ですかね。値段が安いので次のイベントでRE雨宮さん等から直接
話を聞いちゃうと一瞬で入れちゃいそうですね(笑)

書込番号:21457033

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件

2017/12/24 18:36(1年以上前)

>mc2520さん

いやいやいや、実測値の話でしたらノーマルのスカイアクティブディーゼルであったとしても
しっかりと上までぶん回した状態で長時間続く走りをすればNOxはおろかCO2もダメでしょう。
市場に車を出せるということは、決められた検査手順の範囲で基準値以下の排ガスレベル
だったということだと思うのですが。

mc2520さんの出したデータは、シャシ台と実走時のデータがかけ離れてくるということですから、
実走時にぶん回して乗ってるならmc2520さんの通りかもしれませんが、普通の走り(2500回転以下)
をすれば、ノーマル時と同等の排ガスレベルなのではと思うのですよ。
ナイトスポーツのチューニングは通常の実用域は変更がありませんからね。それともみなさん
普段から急発進やぶん回すような危ない走りをしてるんですかね?

もちろんチューニングするということは、公害車に一歩近づいたということを十分承知しています。

書込番号:21457087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2017/12/24 23:14(1年以上前)

ノーマルですが、山道でCH-Rやヴェゼルは追い越しているので必要ないかな。
高速での100k前後での追い越しも不満なし。

出だしとか実用域での変化があれば考えるかも?。

書込番号:21457880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/28 06:58(1年以上前)

半年ほどで手放しましたが。
出だしの一呼吸おいてのモッサリ反応はかなり不満でした
右折時の対向車の車間、速度での見極めがとうとうなれませんでした
他はそうでもなかったんですけどね

書込番号:21465392

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「マツダ > CX-3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
cx3のセンサーについて教えてください 1 2025/06/29 12:00:47
揺れの対策をしたい 109 2024/06/12 21:08:03
リバース音について 2 2023/12/05 21:24:51
納車され,お仲間に 20 2023/10/31 7:32:52
試乗しての納車をお勧めします 27 2023/06/07 12:32:58
USBで音楽再生はできる? 5 2023/04/11 23:05:42
納車まで 4 2023/04/10 9:12:30
今年3月の年次改変くるかな 8 2023/02/23 14:28:15
18インチタイヤの乗り心地 25 2023/02/13 11:35:39
レザーシートの毛羽立ち 0 2022/02/11 12:33:17

「マツダ > CX-3」のクチコミを見る(全 3575件)

この製品の価格を見る

CX-3
マツダ

CX-3

新車価格:227〜343万円

中古車価格:39〜322万円

CX-3をお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,312物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング