『アクセル踏込時及びアクセル離した時の異音』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

『アクセル踏込時及びアクセル離した時の異音』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 濁り湯さん
クチコミ投稿数:9件

CX-3の納車後2か月弱で快調に使用していて1600km位乗ったところです。1週間前位から発進時のアクセル踏込時及び
離したときに、遠くでサイレンがなっているようなヒューというような音がするのです。たまにはヒューウーというふうにウーも入る感じの音です。(かなりはっきりと聞こえます。40km超のスピードになるとあまりしません。)
 特に夜とか周りが静かな時はより目立ちます。販売店に持って行き、サービスの方に同乗頂き、確かにしますねと
確認してもらっている状況で、ボンネット内をいろいろ確認・チェックしてもらったのですが異常なしということで
暫く様子みてくださいという段階です。マツダのサービスの方は過給機の吸い込むような音ですねと言われました。
マツダのサービスでも未だ事例がないとのことです。
 皆様の中でこのような問題が発生した方がいらしたら教えていただきたいのですが。運転自体は問題がないのですが、
どう対処すればいいのでしょうか?車自体は気に入っていて良いのですが。CX-3 touring AWBです。
宜しくお願いします。

書込番号:18772517

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/13 17:01(1年以上前)

解決してないようですが、前にも書き込みありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718690/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#18737467

書込番号:18772544

ナイスクチコミ!2


スレ主 濁り湯さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/13 18:25(1年以上前)

MSさん 早速ありがとうございます。他の方でもいたのですね。私だけではないということでは安心しました。
ただ、いまだ原因は特定されていないようですね。Dに行って主張するしかないかと.................。

書込番号:18772701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/14 11:00(1年以上前)

うちも同じ現象起きてます。
ボンネットからでなくスピーカーから音が
出てる様な気がします。

書込番号:18774774

ナイスクチコミ!0


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/14 11:49(1年以上前)

スピーカーから音が出ている場合は、オルタネーターノイズがマツコネの電源ライン(+B、ACC)
から入り込んでいるためと思われますので、電源ラインにフェライトコアを追加すれば
ほぼ100%解消すると思います。

フェライトコアを電源ラインの配線に被せるだけの簡単な作業ですので、Dのメカニックなら
30分もかからない簡単な作業です。

ノートパソコンのAC電源のコードについている円筒形の部品がフェライトコアです。

オルタネーターノイズはどの車両でも大なり小なりありますが、人間の耳に音として聞こえるかどうかは
オルタネーターの整流回路や、オーディオ系の部品のバラつきしだいです。

ノイズとして聞こえるのがDで確認できれば、無償でフェライトコアを追加してくれるはずです。

尚、オルタネータノイズは周波数的にダッシュボードの両端についているツイーターから聞こえやすい
ので、ツイーターに顔を近づけて聞いてみると聞き取りやすいかと思います。

書込番号:18774904

ナイスクチコミ!3


スレ主 濁り湯さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/14 17:39(1年以上前)

okamさん、詳しい説明ありがとうございます。専門的すぎてわからないのでDに伝えます。
そう言えば、ボンネットの中というよりは右のダッシュボードの端のちょっと下あたりからと!?
しかし左の方からは音がしないような感じです。

書込番号:18775619

ナイスクチコミ!0


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/14 18:35(1年以上前)

ノイズの音源がツイーターの場合、ツイーターの音は比較的指向性が高いため、
運転席で聞くと右のツイーターから、助手席で聞くと左のツイーターから
ノイズが聞こえる思います。

助手席に座ってノイズが左右どちらから聞こえるか試してみてください。

書込番号:18775778

ナイスクチコミ!0


スレ主 濁り湯さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/15 13:24(1年以上前)

okamさん、ありがとうございます。ダッシュボードの端の件、Dに伝えます。
ちょっと懸念されるのは、ナビ・マツコネの音声は全てミュートにして消している状況でヒュウーウーと音がします。
結構、電子音的にな感じです。
少し甘えてもう一つお伺いしたいのですが、皆さんは燃費が非常にいいということですが、私の場合、エコっぽい運転でもせいぜい12kmです。(ちなみにこの場合、せいぜい10km以下の運転時が多いです。)
この前、遠出して600km位高速中心で乗った時は17km弱でした。(これもクルコンで100km位の安定走行です。)AWBなので燃費が良くないのでしょうか?

書込番号:18778240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/15 16:41(1年以上前)

うちのATのAWDで、片道10km位毎日往復してますが、マツコネ表示15km前後、満タン法で13.5〜14.5km前後でした。
ノーブランド給油店やめてエネオス給油+セタン価向上剤添加するようにしたら若干燃費向上しました。

書込番号:18778660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/15 20:38(1年以上前)

こんばんは
燃費についてのことですが…
ウチは週一でちょい遠出(高速、山登りアリ)
平日は街乗りで、今のところ17.4をキープしています
AWD、ATです
たぶん街乗りのみなら15か16くらいになるのかもしれません
どうやらこの車は、ただそお〜っと走るよりメリハリつけた走りをした方が燃費良いみたい
最初、優しぃく加速してたら14くらいになってしまって
ATの場合ギアがなかなか切り替わらず
つまり引っ張り気味?とでも言うのかな?
専門的な言葉が使えませんが笑
つまりある程度元気に加速して、シフトアップを促す!みたいな?
今日も混雑気味でスムーズに走れない状態で夕方の買い物して来たけど17.4キープ出来てます
あまり燃費に縛られず楽しく走ると、かえって良いのかもしれませんよー!なんてね

書込番号:18779310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 濁り湯さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/16 00:29(1年以上前)

半月さん、昔からのクルマ好きさん、ありがとうございます。
実は昔からルノーサンクなどの排気量が小さい車を回して乗るのが好きで、CX-3も最初回し気味で乗っていたのですが、
燃費が11km位で非常に悪く、意識的にエコ運転をここ2〜3週間試みているところです。
しょっちゅうスス焼きが作動しているみたいでそれで燃費が悪いのかとも考えております。
家の周りは信号が多く、常にストップ&ゴーなので前車のBMW323はおそらく7km位だったと思います。
それに比べたらいいのですが............。車自体はディーゼルなのに良く回るエンジンで好きですが。
今回のノイズと燃費が悪いのが関係しているのかなとも思いましたが違うみたいです。ATのAWDです。

書込番号:18780144

ナイスクチコミ!0


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/16 15:54(1年以上前)

スレ主さん;

ナビ・マツコネの音声は全てミュートにして消している状況でヒュウーウーと音がします。>

ノイズ源がオルタネータノイズで、音源がスピーカーの場合、音量調整を最小又は、ミュートにしても
ノイズが聞こえることがあります。

後付のNAVIにオルタネーターノイズが載ったときは音量調整でノイズが変化しませんでした。

Dのメカニックにお願いして、スピーカーのコードを抜き差ししてノイズの聞こえ方が変わるか確認してもらう
のが一番早道かと思います。

車輛側でのノイズ対策は、ガソリン車よりスパークプラグノイズが発生しないディーゼル車の方が
一般的に対策が甘いと言われています。

燃費ですが、XD-T L-pkgのFFですので参考にならないかもしれませんが、
納車後2週間で、走り慣れた道での燃費計表示は、

一般道往復約10Km:14.7Km/L(15.5Km/L)
阪神高速+一般道往復約130Km:23.7Km/L(24.5Km/L)

( )内は前車のFIT2 HVで同じ経路を走ったときのデータですので、
いまのところ燃料代は安くなっているようです。

書込番号:18781853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2015/05/16 18:01(1年以上前)

こんばんは。
同じ症状ですね。ディーラーの方にもこの異音を聞いてもらい、おかしいと言ってました。
発売間もないことで、データがまだないそうです。現在保留中、追って対応だそうです。

書込番号:18782202

ナイスクチコミ!0


スレ主 濁り湯さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/17 13:02(1年以上前)

皆さん燃費のこともありがとうございます。通常運転していてCX-3は殆ど5とか6速に入っていないように感じます。
たまにマニュアル的にシフトすると3とか4を表示します。これが燃費が悪い原因かとも感じます。
無理に5・6に入れるにはシーケンシャルで入れるしか他の方法がなく、それで燃費に効果が出てくるのでしょうか?
月曜日にDでオルターネーターの対策を施してきます。

書込番号:18784715

ナイスクチコミ!0


スレ主 濁り湯さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/20 23:13(1年以上前)

okamさんへ
Dでオルタネーターのノイズ処理(といっても簡易的でokamさんの形式ではなくよくこの種の問題で施すそうです)
をしてもらい、2日ほど乗っていますが、相変わらずキューイーンという音はします。特に30~60km位まで加速のあとアクセルを離したときに特に感じます。(少しは音質が変わっているかも知れませんが家族は同じ感じの音と言っています。)
デミオのスレを読んでいて(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=18481817/
やはりタービンの音ではないかと思っております。
特に誰かが言及されていたようにDPF時(i-stopランプが点灯していない時)に特に大きい感じです。
又はオルタネーターのノイズと複合された音かも知れません。

いずれにしろ高音質の不快な音なので気になります。外車のガソリン車の快適なエンジン音に慣れていますので
特にそうかも知れません。(膝を痛めて、この種のディーゼルエンジンにしました。)

デミオのスレでもあるようにこの音の問題は結構広がってくると思いますが..................Dには再度お願いします。
メーカーが対策を立ててくれることを願うばかりです。ご親切に説明頂きありがとうございました。

書込番号:18795299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/05/29 08:37(1年以上前)

私の場合、”音”が他社よりも大きいことから、タービン交換となりました。

書込番号:18819672

ナイスクチコミ!0


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/29 10:58(1年以上前)

スレ主さんへ;

>ノイズ処理(といっても簡易的でokamさんの形式ではなくよくこの種の問題で施すそうです)

多分コンデンサと言う部品を電源ラインに追加する処理と思いますが、
症状の原因がオルタネータノイズの場合、
この対処方法で解決する確率はかなり低いと思います。
(多少低減してもゼロにはならない)

この程度の処理しかやったことのないDのサービスマンは、
電気系統、オーディオ系統のノイズ対策に疎いと思われ、
今後の対応も期待薄かと思います。

市販車載機器の量販店(ABやYH)が近くにありましたら
対策可能か診断してもらうのも一案かと思います。
この種の対策はDより量販店の方が経験豊かです。

書込番号:18819932

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マツダ > CX-3 2015年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
過走行車の経年劣化とメンテナンスについて 6 2025/08/10 9:29:18
まちぼうけ999さんへ 1 2025/05/27 22:00:08
悲報 CX-3モデル消滅情報 5 2025/05/07 7:58:21
カックンブレーキ 3 2025/03/14 12:25:19
cx3異音 5 2024/08/09 12:52:01
中古の初期型について 11 2024/09/18 14:58:48
リコールについて 12 2024/05/17 20:23:26
天井のランプにスイッチがない。 6 2025/03/09 10:53:25
勝手にパーキングブレーキに入る。 10 2024/02/10 9:09:46
コンソールボックス 4 2023/12/29 10:54:53

「マツダ > CX-3 2015年モデル」のクチコミを見る(全 12985件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:69〜294万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,256物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング