CX-3の新車
新車価格: 227〜343 万円 2015年2月27日発売
中古車価格: 39〜322 万円 (1,316物件) CX-3 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル
皆さんのアドバイスを参考に良い契約ができたと思います。
XDノーブルブラウンAWD
メーカーOPなし
ディーラーOP約38万
下取りなし
値引き22万
現時点での補助金2.5万
以前質問させて頂いたOP等について簡単ですが報告しますと、
・色はセラメタにしました。見かけるのはほぼセラメタでミーハー感、
高級感やノーブルブラウン内装の相性で黒やグレーも迷いましたが樹脂パーツとのコントラストを重視してみました。
・アームレストはカップホルダー無視でも必要だと判断したので付けました。
・ETCはナビ連動だとうるさいということと、使用頻度も考え連動なしタイプを付けました。
・エンジンスターターはMTのため付けていません。
・バックカメラクリーナーは付けたかったですが、レンズコートがあるとのことでケチって付けていません。
・ドラレコは納車のあとでも欲しいと思うようなら物色して1万位のモノをと思ってとりあえず付けていません。
スタイルが良く、4駆で安い軽油で実燃費が20あること、そしてMTが選べる。
と いうのがCX-3に決めたポイントです。
大きな車は不必要ですが、後席トランクは流石に減点な所なので工夫が欲しかったです。
納車ししばらく乗ったらレビューしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21387977 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>ぴんそるさん
おめでとうございます🎊!
納車が待ち遠しいですね、レビュー楽しみにしております!
書込番号:21388879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GベクはAWDでこそ本領発揮するものだと思っています(実体験済)
良いチョイスですね!!
書込番号:21389320
6点

沢山アドバイス頂きましたね
他スレッドではありがとうございました
冬は雪山に行くのでAWDです。Gベクも頼もしいでしょうね。あと、4駆なのに燃費減が少差らしいのも嬉しいです。
>ETO'Oさん
は、同じノーブルブラウンに乗られているのですね、
ホイール色や内装の、大人な色使いが気に入ったので私も選んでみました。
書込番号:21389379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぴんそるさん
ハイ、ノーブルブラウンです。
セラミックホワイトは上質感のある色だと理解してないます。ボディのソリッドな部分がよくわかる良い色ですよね。
、、、が、スノーフレイクホワイトパールマイカも中々良いですよ!凹凸はわかりづらいですが白の美しさをしっかり感じれます。
AWDは乗ったことないのでわかりませんが、寒冷地では欠かせない最高のパフォーマンスと聞きます。羨ましいです。
書込番号:21390454 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーゼル・AWD・MTは、CX-3のベストチョイスだと思います。
CX-3は、FFとAWDでサスペンションの味付けを明確に変えているらしいです。
また、前後の重量バランスもAWDの方がバランスが良いです。
ドライ路面でも十分に楽しめると思います。
納車されたら、CX-3の走りを楽しみましょう!
書込番号:21391290
7点

スノーフレイクはセラミックに比べると視覚的に塗装の厚みを感じますよね。
牛乳に例えると、
セラミックは加工乳でシャープ
スノーフレイクは牛乳で濃厚なイメージを持っています。曇りの日でも変わらず綺麗な白が素敵ですね。
マツダの4駆は
YouTubeでスバルとの脱出性能比較を見たことがありますが、スバルの方が1枚上手でした。
しかし、燃費性能に振ったマツダの4駆の良さもあるので期待してます。
書込番号:21396830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://youtu.be/tAoMwbJaMUw
いろんな条件下や車種にもよるでしょうがオフロードでの、スバルの脱出性能には、
どの動画をみても感心させられます。
書込番号:21396857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴんそるさん
この映像を見ると、
ホンダヴェゼルは、後輪が全然まわっていない?のに比べて、
CX-3は4輪ともしっかり仕事をしていますね。
スバルXVはさすがとはと思いますが、
もしかしてタイヤだけの違い?とか思ってしまいますが、どうなんでしょうかね?
私もスバルの安全性能と四駆の性能はすばらしいと思うのですが、
あのスバルデザインが受け入れられないので…
(逆にマツダのデザインがダメという人もいるでしょうけど。)
書込番号:21398831
5点

昔乗っていたレガシィGTは、どんな冬のツルツル路面でも安心して飛ばせた思い出があります(^^;;しかしそのあと乗り換えたH社の車…滑ったら四駆の車…全然発進がとろい、そもそもアイスバーンで常に不安定な挙動…真っ直ぐ走っているだけなのにスピンしようとする現象が何度もあり未だに買いたくない、錆びやすいし信用無しで大嫌いなメーカーです(^^;;
CX3は深い雪、ザクザク路面は注意が必要だけど圧雪とかなら全然安心感あります。
書込番号:21398984 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

発売中の雑誌ベストカーの
4WD性能特集。
コンパクトSUVカテゴリーの中で
CX3はスバルXVと並び
トップ評価を得ていました。
マツダの4駆性能をべた褒めでした。
カテゴリー違いではCX5もトップ評価、
さすが。
マツダにして良かったです。
書込番号:21415091 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コンパクトカテゴリーでは
もちろん
デミオがぶっちぎり評価でした。
先読み電子制御で滑らせない技術は
現在マツダが世界一との評価記事で頼もしかったです。
書込番号:21421820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぴんそるさん
結局のところ、ほかの国産コンパクトは「安ければいいんでしょ?」的なコンセプトが見える車ばかりだし、比べるのも酷なのかなと思います。
書込番号:21423342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マツダのAWDをテストした
分かりやすいサイトがありました。
今後の改善でどこまで進化するのかも楽しみです。
http://www.webcg.net/articles/-/33787?opened=5
書込番号:21438932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-3 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/10 9:29:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/27 22:00:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/07 7:58:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/14 12:25:19 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/09 12:52:01 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/18 14:58:48 |
![]() ![]() |
12 | 2024/05/17 20:23:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/09 10:53:25 |
![]() ![]() |
10 | 2024/02/10 9:09:46 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/29 10:54:53 |
CX-3の中古車 (1,316物件)
-
- 支払総額
- 248.8万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 234.9万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 234.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜179万円
-
17〜211万円
-
14〜199万円
-
33〜1028万円
-
42〜695万円
-
32〜279万円
-
68〜633万円
-
110〜360万円
-
127〜453万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





