ムーヴカスタムの新車
新車価格: 135〜180 万円 2014年12月12日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 20〜223 万円 (1,494物件) ムーヴカスタム 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ムーヴカスタム 2014年モデル絞り込みを解除する
自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
@車検は今までは、ディーラーでしたが楽天車検等で口コミ評価の良い整備工場に出したほうがポイント貰えて更に安く上がりコスパが良いのですか?
A自分の車はアイドリングストップ車ですが、ネットでバッテリーの劣化が早く部品の劣化も非搭載車に比べて早く出費が抑えられるどころか嵩むと見ましたが意図的に機能をキャンセルしていたほうが出費が抑えられるのですか?
書込番号:26078139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ア キ ら らさん
@ それも良いと思いますが、オートバックスも安くしてくれますよ。
近くのオートバックスで見積もりをしてもらってからきめた方が良いとおもいます。
A バッテリーもそうですし、セルモーターもアイドリングストップすると酷使しますので、
わたしはアイドリングストップ車に乗る時は意図的にオフにしています。
私的にはそんなに燃費変わらないと思います。
(エンジンかかる時に多く使うでしょうし)
書込番号:26078181
![]()
2点
@
格安車検はブレーキ液も冷却水も 車検に通りさえすれば交換しません。
いままでディーラーで潤沢な車検/予防整備が行われていれば
1回目の格安車検は安くつくでしょうが
2回目以後は高くついたり、
車検途中で故障が発生したりすることが考えられます。
A
アイドリングストップはキャセセらーを装着すれば
キャンセルすることは可能ですが
それで どれだけバッテリー存続期間が伸びるかは不明です。
アイドリングストップ車両は
最大充電電流が高く設定されていますので
その最大充電電流に耐えうる高性能バッテリーの搭載が必要です。
充電電流の高さがバッテリを痛める要因なので
キャンセラーを施工したとしても
アイドリングストップ非対応バッテリーを装着することは危険ですのでお勧めできません。
書込番号:26078216
0点
>ア キ ら らさん
>@車検は今までは、ディーラーでしたが楽天車検等で口コミ評価の良い整備工場に出したほうがポイント貰えて更に安く上がりコスパが良いのですか?
他の口コミも同様ですが口コミ評価の良い整備工場の口コミをどこまで信用するか
本当に良いのか
安く上がるとは思いますが
行う内容が違う場合もあるのでコスパが良いかはどうかは別の話です
気になるのであればとりあえずディーラーと両方見積もり依頼をしてもてはどうでしょう
その見積もり内容を比べてみるのは有りと思います
A自分の車はアイドリングストップ車ですが、ネットでバッテリーの劣化が早く部品の劣化も非搭載車に比べて早く出費が抑えられるどころか嵩むと見ましたが意図的に機能をキャンセルしていたほうが出費が抑えられるのですか?
よく言われるのはアイドリングストップ車はバッテリーの負荷が大きく交換サイクルが短くなり
更にアイドリングストップ対応のバッテリーの方が高額なので
アイドリングストップで浮いたガソリン代より高額で交換頻度の高いバッテリー代の方が高額な場合が多いようです
書込番号:26078612
2点
>ア キ ら らさん
私は2回に1回はプロに頼み、あとの1回はユーザー車検です
プロに頼む時に問題があった部品、次回のユーザー車検時に問題起きそうな部品を交換して貰います
ユーザー車検時はブレーキの清掃、グリスアップ、冷却水の補充や点検等で済んでます
もちろん全て自己責任になりますしプロにお任せする車検時の部品代は結構かかりますので1台の車を長く乗らないなら町工場が車検付きで出してる安い中古車を車検毎に乗り換えるのも有りかと思います
Aに関してはバッテリー交換を自分で行ってください
外した古いバッテリーは廃品業者や解体屋で買取って貰って下さい
書込番号:26078667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひろ君ひろ君さん
回答ありがとうございますm(__)m
自分画像のようにフロントの曇り止めオンにしてアイドリングストップしないようにしてますが、これだと問題ありますか?
書込番号:26079743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャンセルはドライバビレティーの向上にはなりますが
節約は考えないほうがいいでしょう。
フロントデフォッガーだと 足元暖房とか顔冷房もできなくなるんじゃないかな
なにかしらの施工もしくは 素直にエコアイドルOFFボタンのほうがいいでしょう
書込番号:26079862
0点
>gda_hisashiさん
回答ありがとうございますm(__)m
楽天車検対応業者を見てましたら、ディーラーも一覧にあったのですがそこなら安心と楽天ポイントが貰えるお得を両立出来ますか?
価格は、他の整備工場と比べるまでもなく高かったですが(^o^;)
書込番号:26090771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>神楽坂46さん
回答ありがとうございますm(__)m
オートバックスやイエローハットでは、バイトみたいな人が流れ作業で整備をしていると前にネットで見ましたので不安なのですが(^o^;)
再始動自分の車は、普通に音しますがスズキ車だと音もなく再始動するみたいですね。
それだと、知らない間にアイドリングストップしてバッテリーやセルモーターを酷使しているので怖くなってしまいますが(;つД`)
書込番号:26090788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
@当方はいつも近くにある「車検館」に車検を出していますが、5回目の車検は法定費用込みで5万円前後でした。
6ヵ月点検も無料です。
Aアイストはいつもオフして乗ります。(燃費よりバッテリー交換の方が高いとの理由です)
書込番号:26145004
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/09/10 10:50:50 | |
| 18 | 2025/07/04 10:07:54 | |
| 1 | 2025/06/08 19:44:57 | |
| 1 | 2025/04/13 14:59:54 | |
| 11 | 2025/04/13 15:12:16 | |
| 8 | 2025/02/09 21:29:56 | |
| 38 | 2024/12/26 11:16:00 | |
| 9 | 2024/03/02 8:15:51 | |
| 8 | 2023/11/01 20:22:05 | |
| 8 | 2023/11/10 16:37:39 |
ムーヴカスタムの中古車 (全4モデル/3,122物件)
-
- 支払総額
- 39.5万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 0.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.5万km
-
- 支払総額
- 50.8万円
- 車両価格
- 42.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
6〜222万円
-
3〜256万円
-
7〜202万円
-
6〜540万円
-
9〜179万円
-
20〜230万円
-
30〜156万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)


















