『グレード選択に悩んでます』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『グレード選択に悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ62

返信28

お気に入りに追加

標準

グレード選択に悩んでます

2015/05/23 18:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

本当は、ノーマル顔のHVが欲しいんです。
リセールを考えるとZ-Gが良いとも思います。
これまでエスティマを3台乗り継ぎ、3年ごとで乗り替えてきました。
リセールが良い車だからこそ次々と乗り替えが出来た訳で、ヴェルであれば次回も高買取りが見込めます。
しかしZRに手が届く訳もなく、HVならばXグレードとなるため、ディーラーからも乗り潰した方が良いと言われます。
優柔不断な私の背中を押してくれる、皆さんのご意見をよろしくお願いいします。

書込番号:18803000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/23 18:37(1年以上前)

スレ主さん

リセールもそうですが、Z-Gは待ちたくなるだけの
グレードですよ
カタログの装備をみていただくとわかりますが
我が家もZAエディションとZ-Gエディションと見積もりとりましたが
内容は オプションで近い装備にしようとすると結構高くなり
さらに、内装の高級感の違いも 結構あります
ぜひZ-Gがお勧めです
ハイブリットも考えましたが同じグレード内容にすると130万高くなり
燃費でそこが まかなえるかを考えたら 乗る距離から 割高感があり
Z−Gに落ち着きました

書込番号:18803025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2015/05/23 18:45(1年以上前)

リセールを考えるなんて、私に言わせれば愚の骨頂←言い過ぎです!!

買い物の本質って何でしょう?自分の意向や欲求を最大限尊重する事だと考えます。
満足度はお金じゃ買えませんから・・・。

書込番号:18803053

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2015/05/23 18:47(1年以上前)

カノンヴェルさん返信ありがとうございます
やっぱりZ-G良いですよね♪
でもノーマル顔が好きなんです!
良いとこ取りしたいなんて欲張りですかねぇ?


書込番号:18803061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mkやまさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/23 19:09(1年以上前)

スレ主 様

その答えは、一行目に出てますね!

自分の欲しい顔でいいんです!

後悔先に立たず!

納得のご決断を!

書込番号:18803148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


んぁ?さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/23 19:16(1年以上前)

HVが欲しいとの事せすが、もしガソリンで4WDを選択されるなら少し頑張ればHV行けるかと思います。
諸経費も多分HVの方が安いので価格差、かなり接近すると思います。

ノーマルボディだとHV V になるのかなぁ

書込番号:18803170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/23 19:46(1年以上前)

私もノーマル顔が好きでしかもハイブリッドにしたかったため、予算的に即決でハイブリッドXになりました。二月に納車になって、かなりのり潰していますが、かなり満足しています。ハイブリッドではガソリン車ほどの元は取れないですが、静穏性センターコンソール等かなり満足しております。室内のフランクセンも高級感があり気に入ってます。参考までに、燃費はリッター14キロです。それと、ノーマル顔に私はサムライプロデュースのメッキを施行しております。

書込番号:18803257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/05/23 19:47(1年以上前)

皆さん早々の返信ありがとうございます
一番重要な価格から考えると、HVならばX、ガスならZ-Gです。
価格帯が同じ両車が、リセール時にどれだけ差がつくのかが心配です。
エスティマでは、ずっと黒内装でしたが、今回は、ベージュも良いと思ってます。

書込番号:18803259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/23 19:54(1年以上前)

リセール、リセール言ってる人に逆に聞きたいのですが、リセール悪ければヴェルファイアやアルファードは乗らないのですか???
純粋なアルヴェル好きには、もうこの手の(リセールで迷ってる系)のスレはうんざりです。
長年連れ添うつもりなら、好みの顔に拘るのは分かりますが、お別れ確定の車に愛着も何も無い訳でしょう???
色んな事情があるかも知れませんが、完全に乗り換え前提なら、とりあえずZGで良いんじゃないですか???

書込番号:18803280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/23 19:58(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

私もノーマル顔しか眼中になくHV納車待ちですが、HVにはガソリン車にはない魅力がてんこもりです。

よく燃費がいいぶん値段が高いが回収できないので・・・という話を聞きますが、HVとガソリンの値段の違いは燃費よりもその静粛性やモーターとガソリンを融合(ハイブリッド)することによる重厚かつ滑らかな走りにあると思います。

実は私も最初はZ-Gを注文していたのですが、数日後に乗ったHVの試乗車のあまりの快適さに即日注文を変更しました

HVのスレにもありますが、ガソリン車とはまったく別の車だと思います。
是非HVを試乗されることをお薦めします。


書込番号:18803293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2015/05/23 20:25(1年以上前)

何だか、気持ちがHVに向いて来ました!
今回は乗り潰そうかな♪
因みに、
HV-Xならば、パール、サンルーフ、1500W、プリクラ、両側電動スライド、寒冷地仕様に、ビッグXを付ける予定です。
Z-G(2WD)についても、ほぼ同様の仕様を予定しています。
これまで、リセールばかり気にしていたため、3年前には、デリカD5を諦めています。
優柔不断な私ですが、
一日も早く皆様の仲間入り出来たらと思います。

書込番号:18803367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/05/23 20:31(1年以上前)

みっちゃんさんのベルハイカッコいいです。
私も、サムライを購入したいと思います。
もしよろしければ、サイド、リアなどもアップしていただけますか🙏

書込番号:18803397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/23 21:28(1年以上前)

スレ主さんはじめまして

外装はノーマルタイプが好みという事なのでエンジン性能や先進性を重視されるならばHV、内装やリセールを重視されるならばやはりZ-Gだと思います。
Vが選択出来るならそれが一番いいのですが…。
個人的にはHVをお薦めしますが一番大切なのはスレ主さんのライフスタイルに合わせる事だと思います。
焦らず慌てず後悔のない車選びをされて下さいね。

書込番号:18803605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/23 21:47(1年以上前)

スレ主様こんばんは。

悩むことないですよ。
私はHV-V即決でした。
後で後悔するくらいなら第一印象を信じましょう!
ちなみに納車から5000km走って平均燃費16〜17(満タン方式)です。
ガソリン代でもとをとるのがすべてではないと思います。
購入時諸経費安いです。静かです。
HVでしか味わえない満足感多いですよ。

書込番号:18803679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/23 22:37(1年以上前)

スレ主さん

孝丸さんの燃費はかなり良い方であることを捕捉しておきますね。(孝丸さん勝手な捕捉ですみません(^^;))
環境や乗り方、グレード、装備等でかなりの差があります。燃費に関しては過度の期待はされない方がいいと思います。
因みに私は街乗りメインで平均11.5km位です。(*^^*)

書込番号:18803821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/23 22:38(1年以上前)

スレ主様
すいません、サイド・リアはまだ何も付けておらずノーマルです。外装ではあとナンバーLEDぐらいです。私もガソリンとハイブリッド乗り比べましたが、全くの別物の車に感じました。勿論、ハイブリッドがオススメですよ。

書込番号:18803822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/05/23 22:41(1年以上前)

我が家も三年おきにヴェルファイア替えてます^_^zgリセール良いですよ(^_^)v

書込番号:18803832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/23 22:49(1年以上前)


燃費はそれぞれの乗り方がかなり左右すると思います。
w私はネットでHVの運転の方法を調べて実践してるくらいです。
あとは重量、空気抵抗などいろいろ影響はあると思います。
ちなみに私の装備はMOPナビパノラミック、ツインムーンルーフ、モデリスタエアロ。燃費に関係するのはこれくらいですかね。

書込番号:18803866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/23 23:01(1年以上前)

始めまして。車に限らず、モノの購入は悩むのも楽しみのひとつです♪
私もスレ主さん同様グレード選択に相当悩みました。Gエディションからの乗り換えなのですが、複数店舗へ明日を運び全てのグレードについて実車を自分の目で確認しました。最終的に選んだのはハイブリッドV-Lエディションです。元々、ノーマルタイプの方が好みだったし。装備的もZ-Gエディションと変わりませんしお勧めだと思いますよ。
あとは、内装色の好みでしょうか?私は、明るい方が好きなので問題ありませんが、黒に比べると汚れが目立つ可能性も否定できません。小さなお子様などが乗る可能性有なら憂慮すべきポイントです。

書込番号:18803896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/05/23 23:14(1年以上前)

皆様はじめまして。

僕はノーマルの方が好きだったのでVLにしました。

ガソリン車は考えてないのですか?
僕は好みで選んでリセールとかは全く考えなかったです(笑)

書込番号:18803947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/23 23:47(1年以上前)

スレヌシ様今晩は、自分はHVのりですが、絶対お勧めです。

燃費もいいですが、静かな走りの上級感、時速50KMから80KMへのフル加速の車体重量を感じさせないめちゃ速さ、

意外に、低重心のコーナーリングなど、燃費を無視すると充分な(ミニバンとして)走行性能が楽しめます、そうゆう走りをすると燃費は13KM/L台まで落ちますが充分な燃費です。

自分は札幌で街中を通って片道17KM走ってますが普通に乗ると14KM/Lです、エコモードは使いません。おすすめです(~o~)

ただし超軽量ホイールを履いてます<m(__)m>

書込番号:18804043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/24 08:27(1年以上前)

かわのこ様

SR納車待ちの者です。
HV面白そうですよ(*^^*)

リセール、燃費で元が…何て気にしてないですよ。
気に入った車買ってください。
後悔しないようにね(*^^*)

書込番号:18804667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2015/05/24 09:35(1年以上前)

ご声援?ありがとうございます。
妻からは、悩み事あって幸せだね。一生悩んでれば、家計が助かる!何て嫌味言われてます。
納車までの待機期間を含めても、車検迄時間があるので、もう少し悩ませて頂きます。

書込番号:18804823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/05/24 10:32(1年以上前)

スレ主さん

エアロ顔のヴェルもカッコいいですが、ノーマル顔のヴェルもカッコいいですよ。
私はノーマル顔の黒を乗ってますが、とても気に入っていてドライブから帰宅すると、
いつも5分間くらいヴェルを見てから家の中に入るのが日課になってます。
ヴェルバカですよね。笑

私のお勧めはハイブリッドなら頑張ってVを契約した方が満足度も高いですし、買って後悔しないと
思います。
装備も、運転席・助手席はパワーシートでヘッドランプもデイライト付いてますよ。


書込番号:18804947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/24 11:51(1年以上前)

かわのこさん、こんにちは。

当方も3年ごとに乗り換えていますが今回はヴェルではなくアルSRCにしました。
個人的には4割程の割合でリセールも考えつつ6割自分の乗りたい車で選んでいます。
幸いにもアルヴェル大好き人間なのでその辺りはとても有難いです!

私は20系ヴェルではガソリンもハイブリッドも両方乗ってきていますので今回もハイブリッドで迷いはありませんでした。よく1度ハイブリッドに乗ると燃費や静粛性、今までに感じたことのない乗り味に感動してガソリン車には戻れないと聞きますが私もその1人になってしまいました。
当方、年間1万km乗らずガソリン車と比較すると明らかに新車時の価格差の元は取れませんがそれでもハイブリッドには何か惹きつけるものがあるのだと思います。

更に30になって全てが1ランク上の別次元の車に仕上がっていますので是非スレ主様にはHVに乗っていただきたいです!

長文失礼しました。

書込番号:18805159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Doftwolkeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/25 05:16(1年以上前)

HV-V。現状はサムライのガーニッシュのみ。

スレ主さま

先週HV-V ホワイトパールが納車されました。写真添付します。
家族、特に妻と娘よりエアロタイプは猛反対に合い、標準ボディを選択。息子は最後までエアロがいいと言ってました。

シンプルなデザインの方が良いと自分に言い聞かせて納車を待ちました。これはこれでかっこいいです。標準ボディはシリーズの中では比較的シンプルなデザインで落ち着きのある洗練さを感じます。

未だ装着されていませんが、ここに純正スタイリングパッケージのフロントメッキガーニッシュが付く予定です。

HVは四輪駆動車なので多少ラフな道でも問題なく走れます。街中では洗練した走りを、アウトドアにも多少使いたい人には嬉しい選択かも。

ご参考になれば。

書込番号:18807700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2015/05/25 20:34(1年以上前)

これです!僕が欲しいスタイル
カッコいい!
しかし、内装は黒が良いと妻が言っています…

書込番号:18809520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度2

2015/05/26 07:44(1年以上前)

かわのこ様
ハイブリッドを推奨致します。
グレードは、アルを含めて、奥様に決めて頂きましょう。

書込番号:18810838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/07/19 22:37(1年以上前)

ご報告です。
前回このスレを立ち上げた際、悩んでいた私もめでたくZGを購入しました。
納期までは、未だ長い旅路です。
皆様のご意見を参考に、各グレード乗り比べた結果、ハイブリッドXの静寂さより、ZGの華やかさを選びました
この場をお借りしてご意見頂いた皆様お礼申し上げます。


書込番号:18981617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,343物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング