ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 87〜1514 万円 (3,102物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
購入ノアヴォクと迷ってます、表題の件、実際乗られている方いかがでしょうか、かなり使えますか?とても気になります
日常の渋滞や右折待ちなんかも多少気が楽なのでしょうか
もちろんよそ見しまくるつもりはありません、歩行者も横切るかもしれないですし、結局集中しないわけにゆかず、有っても無くても変わらない、なんて意見が有れば、すっぱり諦めれるのですが、よろしくお願いします、
(全板チェックしてないのでかぶった質問有りましたら申し訳有りません)
書込番号:22253857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>そこそこ家電好きさん
納車して4ヶ月経過しての感想です。
高速での通常巡航はとても快適です!
ただ渋滞の度合いにもよりますが、止まったり動いたりの状態ではとても不愉快になります。
アクセル、ブレーキが激しいため乗り心地が最低です。
ノロノロで止まらない程度の渋滞では問題ありませんでした!
ご参考にまでに!!
書込番号:22253887 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>そこそこ家電好きさん
追従クルコンは自動車専用道路のみでしか使い物にならないと思います。
ノロノロ運転の時は多少役にたちますが渋滞でストップゴーを繰り返し2〜3秒止まる場合はキャンセルされ操作が必要です。
右折待ちなんかではどうやっても使えないような…。
書込番号:22253888 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>そこそこ家電好きさん
回答ズレますが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=22242562/
の返信56件目〜も参考にして下さい(^^)
私はエスクァイア検討からのヴェルファイアです(^^)
書込番号:22253905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
一般道では使えません。
合流してきた車が前に来たら急ブレーキっぽくなります。
前に車がいなくなったら一気に回転数上げて加速してガソリン減ります。
信号待ちや、渋滞中ではキャンセルになります。
書込番号:22253919 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
早速の回答ありがとうございました、参考になりました
書込番号:22254485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>そこそこ家電好きさん
後期の全車速レーダークルコンはかなり使えますよ。
前期2台、後期1台乗った感想です。
・日常の渋滞
かなり楽です。渋滞時は一般道・高速ほぼ使用しています。
後期は渋滞で停止した後でも追従を開始できるようになった為
一般道での使用頻度が格段に上がりました。
レバー操作のみで渋滞時走行できるのは個人的には便利です。
・右折待ち
多少楽です。先頭時、2台目以降時共にレバー操作のみで発進出来ます。
後期は停止時に30km/hの設定が出来るようになり、右折時40km/h以下で
前車を見失ってもクルコンが解除されない為、右折時でも使用可能です。
一般道も問題なく使用しており、使用割合は高速道9割以上、一般道や
首都高は7割位です。
※一般道の使用をお勧めしている訳ではありません。
快適に使用するには慣れと使い分けが必要で、使い方は全く異なります。
◆高速道路(首都高以外)
・LTA、レーダークルーズコントロールが主
ハンドル、アクセル、ブレーキは補助
・クルーズコントロールスイッチの解除と復帰使用頻度は少ない
◆一般道、首都高
・ハンドル、アクセル、ブレーキが主
LTA、レーダークルーズコントロールは補助
・クルーズコントロールスイッチの解除と復帰使用頻度は多い
書込番号:22254621
8点
後期乗りです。
自分的にはかなり使えてます。
高速でかなりいい感じですし、推奨でなく自己責任ですが一般道でもかなり使えてます。
注意点は高速、一般道共に
動いてる前車にはついてきますし、自動で止まります。が、止まってる車には反応しません。
後、当然なんですが一般道で先頭を走ると信号機で止まらないですし、一時停止も止まりません。
ま、画面に前の車を認識の表示、白線の表示もありますので状態はわかります。
自分的にはかなりいい感じですよ^_^
書込番号:22256259
2点
自動車専用道路でしか使用したことがありませんが、納車後1ヶ月くらいはハンドルはそっと握るだけで勝手に動くし、アクセルブレーキは踏まなくていいし、なんて楽なんだろうと思ってましたが、急加速急減速だし、ハンドルもそっと握り過ぎると、ハンドルをちゃんと持ってくださいと警告がでるし。いまは高速でも自分で普通に運転してます。
書込番号:22256397 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ベンツのSクラスとヴェルファイア30系後期に乗っていますが4年前のベンツの方が使い勝手が良く、気分がリラックスしてクルコン使えますが、ヴェルファイアは何かセンターラインの方へ向かっていくような感覚があり安心して使えない。もう少しトヨタには頑張ってもらいたい。あと20系から30系に乗り換えましたが確かに豪華な装備・室内装飾になったが車高の高さがやたらと気になるようになってコーナーリングの不安定なところが目立つ。(VL 4WDです。)ブレーキ時に道の少しの段差でバンビーな感じがよく出る。車高の高さもトヨタも考えてもらってもっと走行安定性を高めてもらいたい。
書込番号:22294175
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/06/15 19:42:03 | |
| 11 | 2025/05/02 14:37:18 | |
| 17 | 2025/04/08 2:08:57 | |
| 2 | 2025/03/18 21:07:00 | |
| 11 | 2025/03/15 23:37:54 | |
| 1 | 2024/09/30 6:12:31 | |
| 4 | 2024/07/21 22:24:40 | |
| 14 | 2024/06/13 11:19:40 | |
| 0 | 2024/04/09 13:55:36 | |
| 2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,467物件)
-
- 支払総額
- 161.8万円
- 車両価格
- 153.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 387.9万円
- 車両価格
- 370.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 773.9万円
- 車両価格
- 759.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 286.0万円
- 車両価格
- 276.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 259.0万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















