『この描写力は化け物ですね。もの凄いです。』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

  • ズーム全域でF2.8の明るさを実現した、Xマウント対応ミラーレスカメラ用標準ズームレンズのフラッグシップモデル。
  • 「インナーフォーカス方式」を採用。位相差AF対応「Xシリーズ」のボディと組み合わせることで、最速0.06秒の高速AFを実現している。
  • レンズ全面に独自の多層コーティング処理「HT-EBC」を施すことでゴーストやフレアを抑え、シャープでクリアな描写が可能。
最安価格(税込):

¥149,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥153,321

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥99,000 (22製品)


価格帯:¥149,000¥202,257 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜55mm 重量:655g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのオークション

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR富士フイルム

最安価格(税込):¥149,000 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 2月26日

  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRのオークション

『この描写力は化け物ですね。もの凄いです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRを新規書き込みフジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ92

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

富士フイルムのHP上にアップされている、紅葉の作例を見た瞬間にこのレンズ、モンスターだと思いました。今までにない衝撃的瞬間に、驚きました。
絶対買います。XF1855をどうしようかなあ。この
レンズも優秀なんですよね。使い勝手とサイズ感も
絶妙ですし、ああ〜〜お金が続かない。。。

書込番号:18495881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/02/19 22:23(1年以上前)

呼ばれて出てきました。

写りが良いのは間違いないんでしょうけど、手ブレ補正ついてないのが残念ですね。
XF18-135では5段補正をウリにしていたのに不思議です。

いつも三脚を持ち歩いてる方は、さっさとXF18-55はドナドナされた方が良いですね。

書込番号:18496133

ナイスクチコミ!8


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/02/19 22:25(1年以上前)

ぜひ買ってからもう一度”良”を。

書込番号:18496146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2015/02/20 09:58(1年以上前)

作例見ました。なかなかの描写だと思います。
しかし「化け物」という表現には頷けませんね。
何をもって「化け物」と言っているのかわかりませんが、解像力なら他社より不利ですし

書込番号:18497487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/20 17:15(1年以上前)

軽量コンパクトがウリのミラーレスですから、
たしかにこの重さと価格は化け物かもしれません・・・

書込番号:18498570

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/20 19:41(1年以上前)

少し高いけど、買って使ってみたくなりますね。(私には無理ですが)

書込番号:18499014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/02/20 22:31(1年以上前)

これだけ手振れ補正付けてという声が多いと、
手振れ補正付きバージョンが後で出ないかちょっと心配。
仮にそうなったらもっと値段上がるのかな…。

欲しいけど、様子見かな…。皆さんの作例次第かも。

書込番号:18499709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Flickr : Yuzora Project 

2015/02/21 01:43(1年以上前)

手振れ補正つけると画質がとか二律背反みたいな公式コメントありましたけど、
手振れOFF時はセンターロックしてそこで画質追求してもらえればいいんではないかと。
実際にはそんな簡単ではないんでしょうけれども、どうも言い訳に聞こえるですよね。

書込番号:18500282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/21 06:22(1年以上前)

聞こえますよね。

書込番号:18500476

ナイスクチコミ!3


canonikonさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/21 11:12(1年以上前)

D800E と Nikon24-70 f2.8を使用しています。

縦走登山用にx pro1と単焦点の組み合わせも使っていますが、山の上でのレンズ交換は極力避けたかったのでfujiからこんなズームレンズが発売されるのを待っていました。

重さと手振れ補正の事で色々と意見が出ていますが、
この焦点距離で手振れ補正の必要性は感じませんし、この描写で重さもnikonの900gから約250gも軽くなるのであればとても嬉しいです。

私もスレ主さんと同様に即買いです。

書込番号:18501163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/02/22 22:41(1年以上前)

>>これだけ手振れ補正付けてという声が多いと、
>>手振れ補正付きバージョンが後で出ないかちょっと心配。

XF56発売の10ヵ月後にXF56 APDが出ましたから、あるかもですね。
でも、
X-T1 Mark2に、ボディ内手ブレ補正を付けてくる可能性もある訳で
こればっかりは中の人しか分かりませんね。

書込番号:18508041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2015/02/26 14:40(1年以上前)

ボディ内手ぶれは無いと思います。
画質にこだわるメーカーなら付けませんね。
可能性はゼロかと思います。

書込番号:18520282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2015/02/27 07:52(1年以上前)

このレンズに手ブレは付けなくて正解です。
画質を追求する上で間違いなく邪魔になります。
富士フイルムの意気込みをとても感じます。
絞り羽根もしっかり9枚入れて円形ボケも柔らかく
美しいですね。六本木スクエアで一通り作例も
拝見してきました。
来月中には購入しそうです。
X-Trans CMOSセンサーとのマッチングも非常に良いですね。描写力、色再現力ともに申し分ありません。これからも頑張ってください。富士フイルムの今後に期待しています。

書込番号:18522783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/28 13:54(1年以上前)

手ぶれ補正を除いたのは正解ですね。
友人のプリントを見せてもらいましたが、明らかに18-55とは違います。
作品撮りする方には欠かせないレンズだと思いました。
補正が付いていればこの大きさよりもさらに大きくなるのは間違いないし、手ぶれが心配な人は18-55を使えば良いだけの事です。
手ぶれ補正だの絞り枚数だの枝葉末節に拘らず、描写を楽しむのがこのレンズの醍醐味でしょう。
今、このレンズを持てる人は幸せだと思います。

書込番号:18527129

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/20 11:27(1年以上前)

>ボディ内手ぶれは無いと思います。
画質にこだわるメーカーなら付けませんね。
可能性はゼロかと思います。

えっ?
画質にこだわるからボディ内手振れ補正と思うが…

レンズ内手振れ補正はレンズの設計において制約があります
手振れ補正用のレンズ群をできる限り軽くしないといけないので


>このレンズに手ブレは付けなくて正解です。
画質を追求する上で間違いなく邪魔になります。

この言葉と矛盾してませんか???

書込番号:18699991

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
X-T5へのレンズ装着について 7 2025/05/07 19:13:34
中央部がモヤっとする 9 2025/03/23 20:35:42
410gの2型が18万円、1型を売るなら今! 3 2024/10/15 16:28:55
富士ユーザーは必携か? 7 2024/09/10 23:05:05
XF16-55mmF2.8 Mk2 1 2024/07/17 15:31:24
ノイズ増えたような? 11 2024/04/19 16:22:22
X-T5に相性の良いレンズでしょうか? 6 2024/01/21 9:24:27
街角スナップ@神戸 1 2023/05/28 17:00:01
年輪ボケ・玉ねぎボケ 16 2023/06/05 3:58:18
X-H1かX-T3か 5 2023/04/01 19:17:17

「富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR」のクチコミを見る(全 599件)

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR
富士フイルム

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR

最安価格(税込):¥149,000発売日:2015年 2月26日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WRをお気に入り製品に追加する <768

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング