


レンズ > シグマ > 24mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]
画角が室内だと30mmでは狭すぎたため、こちらのレンズを購入予定なのですが、コンシラーなどで体の傷口を隠したのも鮮明に写りますか?要はどれぐらいの解像力なのか知りたいです。
写真を編集すれば済むことですが、極力、生データに近い状態であればある程、当方が扱う都合では価値の高い素材となります。
要は撮って出しのデータが先方が欲しいらしく、編集したような画像では価値が下がってしまうとのことです。
書込番号:19932061
3点

肌のでこぼこが写せるか写せないかはレンズはあまり関係ないです。
面光源ならでこぼこは目立ちません(例:モデル撮影)
点光源ならでこぼこが目立ちます(例:月面写真)
書込番号:19932075
3点

光線(照明)とボディの解像度にもよるのではないでしょうか?
解像度の高いボディであれば拡大することで、より細かいところまで
確認出来ると思いますので。
レンズ単体の光学性能は素晴らしいようですね。
http://digicame-info.com/2015/03/24mm-f14-dg-hsm-art-2.html
AFが弱いようなので、三脚固定でMFでピントを追い込むのが良いかと。
書込番号:19933324
0点

まぁ画質でいえば、キットズームレンズを
凌ぐので、高画質っちゃー高画質に写るかと
しかし、より撮って出してで解像感を出すならば
ピクチャースタイルをマニュアル設定で
シャープネスやコントラストをちょと盛ってやれば
クッキリハッキリと、写せますよん
要は
先に編集データを盛っておくか
後付けするかの違いですが
撮って出しを求められるのであれば
ピクチャースタイルを最大限に活かす様にして
撮れば良いと思いますけどね
書込番号:19935919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オートヒータ−MINIさん こんにちは
>コンシラーなどで体の傷口を隠したのも鮮明に写りますか?要はどれぐらいの解像力なのか知りたいです。
このレンズ解像度的には大丈夫かもしれませんが シャープに写すのには 絞りを絞り撮影するのが良いと思いますし 絞りを開けた状態だと 被写界深度も心配になります。
その為 絞って撮影する場合 キットレンズとの差も少なくなるので 手ブレ防止に三脚と ライティング明るい物にするだけでも 描写力の方は クリアできそうな気がします。
後 確認ですが このレンズ フルサイズで使用でしょうか?
書込番号:19936138
1点

DxO Mark のテストデータ見る限りは、APS-C でもズームレンズやらとは一線を画した解像度があるようですな。
フルサイズなら 5Ds を使ってメリットを感じられるところ。(3000万画素相当の解像力があるというデータ)
チャート撮って集計したものでしょうが、参考になるんじゃないかな?くれぐれもレンズの評価はこれだけじゃない
からねぇ〜
Sigma の 50A は持ってますが、その感じから想像するに、ピントの合ったところは APS-C とて等倍で、カリカリ
してると思います。頑張って修正してくださいw
書込番号:19936195
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 24mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/08/21 17:52:17 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/30 14:01:28 |
![]() ![]() |
0 | 2017/05/21 15:38:22 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/24 21:15:19 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/25 1:03:25 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/07 9:09:04 |
![]() ![]() |
26 | 2016/04/06 2:47:19 |
![]() ![]() |
10 | 2015/12/06 12:39:08 |
![]() ![]() |
9 | 2015/04/06 21:37:15 |
![]() ![]() |
19 | 2015/04/26 17:49:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





