『三脚座ストラップは使った方が良いですか?』のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

  • 取り外し可能な三脚座を採用し、レンズ本体のみでの持ち運びが可能な、デジタル一眼レフカメラ用超望遠ズームレンズ。
  • 加速度センサーを採用した手ブレ補正「OS」機構を搭載し、より精度の高い手ブレ補正を実現している。
  • AFからMFへの切り替えがピントリングの操作だけで可能な「フルタイムマニュアルフォーカス」にくわえ、「マニュアルオーバーライド」も搭載する。
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥113,979

(前週比:-410円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥84,980 (26製品)


価格帯:¥113,979¥128,410 (33店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥150,000

店頭参考価格帯:¥113,979 〜 ¥113,980 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:105x260.1mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の店頭購入
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオークション

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):¥113,979 (前週比:-410円↓) 発売日:2015年 3月19日

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の店頭購入
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

『三脚座ストラップは使った方が良いですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

スレ主 massy3558さん
クチコミ投稿数:19件

昨年まで高倍率コンデジで野鳥撮影をしてたのですが、欲が出て今年になって
一眼デビュー、キャッシュバックに背中を押されてこのレンズを購入したものです。

近隣の川沿いの遊歩道を歩いて撮影することが多いので、手持ちを前提として
購入したのですが、実際それなりに重いのも確か。カメラのストラップを首にかけ、
レンズを手で支えて歩こうかと三脚座をはずしてゴムに替えたのですが・・・。

わざわざ三脚座に取り付けるストラップが付いているということはやはり使用した方が
マウントまわりは安全ということでしょうか(安全なのは間違いないですよね)?でも、
いざ撮影となった際には邪魔なような気もしていて・・・。

手持ちで使われている方はどのようにしているのかご意見を聞かせていただけると
助かります。よろしくお願いします。

書込番号:20792086

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:440件

2017/04/04 17:05(1年以上前)

レンズを装着した状態でボディ側のストラップを肩にかけて持った場合、マウントへの負担が大きいため付属されているのではと思います。

レンズを支えて移動するならボディ側のストラップでも良いと思いますが。

三脚座を装着した場合、重さが増えるのと手持ちの時に邪魔になったりするかなとは思います。

個人的には軽い方が良いとは思いますが、持ち運びも含め三脚座は装着した状態の方が良いかなと思っています。

書込番号:20792221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:405件

2017/04/04 17:17(1年以上前)

機種不明

スマホで撮ったので画質とかは気にしないでください。

購入おめでとうございます。

三脚座をはずしてゴムというのはちょっと分かりませんがどういうことでしょうか?

キヤノンはニコンよりマウント系が大きいためか、キヤノンで歪んだということは聞いたことありません。
ただ、どこかにレンズ先端からぶつけるとマウントにかかる衝撃は大きいですから用心しないといけないと思います。

自分の場合、首にかけると重さを感じることが多いので三脚座を持って移動しています。
また、カメラストラップをなるべくレンズの先端をひっかけるようにすればレンズに関係なくバランスもいいので持ちやすいですよ。
ただし、純正ストラップのように裏面に滑り止め加工していないとずれるので注意が必要です。




書込番号:20792241

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2850件Goodアンサー獲得:165件

2017/04/04 18:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

ボディ/三脚座の両方で…

こういうのを使っています。不意に外れるようなものではありません。

>massy3558さん
>>三脚座をはずしてゴムに替えたのですが・・・。
Protective Cover PT-11のことですね。

私はやはりマウントに負担をかけたくないのでネックストラップを三脚座に取り付けています。
とはいえ、他のレンズを使用する時は、ボディ側にストラップが欲しいので、
付け替えできるようにしています。

画像をご覧ください。

書込番号:20792342

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 massy3558さん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/04 18:13(1年以上前)

>fuku社長さん
ありがとうございます。
三脚座を装着した状態の方が良いというのは三脚座を持つことが
できるということでしょうか。確かにそうかもしれませんね。

>1976号まこっちゃんさん
説明が悪くてすいません。ゴムというのは三脚座をはずした際に
代わりに装着するラバーキャップのことです。
カメラストラップをレンズの先端に引っ掛けるというのは面白い!

手持ちの場合でも、やはりレンズを筒として持つよりも三脚座を
ハンドルのように持つ方が楽なのでしょうかね。これは自分でも
いろいろ試した方が良いですね。

やはり三脚座にストラップを付けてそれを肩なり首にかける、という
使い方はないですかね。どう考えても動きが取れなくなりそうで。

書込番号:20792360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20320件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/04 18:14(1年以上前)

>わざわざ三脚座に取り付けるストラップが付いているということはやはり使用した方が
>マウントまわりは安全ということでしょうか(安全なのは間違いないですよね)?でも、
>いざ撮影となった際には邪魔なような気もしていて・・・。

これ位のレンズになるとボディよりの重たいですよ。
マウント保護を考えるのならレンズ側を持つ方が理にかなっています。
三脚座ストラップはそういう理由で付いているのではないでしょうか?

EOSのマウントは結構丈夫なようなので、自分なんかは気にしたことはありませんけどね・・・

書込番号:20792363

ナイスクチコミ!8


スレ主 massy3558さん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/04 18:24(1年以上前)

>勉強中中さん
ありがとうございます。
私、根本的に勘違いしていたようで・・・。カメラのストラップ付けた上でレンズにも
ストラップ付けて、両方首なり肩にかけるのだと思ってました。三脚座にストラップ
付けたらそちらだけを使うということなのですね。となると確かに双方ともに取り外し
できないと辛いかもしれないですね。

>hotmanさん
ありがとうございます。
ストラップ2本使いと私が勘違いしてました。全体を支えるのに三脚座のあたりを
支点にするべきということなのですね。確かにカメラストラップを首にかけて、
レンズを手持ちして歩いていると、ちょっとした油断でレンズを支える力が抜けて
マウントに負荷がかかるなんてこともあるかもしれないですよね。

まずはフィールドに持ち出していろいろ試してみようと思います。

書込番号:20792392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20320件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/04 18:33(1年以上前)

経験上で言うと、ストラップを付けるのはどちらか一方が良いでしょうね。
その方が無理な力が掛らないように思います。

自分は常に手持ち撮影なので、レンズ後ろ向きで左肩にのせて
左手でボディストラップの端を握っていますが・・・

書込番号:20792418

ナイスクチコミ!2


スレ主 massy3558さん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/04 18:38(1年以上前)

>hotmanさん
そうですよね。2本使ってカメラ構えたらこんがらがってしまう、と思って・・・
恥ずかしい。

>自分は常に手持ち撮影なので、レンズ後ろ向きで左肩にのせて
>左手でボディストラップの端を握っていますが・・・
このスタイル良さそうですね。今度やってみます。ありがとうございます。

書込番号:20792435

ナイスクチコミ!1


スレ主 massy3558さん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/04 18:42(1年以上前)

>fuku社長さん
>1976号まこっちゃんさん
>勉強中中さん
>hotmanさん
ありがとうございました。
ストラップ2本使うという、私の大いなる勘違いでした。そんなの無理ですよね。
しょーもない質問にご親切にご回答いただきまして本当にありがとうございました。

書込番号:20792445

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:63件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5 zigsow 

2017/04/04 19:40(1年以上前)

別機種

>massy3558さん

カメラ側、レンズ側の両方にストラップ付けてますが、三脚に据えた場合にストラップが邪魔になるので、クイックバックルを付けて簡単に着脱できるようにしています。

カメラ側は、ストラップは付けたままなので、手持ちの時は両方首に掛けてますよ。
ただし、レンズ側を短くしてあるので、重さを支えているのはレンズ側です。

ストラップを掛けずに移動する時は、三脚座を持っています。

書込番号:20792559

ナイスクチコミ!2


もらーさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:25件

2017/04/05 02:38(1年以上前)

機種不明

>massy3558さん
解決済みですが、同じレンズを運用していますので写真を添付します。
ピークデザインのストラップとアンカーとクイックプレートを使用してカメラ本体はフリーにしています、この状態でストラップはタスキがけにしてカメラとレンズは脇の下に納めてます。
ピークデザインのクイックプレートはアルカタイプ互換なので三脚に載せるときもこのまま載せられますので便利ですよ。

書込番号:20793408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 massy3558さん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/05 08:17(1年以上前)

>neo373さん
ありがとうございます。
2本かけて歩かれてるんですね。撮影時は外すのですか?それとも
そのまま?邪魔にはならないですか?

>もらーさん
ありがとうございます。
やはり皆さん様々な工夫をされてるんですね。純正品をそのままってのは
いろんな意味で使いづらいのですね。

これから色々と試してみて自分なりに工夫してみます。でもって、まずは
沢山撮っていかねば!と思っております。

書込番号:20793653

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:63件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5 zigsow 

2017/04/05 12:39(1年以上前)

>massy3558さん

>撮影時は外すのですか?それともそのまま?邪魔にはならないですか?

撮影時もそのまま掛けてますよ。(前述のように、三脚に据える時は外します。)
特に邪魔とも思っていません。

書込番号:20794044

ナイスクチコミ!1


スレ主 massy3558さん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/05 12:58(1年以上前)

>neo373さん
そうですか!まずは自分でいろいろ試すべきですね。
ありがとうございます。

書込番号:20794104

ナイスクチコミ!1


Mealsさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/23 19:03(1年以上前)

初めまして、古いスレッドに申し訳ございません。
こちらの三脚座に装着されてますストラップは、なんと言う商品なのでしょうか?。
たくさん、いろんなワードで検索しても判りませんでした。何とぞ、ご教授の程、宜しくお願い致します。

書込番号:23806583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:39件 縁側-鳥撮りライフの掲示板・・・ 

2020/11/23 21:01(1年以上前)

>Mealsさん

こんにちは。

ニコンFマウントですが、このレンズを使用しています。
説明書とシグマのサイトを見ましたが、型番とか出てないですね。
製品名は『ショルダーストラップ』なんですが、ショルダーストラップだけをお求めでしょうか?
ちょっと分からないので、直接シグマに問い合わせしてみてはいかがでしょう?

社外品でも良ければ?ハクバとかもありますけど。

書込番号:23806913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mealsさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/24 18:03(1年以上前)

>Windy_Boyさん
有り難うございます、型番不明なんですね(涙)、残念です、有り難うございました。

書込番号:23808490

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
遠くなるとピントが合わない 16 2023/05/13 14:25:46
150‐600とR6 11 2022/10/22 21:26:40
こちらをレンズをミラーレスカメラで 7 2022/09/14 14:37:03
フロントヘビー対策 22 2022/08/28 23:36:32
三脚剤のアルカスイス互換化について 14 2022/08/02 13:45:23
ピントが合いにくい 15 2022/05/14 17:57:24
NikonD5600 2 2022/02/10 13:14:45
テレコン 8 2021/11/25 19:23:10
サッカー観戦撮影用に 11 2021/11/17 17:36:08
R6との相性についての質問です、 9 2022/06/24 21:56:18

「シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]」のクチコミを見る(全 2266件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
シグマ

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

最安価格(税込):¥113,979発売日:2015年 3月19日 価格.comの安さの理由は?

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <1155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング