『LEDヘッドライト』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル

『LEDヘッドライト』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ロードスター 2015年モデル絞り込みを解除する


「ロードスター 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ロードスター 2015年モデルを新規書き込みロードスター 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDヘッドライト

2015/07/23 07:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

スレ主 hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

これまではHIDの標準の色が白くないとライトを白くするために交換してましたが今回のLEDヘッドライトは交換して白くできるのでしょうか?

書込番号:18990943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2015/07/23 07:44(1年以上前)

hinesamaさん

LEDヘッドライトは基本的にバルブ交換でヘッドライトの色合いを変える事は出来ないとお考え下さい。

又、LEDバルブが切れた場合もLEDバルブ単体での交換は出来ずに、ヘッドライトユニット一式を交換するようになる場合が多いです。

書込番号:18991021

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2015/07/23 07:50(1年以上前)

参考までにロードスターの取扱説明書には下記のような記載がありますので、やはり交換は出来ないようです。

・ヘッドランプ、車幅灯、制動灯、尾灯、ハイマウントストップランプ
LEDタイプの電球のため交換できません。交換については、マツダ販売店にご相談ください。

書込番号:18991033

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/07/23 09:02(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。

純正のままではやはり少し黄色いんでしょうかね?
動画をみてもまちまちなんですよね?

書込番号:18991178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/23 09:49(1年以上前)

そりゃ黄色と思いますよ
安全面を考えてますから
でもどれかはバルブ交換出来そうですよね、全てがLEDだからユニット毎って事は無いと思いますが
でも前照灯はユニット毎ですので不可でしょう

書込番号:18991273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2015/07/23 11:04(1年以上前)

純正HIDよりは白い気がしますけどねえ。
LEDを純正HIDレベルまで色温度下げる理由が見当たりませんし。

純正LEDはバルブ交換感覚で交換できる部分は一切ありませんよ。
規格がないですから。
素子を付け変える改造を行ってる業者はありそうですけどね。

書込番号:18991432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2015/07/23 12:18(1年以上前)

hinesamaさん

↓のようにロードスターのLEDヘッドランプのケルビン数は5500Kですから、HIDよりも白いです。

https://www.fastcloud.jp/mazda/web/faq/faq/331/1/0012.pdf

書込番号:18991616

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/07/23 12:30(1年以上前)

ほんとだ〜、5500ならなんとか満足できるかもですね!

わざわざありがとうございました!

書込番号:18991651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/23 22:16(1年以上前)

スタイル優先で薄いLEDランプしか採用出来ないから、勿論HIDに換装することも不可能。
結局、視認性に劣る5500Kのヘッドランプしか選択肢が無いということですか?

老年者向けのクルマとしては、かなり大きな退化ですね。

参)→http://www.tokyo-subaru.co.jp/web/service_onepoint/service1007.html

書込番号:18993111

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2015/07/23 22:27(1年以上前)

HIDなら5500Kクラスになると↓のように光束は低下傾向です。

http://www.sp.koito.co.jp/product/bulb/detail.html?productCode=C001

しかし、LEDなら5500Kでも光束は低下しないのでは・・・。

書込番号:18993163

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2015/07/23 23:37(1年以上前)

その通りですね。
私は5500K〜6000Kくらいが一番見やすいと思ってます。
実際のところこのくらいが太陽光に近いはず。
室内の蛍光灯もこのくらいのが一番多く使われてるでしょ?

一般的にHIDを高色温度化する場合、光量自体が落ちてしまうという事実がある。
詳しい原理は知りませんが多分HIDは4300Kくらいが最も発光効率がいいんでしょう。

書込番号:18993422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/24 23:07(1年以上前)

LEDは色温度を下げれば下げるほど発光効率が落ちるとか。
4000Kに下げれば逆に光束は低下して暗くなるって事でしょ。
5500Kは妥協の産物じゃないのかな?
そもそも、現状の純正LEDヘッドライトはHIDと同等の光束を提供してるの??

純正HIDは光量ばかりではなく、人間の感度や全天候下での色温度による見え方も考慮して、最もバランスの取れた4000K辺りを選択しているのかと思っていたけど、違うのかな?

また、色温度が上がる程、人間の感覚としてより高い照度を要求するからね〜。

書込番号:18996093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/07/29 14:44(1年以上前)

納車2週間の者です。
手動幌、いいですよ。開け閉めが楽です。
開けるのも閉めるのも座ったまま5秒です。
もちろん運転への集中を欠かさない前提ですが、走行中でも開け閉めできます。
電動RHTは、プジョー206カブリオレを知っていますが、あれは動作ボタンを20秒間押さえっぱなししなきゃなりませんでした。
NDの幌ならその間に、開けて閉めてを2往復できます(できるというだけで、やる意味はないですが)
駐車バックのとき、サイドウィンドウとリアウィンドウの間(Cピラー?Bピラー?)の見えなさがハンパないので、そのためにだけバッと幌を開けるという使い方も全然ありです。(どうせ見えないだろうと思ってバックモニタのオプションは付けまして、案の定重宝していますが)
炎天下の駐車で車内が灼熱地獄になっているとき、熱せられたインテリア類をせめて外気温近くに下げるため1〜2分間オープンで走り始め、その後、走りながら幌をかぶせてエアコン全開、ということもできます。
RHTのギミックも、「おーーっ」と見ていて楽しいので否定するつもりはないですが、体験しないで幌をディスるコメントが多く悲しい気持ちになったので、幌を応援させてもらいました。
ちなみに、現モデル全タイプで、サイドミラーは電動で格納しません。オプション設定もありません。それが、軽量化に対するマツダの本気です。RHTを付けて重くするのは、少なくとも1500ではあり得ないと思っています。

書込番号:19008732

ナイスクチコミ!4


スレ主 hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/07/29 14:59(1年以上前)

ドアミラーはたたまなくてもボディからそこまで出てないんですよね!

書込番号:19008756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ロードスター 2015年モデル
マツダ

ロードスター 2015年モデル

新車価格:289〜710万円

中古車価格:109〜420万円

ロードスター 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,599物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング