Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z
- 開放F1.4、35mmフルサイズ対応の大口径高性能広角単焦点レンズ。画面中心から周辺に至るまで高解像を実現。
- レンズ表面の反射を抑える「T*(ティースター)コーティング」を施し、高コントラストとヌケのよい描写を可能にしている。
- フォーカスレンズを高精度に制御する「ダイレクトドライブSSM」と絞りリングの搭載により、静止画だけでなく、動画撮影時も活躍する。
Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14ZSONY
最安価格(税込):¥139,800
(前週比:±0  )
発売日:2015年 6月26日
)
発売日:2015年 6月26日



レンズ > SONY > Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z
今月京都に旅行に行こうと考えています。
35mmf1.4+ 85mmf1.4or135mmf1.8
24-105mm f4
みなさんならどちらを選びますか?
書込番号:22736941 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

こんばんは。
京都といってもシーンは色々なので、とりあえず汎用性の高い24-105でしょうか。
メジャーな観光地は人も多く足ズームなんて使えないところも多いですし、同行される方を撮るにも、せっかくの背景をボカしてしまっては意味ないので絞るでしょうから…。(^^;
書込番号:22736969 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

私ならば、街歩き主体になるので、16-35があれば他はおいて行きます。
35mmや24mmでは引けない場面があるかと思います。
書込番号:22736991 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

はじめまして。
24-105をお勧めします。
私は京都在住で、今日は家族で清水寺に行ってきました。α73に24-105です。
京都の観光スポット及び撮影スポットは観光客の方が多く、レンズ交換などは恐くてできません。
とはえい単焦点一本も悪くないですが、様々なシャッターチャンスがあるのでやはりズームが無難かと。
6月の京都は雨がよく降り蒸し暑いですが、それでもいいところはいっぱいあります。
この時期は紫陽花の有名な三室戸寺と紅葉は無いですが東福寺も人が少なくてゆっくり撮影できてお勧めです。
よいご旅行を。
書込番号:22737008 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

>tgtgknさん
宇治の平等院を撮影される場合は、24mmレンズで印刷するとぎりぎりですので、20mmぐらいの超広角レンズは必要かと思います。
街中スナップですと28mmで、
ポートレートですと50mmで間に合うかと思います。
なので、85mmの中望遠以上のレンズは滅多に使わないかと思いますけど・・・
書込番号:22737028
 2点
2点

tgtgknさん こんにちは
2本選ぶ場合 自分でしたら 標準ズーム+好きな単焦点1本で行くと思います
書込番号:22737035
 3点
3点

>tgtgknさん
お尋ねの件は、非常に被写体依存、スタイル・気分依存のお話ですからご本人以外の誰にも決められません。きつい言い方になってごめんなさいですが、そんなことヒトに聞く話じゃないですよ。
とは言え、データポイントとしてなら、自分が桂離宮や建仁寺、大徳寺、東福寺、高台寺に行った時には 24mm/F1.4GM、55mm/F1.8Z、90mm/F2.8Gを持っていきました。が、結局ほとんど24mmだけで撮ってました。でも、もう一度行ったらどうなるかは分からないです。
書込番号:22737075
 2点
2点

でぶねこ☆さん の 16-35 に一票。
例えば、瑠璃光院や圓光寺、建仁寺など、
額縁構図で室内から庭の青もみじを撮る時など、
大変重宝します。
書込番号:22737147
 3点
3点

>tgtgknさん
こんにちは
私も今年の夏休みを神戸・京都で過ごす計画を立てていまして
同じことを思案していました。
結論、私は135F1.8の1本で行こうと思います。敢えてコンデジも置いていきます。
理由はまだ日の浅いこの1本を味わい尽くす、というのが目的の為です。
1本しかなかったら嫌でもこれでどう撮るか試行錯誤しながらになるし
それがまた楽しそうだなと思った次第です。
暴論、京都の綺麗にまとまった写真はいくらでもネットで見られるのでw
京都が初めてor有名どころの観光スポットでの記念撮影目的なら24105G、
(個人的にはより広角のズームのほうがいいかと思うのですが)
何度も訪れ(撮影面で)余裕がある旅なら単焦点2本、
で如何でしょう。
35F1.4ZAは寄れるし明るくていいですね、楽しそうだと思いました。
書込番号:22737209
 1点
1点

>tgtgknさん
>今月京都に旅行に行こうと考えています。
 撮影旅行でしょうか、それとも知人や家族との観光旅行でしょうか、時間は自由になりますか?それともパックのツアーでしょうか?
 撮影旅行で時間が自由になるなら、単焦点3本で心ゆくまで構図を考えればいいと思います。家族旅行やパックのツアーなどで時間的制約が多いなら、24-105でしょう。
 ただ、どちらにしても、個人的には、24ミリより広角のレンズは欲しいと思います。
書込番号:22737273
 2点
2点

24〜105。
梅雨の雨に国際的人ごみ。
レンズ交換してられない…とみます。
書込番号:22737334 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>tgtgknさん
自分なら、35mmf1.4+スマホで済ませます。
先日滋賀県の東海道沿いを歩いた際の寺社では、
RX0II(換算24mm)では画角が狭くてスマホを使いました。
昨年、年賀状のネタ探しに京都を撮り歩いた際には、
換算20mm程度の広角で自社、、町スナップ用に換算40mmのレンズが重宝しましたので、
お持ちの機材からと考えると、自分の場合、上記組み合わせとなります。
でぶねこ☆さんご提案の16-35mmが用意できるのであれば、それで。
書込番号:22737523
 2点
2点

>tgtgknさん
一般的回答ならば、24-105mm/f4でしょうね❗
でも、ご自分の好きな単勝点一本勝負も面白いですよ!
135mmの一本勝負なんて、自分と京都の街との闘いそのものですね!(笑)
自分なら、EF17-40mm/f4ですね!
書込番号:22744151
 1点
1点

つうか、こんなジメジメして天候の安定しない時期に、旅行に行こうとは思わない。
海外なら分かるけど。
書込番号:22745375 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>つうか、こんなジメジメして天候の安定しない時期に、旅行に行こうとは思わない。 
いや、京都や奈良なんかは、雨でしっとりした雰囲気もいいのよね。観光客も減るし。(^^;
書込番号:22745394 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   電源を切ったときの絞り | 4 | 2023/11/03 17:20:07 | 
|   中古での ARTとの比較 | 7 | 2023/03/15 20:54:05 | 
|   APS-Cには猫に小判ですか? | 34 | 2022/12/30 22:41:56 | 
|   Distagonはじめました。 | 4 | 2021/10/25 22:33:23 | 
|   値下げましたね〜 | 6 | 2021/01/24 21:39:19 | 
|   星で使ってみた | 0 | 2020/06/21 12:23:22 | 
|   減光が塩梅 | 0 | 2020/06/09 2:18:35 | 
|   星にはいかが? | 9 | 2020/06/05 13:47:20 | 
|   完全に衝動買い | 0 | 2020/06/01 2:12:28 | 
|   35ミリのみをつかったPV制作しました | 5 | 2020/05/04 6:23:22 | 
「SONY > Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z」のクチコミを見る(全 571件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






 
 


 


 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 














 


 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


