『オイル交換 純正』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『オイル交換 純正』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4079件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル交換 純正

2019/06/18 23:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

ホンダ推奨のエンジンオイル交換について

@新車時に入っているオイルは?

A純正オイル:NEXT、Green、LEOの違いは?
説明書だとNEXTが最も省燃費性に優れた純正オイルとあるが・・・
Green、LEOはどう違うの?

Bディーラー点検パックではGreen使用で差額でNEXTも対応可能


みなさんオイルは何使ってますか?
NEXTがいいですか?

ちなみに年間走行距離が7000キロで点検パックで半年ごとの交換です

書込番号:22744846

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10032件Goodアンサー獲得:1405件

2019/06/19 01:38(1年以上前)

>リヴァプールの風さん
そりゃあメーカーやディーラーとしては高価なエンジンオイルを売りたいですから、高い方を薦めてきます。
でも、説明を見るとどれでも良いような。https://www.honda.co.jp/auto-parts/oil/
車の開発とともにオイルを開発といいますが、売るための宣伝・殺し文句です。
別にホンダ製でなくとも十分です。取説の303ページを見てください。いろいろ書いてあります。どれでも良いということです。
自己満足なら高価な方を、費用を抑えたければ点検パック内の既定のオイルがお薦めです。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/shuttlehybrid/30TD46400_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=SHUTTLEHYBRID

私はホンダ車でなくスバル車ですが、ディーラーが勝手に6月の点検時期には5W-30を12月の点検時には0W-20を入れています。これで追加費用はありません。

書込番号:22745054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/06/19 06:56(1年以上前)

半年交換で点検パックなら標準オイルで十分。
追加料金払う必要なし。
高い品使っても、差判らないよ。

書込番号:22745221

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/19 19:59(1年以上前)

いい加減なことをいう人がいますね。
ウルトラネクスト前提で開発してますので、ウルトラネクストを使用すべきです。
似たような市販オイルはありますせん。グリーン レオでの交換はありえません。燃費悪化します。お金はケチらないことです。

書込番号:22746294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:37件

2019/06/19 20:25(1年以上前)

>funaさんさん
私もウルトラネクストがいいかと思っています
それなのにディーラーの点検パックはグリーンが設定されてることが多いのが理解できないです
相見積もりとったところはすべてグリーンでした
要望があれば差額でネクストもOKでした

説明したうえで初期から選べるようにするかネクスト一択にしてほしいですね

書込番号:22746358

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/06/19 20:39(1年以上前)

ディーラーの点検パック、ウルトラGreenで十分だよ。
高いの入れても燃費変わらないよ。
一部のマニア気取りが自己意見ほざくけど。
今の車は燃費表示あるし燃費落ちたらすぐ判るからね。
ディーラーで点検パックのオイル交換して燃費落ちてたら苦情来るしょ!

書込番号:22746408

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2019/06/19 21:41(1年以上前)

新車時のOILは【NEXT】との情報が大多数です。

OIL粘度
【NEXT】0W-7.5
【Green】0W-15
【LEO】0W-20
省燃費なのは、数値上【NEXT】となります。

私がお付合いしているディーラーでは、点検パック標準で【NEXT】です。
因みに追加料金で【Mobile1】0W-20が選択できます(笑)

【NEXT】のサラサラ感が判る動画をどうぞ…
https://youtu.be/PZQXvyMG0EU

書込番号:22746582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10032件Goodアンサー獲得:1405件

2019/06/20 00:36(1年以上前)

>たけ2号さん 「新車時のOILは【NEXT】との情報が大多数です。」

他のメーカーでは取説に初期充填オイルとか、工場出荷時充填オイルとの表示がありますが、ホンダでは言っていませんし、取説にも書いてありません。で、最初に記入したようになりました。
もちろん省燃費推奨オイルが良いことは分かりますが、どの程度効果があるかの実験結果や表示がないものを信用しろといっても無理でしょう。

パックで入れられるオイルで十分でしょう。それがNEXTならなおさら良いですが。

書込番号:22747016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:234件

2019/06/20 04:43(1年以上前)

こちらのスレも参考にされるのがいいかと思います。
https://kakaku.com/bbs/K0000770923/SortID=22678634/

理想は【NEXT】でしょう。
省燃費なのは、数値上【NEXT】と取説にも書かれています。

ただ、実燃費で検証できるレベルなのかどうか別問題でしょうね。

書込番号:22747164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2019/06/20 21:34(1年以上前)

本日「ホンダお客様相談センター」に問い合わせしてみました。

迅速な回答をいただき…
>SHUTTLE HYBRIDは、工場出荷時に「ウルトラNEXT」が充填されております。

との回答をいただきました。

モヤモヤが消えました(笑)

>リヴァプールの風さん
ご参考まで。

書込番号:22748662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2019/06/22 08:03(1年以上前)

>たけ2号さん
>M_MOTAさん
>funaさんさん
>gorotoranekoさん
>日本茶LOVEさん
>たつや78さん
個別に返信じゃなくてすみません、ありがとうございます

ディーラー再確認で
新車はNEXT
点検パックでオイル交換はGreen
若干差額払えば点検パックでGreenでも可能だが常時在庫してないので早めには発注すれば可能
ただ、実務的にほとんどその制度使ってる人は稀
担当者の感覚だと担当のお客さんで1%くらい多く見ても2%あるかどうかくらいでみんなGreenです
まあそもそも点検パックでどのオイル?とか聞かれること自体ほとんどないそうです

書込番号:22751321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件

2019/12/14 19:45(1年以上前)

>リヴァプールの風さん

新車で入ってるのはNextですが、点検パックはGreenですね。
試しに、Next→Greenにかえたら、2 - 3L/km位燃費が落ちています。

冬にもなったし、Nextに戻します。

どれくらい燃費が変わるのかディーラーの技術者に聞いてもハッキリしないから、自分で実験した結果です。Nextが一番燃費が良いです。
ディーラーでオイル交換しても、NextとGreenの差は500円程でしたから、年明けにNextに戻します。

書込番号:23107020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > シャトル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:44〜250万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (849物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング