『低速域での乗り心地について。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『低速域での乗り心地について。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジェイド 2015年モデル 1521件 新規書き込み 新規書き込み
ジェイド(モデル指定なし) 1237件 新規書き込み 新規書き込み

「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

低速域での乗り心地について。

2016/09/27 14:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

クチコミ投稿数:27件

平坦な道路を約50km/h以下で走行した時、床面に伝わるザラザラとした微振動とコツコツとした軽い突き上げが気になります。
某インプレでも「・・欲を言えば低中速域でのハーシュネス(突き上げ、ざらつき感)カットのレベルがもう少し上がれば高級感が俄然増すのに・・」というコメントがありましたが、まさにその通りだと思います。
原因は純正装着のダンロップSP270に起因しているのではないかと推察しています。ただ、タイヤは1000km以上走りこむとしなやかになるとも聞きますので(私のはまだ走行400km)、もう少し様子を見たほうがいいのでしょうか。また、RSの初期はアドバンdbを履いているそうですが、そちらの具合はどうでしょうか。

皆さんのご意見お聞かせください。

書込番号:20242607

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/27 14:15(1年以上前)

ザラザラはタイヤが要因で、伝えるのはサスペンション+シャーシ。

コツコツはサスペンションが要因で、伝えるのはシャーシ。

なので、単純にタイヤだけ変えても解決はしない問題と思います。

しかし、多少の改善は見込めるので、ミシュランプレマシーなどの乗り心地の良い静かなタイヤに換えることは良いと思います。

書込番号:20242630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/09/27 14:48(1年以上前)

たかまおさん

>タイヤは1000km以上走りこむとしなやかになるとも聞きますので(私のはまだ走行400km)、もう少し様子を見たほうがいいのでしょうか。

タイヤだけでなく、サスペンションも馴染んできて乗り心地が改善される可能性があります。

という事で、もう暫く様子を見られる事をお勧め致します。

それでもダメならコンフォート系タイヤに交換すれば、乗り心地はある程度は改善されると考えています。

書込番号:20242701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/09/27 16:31(1年以上前)

今のタイヤをある程度履き潰したら、次はプレミアムコンフォートタイヤに変えるつもりです(ちょっと高いですが..)。ただ、こういった症状も個体差があるものでしょうか。なにしろ、私の地元(県)ではRSの試乗は不可能でして、ハイブリッド版の試乗とネットの情報を頼りに購入しましたから。やはり他のRSはどうなのかが気になります。

皆さん情報をお待ちしております。

もし、私のRSだけの症状だとしてもメーカーにクレームは言いませんから安心してください。

書込番号:20242920

ナイスクチコミ!2


jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/27 18:53(1年以上前)

うちのが出てすぐに買ったRSで、アドバンdbですが、OEM専用版なので一般に売られているものとはまた違うかもしれませんね。私は前車が無限サスに17インチタイヤでゴツゴツだったせいか、ハンドリングが良い割にはなんていい乗り心地だろうと思ってます。あまりざらつきは感じませんよ。

書込番号:20243227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/27 19:01(1年以上前)

こんばんは。たかまお さん。
ホンダ車はエンジンも足回りも20000km前後から本領発揮です。もう少しお待ちを。

書込番号:20243256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/09/27 20:38(1年以上前)

アドバンdbといえば、OEMとはいえYOKOHAMAのフラグシップですからね。乗り心地は違うんでしょうね。一方、SP270はと言うと... 情報が無い。新車装着用としか判らない。決して悪いタイヤだとは思いません。が、良いタイヤとも思いませんけど..。

前車は、十数年十数万キロ乗ったRA7(オデッセイアブソ)だったのですが、突き上げが酷く、かつ爆音のロードノイズを発生させる車でしたが、フロアのビビリだけは皆無でした。ですから今回余計に残念でなりません。(私の車だけ制振材をケチったんでしょうかね。)

皆さんの言われる通りに長いスパンで様子を見れば良いのでしょうが、神経質でせっかちな性格ですし、それにすでに私の足の裏は、超高感度ビビリセンサーと化していますので難しいと思います。

近い内にお金の余り掛からない方法で何らかの対策を講じたいとは思っています。

書込番号:20243636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/09/27 20:48(1年以上前)

たかまおさん

国内のSP SPORT 270とは仕様が異なる可能性はありますが↓は海外でのSP SPORT 270のレビューです。

http://www.tyrereviews.co.uk/Tyre/Dunlop/SP-Sport-270.htm

このレビューによると、かなり厳しい評価となっていますね。

書込番号:20243685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2016/09/27 21:16(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

レビュー見ました。ウェット性能が絶望的ですね(危険につき絶対に買うな、とまで書き込みがあった)。コンフォートに関しては可もなく不可もなくでしょうか。

そういえば、納車日からずーと雨続きだったのですが、このタイヤは良くスリップしてました。例えば、少々凸凹した道で緩いカーブを通過した時に、一瞬後輪がすっ飛びましたね。その時は、まだ慣らしを終えてないからこんなものかと思っていましたが、どうやら違うみたいですね。雨天走行は慎重にします。
でも、メーカーも試験を繰り返しての採用だと思うのですがどうなんでしょうね。
タイヤ道は深いですね。

書込番号:20243809

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > ジェイド」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ジェイド
ホンダ

ジェイド

新車価格:244〜314万円

中古車価格:50〜268万円

ジェイドをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

JADE(ジェイド)の中古車 (209物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング