『フライングゲットPart2』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥163,053

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥68,100 (7製品)


価格帯:¥163,053¥201,300 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:85mm 最大径x長さ:78x92mm 重量:475g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ Batis 1.8/85のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Batis 1.8/85の価格比較
  • Batis 1.8/85の中古価格比較
  • Batis 1.8/85の買取価格
  • Batis 1.8/85のスペック・仕様
  • Batis 1.8/85のレビュー
  • Batis 1.8/85のクチコミ
  • Batis 1.8/85の画像・動画
  • Batis 1.8/85のピックアップリスト
  • Batis 1.8/85のオークション

Batis 1.8/85カールツァイス

最安価格(税込):¥163,053 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 8月20日

  • Batis 1.8/85の価格比較
  • Batis 1.8/85の中古価格比較
  • Batis 1.8/85の買取価格
  • Batis 1.8/85のスペック・仕様
  • Batis 1.8/85のレビュー
  • Batis 1.8/85のクチコミ
  • Batis 1.8/85の画像・動画
  • Batis 1.8/85のピックアップリスト
  • Batis 1.8/85のオークション

『フライングゲットPart2』 のクチコミ掲示板

RSS


「Batis 1.8/85」のクチコミ掲示板に
Batis 1.8/85を新規書き込みBatis 1.8/85をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

フライングゲットPart2

2015/08/18 16:56(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Batis 1.8/85

スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件
機種不明
当機種
当機種
当機種

25/85コンビ

開放

少し絞るとかなりシャープ

バックのボケは口径食はあります

25oF2に続いて、こちらのレンズも本日入荷の連絡あり、さっそく受領いたしました。
25oよりも一回り長い程度で、思ったよりコンパクト。もちろんフード部分は明らかに大きいです。

造りは全く25mmと同様ですね。
フィルター径もレンズキャップも同じサイズ。
25oはデカい、と思いましたが、85oは(その前の90oマクロがでかかったので)あ、意外とコンパクト、と思ってしまいました。

早速試写。
バックとのボケのバランスはなかなか秀逸です。中心部ピント部分あたりでの解像度も十分。
F2.8でも最短近くのピントはだいぶ薄いです。
意外と点光源ボケも非球面レンズ使用らしくないきれいなボケですね。

とりあえず最初の報告まで

書込番号:19062502

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/18 17:10(1年以上前)

フライングゲットおめでとうごさいます。

書込番号:19062527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/18 18:57(1年以上前)

連続ゲットおめでとうございます。

前はZEISSも読めなかったけど
最近のツァイスレンズは
読み方がわからない…。

書込番号:19062736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/18 21:09(1年以上前)

スレ主様

 非球面を使って無いAFの高級現代レンズを探すのは難しいですね。
ZEISSに直接聞きました処、Batis 1.8/85は全て球面レンズだそうです。
今、一番興味を持っています。 早速の作例有難うございました。

書込番号:19063113

ナイスクチコミ!1


スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

2015/08/18 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

4本斜め撮り

4本上から

BatisとPlanar、ツァイスの新旧比較です。

>湖のそばでさん
情報ありがとうございます。
いまどきまれな球面レンズ構成なのですね。
25oはやはり非球面を使っていたので、てっきりこちらも非球面ありだと思ってました。

ということで、手持ちの85oクラス比較です
1枚目と2枚目はBatisとヤシコンプラナー85oF1.4AEG、EF85mmF1.8、AiNikkor85mmF1.4Sの4本です。
いずれもマウントアダプタを付けてます。
スペック的にはEF85oとほぼ同等ですが、Batisの方がやや短く、太いです。プラナー85oとは、全長も太さもあまり差はないですが、Batisの方がちょっと軽いです。Nikkor85mmは口径もデカくて重いです。
PlanarとNikkorはガラス口径が圧倒的に大きいです。

3枚目はBatisとPlanarの比較。フィルター径はどちらも67oですが、Batisはバヨネットのフードマウントの分、太くなってます。
Planarはねじ込みフードなので、外に膨らませてない分、細く見えますが、胴部分は握った感じはほぼ同じですね。

まあ、この2本はプラナーが5群6枚595g、Batisは8群11枚475gと全く別の構成のレンズなので、直接比較はあまり意味がないかもですね。
ちなみにEFは7群9枚425g、Nikkorは5群7枚620gとそれぞれ違いがあり面白いです。

実はあとFD85mmF1.8もあるはずなんですが、防湿庫の中で行方不明…Orz
あ、そーいえばSMCタクマー85oF1.8もあります。どんだけ(笑)。

書込番号:19063392

ナイスクチコミ!0


スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

2015/08/20 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Batis F1.8

Batis F2.8

FE Macro F2.8

FE Macro F4

手持ちの85oクラス比較です。

Batis85/F1.8(ツァイス)、FEMacro90/F2.8G(ソニー)、EF85/F1.8(キャノン)、Planar85/F1.4AEG(ツァイス)、NikkorAi85/F1.4S(ニコン)、SMCTakumar85/F1.8(旭光学)の6本エントリーです。

三脚固定、ISO400で-1.0EV補正、AFレンズはAF中央部、MFはクローズアップで中心部にピント合わせしています。

まず第1弾はBatis85/F1.8とFE Macro90/F2.8Gです。絞りはBatisがF1.8/F2.8、FE MacroがF2.8/F4です。

書込番号:19068635

ナイスクチコミ!0


スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

2015/08/20 21:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

CanonEF85 F1.8

CanonEF F2.8

Planar F1.4です

Planar F2.8です

第2弾はキャノンEF85/F1.8、(STOK製電子マウントアダプター)&コンタックスPlanat85/F1.4(レイクォールマウントアダプタ)です。

絞りはF1.8/F2.8、F1.4/F2.8です

書込番号:19068662

ナイスクチコミ!0


スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

2015/08/20 21:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Nikkor AiS F1.4

Nikkor AiS F2.8

SMCT F1.8

SMCT F2.8

最後にNikkor Ai85/F1.4SとSMCTakumar85/F1.8です。

絞りはF1.4/F2.8とF1.8/F2.8です。

カメラは無印α7です。

書込番号:19068681

ナイスクチコミ!1


VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

2015/08/24 02:32(1年以上前)

並べた結果、Batis 1.8/85が一番よかったのでしょうか?

書込番号:19078294

ナイスクチコミ!0


スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

2015/08/24 11:02(1年以上前)

ピント面の感じがいいと思ったのはFE>Batis>EF>Planar>Nikkor>Takumaですね。
そこから周辺にかけてのボケ方はBatis=Planar>EF>FE>Takumar>Nikkorと感じました。

アウトフォーカス部分がきれいなのはPlanar>Batis>FE>EF>Nikkor>Takumar

やはり新しいレンズが有利なのは当たり前なのですが、20年前のキャノンEFや30年前のPlanarもまだまだ張り合える性能を持っていることがすごいと思います。
NikkorやTakumarですら、僅差ですしね。

書込番号:19078784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/25 00:08(1年以上前)

KCYamamotoさん
お邪魔しますこんばんは(^^)

まぁ、すてきなレンズをおめでとうございます\(^o^)/
画像で見ただけでも素敵なレンズ、現物もさぞ質感高いそそるレンズなのでしょう、
いやすばらしい(^^)
あとすみません、私もBatis、読み方わからなくて。。。(..ゞ
差支えなければ教えてもらえますでしょうか?(..)

書込番号:19080922

ナイスクチコミ!0


スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

2015/08/25 08:33(1年以上前)

当機種
当機種

>金魚おじさんさん

いらっしゃいませ〜

AFで使えるツァイス、ということで25oとセットで手を出してしまいました(笑)。

ちなみに、上の写真はいずれも絞り開放、最短近辺での撮影です。ピント薄〜いです。
アウトフォーカスにかけて、ベルベットのような質感はすごくいいです。
ボケも球面レンズのみの構成のおかげで、玉ねぎボケにならず、ボケ自体もふわっと立ち上がり、非常に綺麗です。
周辺の歪曲はやや強いとのことですが、レンズの用途を考えれば、あまり気にすることはないと思ってます。

ちなみに読み方は、私は「バティス」と読んでますが、なにやら鳥の名前に由来するそうです。

書込番号:19081422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/25 18:49(1年以上前)

KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

アサガオの花の大きさを見ますと寄れ具合は85mmなりに見えますが、
ボケかたがいいですね〜私にも好みです(^^ゞ
同じく、AFが有難くなってきてしまいました。。。(>_<)

鳥の名前ですか。
鳥を見るのも食べるのも好きな私には、好印象です(..ゞ

書込番号:19082655

ナイスクチコミ!0


スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

2015/08/25 22:29(1年以上前)

別機種
別機種

F8です

こちらもF8です

>金魚おじさんさん

ちょっと前にでた90oマクロが当たり前ですが寄れるので、最短80センチという違いが結構使い勝手に出るよね、という感想になったんです。
というわけで、FE90Gマクロの写真も貼っときます。こちらはむしろクッキリ感が強い印象です。

大分性格が違います。

当たり前ですが(笑)

書込番号:19083334

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「カールツァイス > Batis 1.8/85」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Batis 1.8/85
カールツァイス

Batis 1.8/85

最安価格(税込):¥163,053発売日:2015年 8月20日 価格.comの安さの理由は?

Batis 1.8/85をお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング