


おはようございます。
タイトル通り、毎回電源を入れる度、UEFIの起動でなくなります。
その都度、BIOSでWindows boot Managerを起動優先順位のところで、一番上に設定しております。
ボタン電池がダメかと思い交換し、交換後CMOSクリアもしましたが、一向に改善しません。
CPU Core i5 6400
Memory DDR4 2133 8GB
HDD Seagate ST1000DM003
電源 サイズ コアパワー4 400W
M/B これ
OS Windows10 Home 64Bit
よろしくお願い致します。
書込番号:21117778
0点

OSのインストールは正しく行えているか辺りから確認する必要がある気がします。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh825112.aspx
見当違いでしたらスルー願います。
書込番号:21117795
1点

>アテゴン乗りさん
ありがとうございます。
OSは、UEFIモードでインストール出来ておりました。
このマザーでは、いろいろと他にも悩まされております…。
BIOSが不完全の様な気もします(;'∀')
書込番号:21117800
0点

>タイトル通り、毎回電源を入れる度、UEFIの起動でなくなります。
その都度、BIOSでWindows boot Managerを起動優先順位のところで、一番上に設定しております。
電源ON時に「UEFIの起動」画面が出ていたのですか ?
「Boot」の設定を再確認してみましょう!
M/Bの不具合がありそうですが・・・・
念のため,CPUソケットの接触不良 ピン折れ/曲がりがないか再確認!
書込番号:21117867
0点

まずはクリーンインストールの際に、パーティションが4つ作られたならUEFIでインストールされようとしてるところです。
それが3つしか無かったらレガシーBIOSでインストールになります。
私も以前のマザーのときに何度やっても、UEFIにてできなくて、この3つや4つのパーティションで見分けることを覚えました。
3つしか無かったときは、キャンセルして再度見直して4つになるまでインストール開始してました。
またインストール終了後は、コルタナさんに「システム情報」と打てば、旧来の情報が得られます。
書込番号:21117887
0点

>沼さんさん
ありがとうございます。
結論から言うと、CPUが駄目でした。
別のパソコンに使おうと思っていた、Celeron G3930を取り付けたところ、正常に動きました。
>あずたろうさん
ありがとうございます。
パーティションは、4つありました。CPUがダメだったとは、思いませんでした(;^ω^)
何年も自作をやっておりますが、未だに故障すると原因が究明できませんでした。
お恥ずかしい限りです<(_ _)>
書込番号:21117998
0点

>結論から言うと、CPUが駄目でした。
ここのところ,CPUが不良・・・余り耳にしませんでしたが。
CPUそのものより,ソケットとの接触不良が多かったような・・・・
原因が判明宜しゅう御座いました!
保証期間中でしょう!
書込番号:21118032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > H170-PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2021/03/04 20:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2020/12/24 16:41:40 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/19 22:20:07 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/30 12:34:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/25 13:41:08 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/05 12:27:44 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/26 18:40:38 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/15 12:50:33 |
![]() ![]() |
6 | 2019/03/25 10:51:34 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 14:49:28 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





