


マザーボード > GIGABYTE > GA-H170-D3HP [Rev.1.0]
当方、VGAボードなしでこのボードだけで使用してます。OSはWIN10 64Bitです。CPUはCore i7 6700、メモリー16GBです。
最近、表題のバージョン1703の更新があり、試しにダウンロードしてインストールしたとlころ、画面右下のスピーカーマークが×点のなり、デバイイスマネージャーから「サウンドビデオおよびゲームコントローラー」の項目が消えてました。ドライバーを入れ直したりしましたが、復活せず仕方なく元のバージョンに復旧しました。でもバージョン1703のダウンロード準備ができましたと、しつこくメッセージがでます。
質問ですが、1703にUPした場合、サウンド等が消えることはありませんか?また、消えた場合の復旧はいかにしたらいいか。
知っている方がおりましたら、お教えください。
書込番号:21386932
0点

うーん 自分はVersion 1709ですが、そんなこと無いですよ?Ryzenですが。。。
ドライバーが合わないか?最新Verは1709じゃないかと思うんですけど?
Fall Create!s Updateはしてありますか?
書込番号:21386991
0点

Intel HD & Iris Graphics Drivers Version 23.20.16.4849 WHQL
http://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=download&id=3175&chk=c19516473b75ba9493702719f77cd495&no_html=1&lang=fr
こちらも如何でしょうか?
書込番号:21387053
0点

1709が出ているので今更ですね。
どの様な接続方法でどの様な機器を接続しているのでしょうか?
他の人も全く同じ方法で音を出しているなんて考えるのは傲慢でしかありません。
既定のサウンドデバイスは確認されましたか?
既定のデバイスが別なものに変わってしまって、そちらから音が出ているという可能性もあります。
書込番号:21387365
0点

よく分からないのですが、デバイスマネージャの【サウンド、ビデオおよびゲームコントローラ】に何も出ないと書いてあるので、前のバージョンではこちらにデバイスが出ていたのでは?と思うのですが?
当然、サウンドデバイスを一つも認識してないのでスピーカーマークに×が出るのは当たりまえだと思うんですけど?だからスピーカーアイコンでのほかのデバイスへの変更はできないのでは?それとも、Windows10ではデバイスマネージャの【サウンド、ビデオおよびゲームコントローラ】に何も出てなくても音を出す方法がのだろうか?
USBオーディオでもHDMI経由で有っても【サウンド、ビデオおよびゲームコントローラ】には何らかの表示がされると思うんですけど、でないと特定のアプリでないと音が出なくなっちゃいませんか?
それ以前に、1703にアップデートしたらデバイスの表示がなくなった方が問題なのでは?×マークや!マークも無いのですよね?
スレ主さんの記載にはそれが無いのですからZ170の標準のサウンドデバイスを使ってる前提でドライバーをアップデートと記載しても仕方無いかな?って思います。
まあ、サウンドカードを刺してるか可能性も有りますが、その場合でも、そのドライバーをアップデートしてみるとかは普通にやるんじゃないですかね?
Windowsも最新の1709にアップデートしてみるのは良いのではないでしょうか?(Windows自体の特定トラブルも考えられます)
書込番号:21387443
0点

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
当方、サウンドカードや、VGAカード等何も使って無くノーマルな状態で、マザーボードのオーディオ出力にパソコン用スピーカーを接続しているだけです。サウンドのドライバ、アプリもGIGABYTEからの供給された物をUPDATEして使ってます。
Ver1703をインストールすると、最終的には1709になるようです。1703をインストールする前は、デバイスマネージャーでスピーカーマークとサウンド−−−−等の表示は出てましてコントールパネルのRealtec HDオーディオマネージャーも表示されてますが、1709(1703)をインストールするとデバイスマネージャーもコントールパネルのRealtec HDオーディオマネージャーは消えて無くなります。ですからすべての音が出せなくなりました。
インストール前の状態に復元すると、スピーカーマークもコントロールパネルのRealtec HDオーディオマネージャーは出てきます。
こんな状態です。
言葉足らずで申し訳ありません。
書込番号:21387545
0点

よく考えたらWindowsをアップデートしたらサウンドデバイスをPlug and Playで認識しないってことですよね?
CMOSクリアーかUPDATEが有効なのかも。。。?
ドライバーを抜いた状態でUPDATEしてもサウンドデバイスが出ないのでしょうか?!や×は出てても構わないので
書込番号:21387610
0点

揚げかつパンさん、ご意見ありがとうございます。
WinをUpdateしたら、サウンドがデバイス上から消えてしまい、UP後にPlug and Playで認識せず、という状態です。一応、サウンドのドライバを入れて見ましたが、当然デバイスを認識してないのでダメでした。
ドライバーを抜いた状態というのは、サウンドのアプリとドライバを削除してからUPDATEと言うことでしょうか?
それとも、サウンドドライバだけ削除ですか?
書込番号:21387678
0点

>うぐいすじいさんさん
一応アプリとドライバーを抜いた状態の方が安心だとは思います
書込番号:21387744
1点

デバイスが消えてしまったのなら、「高速スタートアップ」を無効にしてみましょう。
詳しくは「Windows 10 高速スタートアップ 無効」で検索してください。
スクリーンショット等も入るので文字だけの掲示板より判り易いでしょう。
書込番号:21389071
0点

基本的にWindowsの大型アップデートでサウンド周りは不具合が出やすい。
不具合が出た場合は一旦ドライバーをアンインストール後、再度最新版を再インストールすると直るケースがいいですよ。
後は1703は一個前のCreators Updateのことかな?
アップデート時に確かOS側がUSBオーディオの規格をサポートし始めた頃でオーディオ機器の古いドライバーが不具合を起こす事があったので、同じような理由かも?
メーカー公式から最新ドライバーを落として、まずは既存のオーディオドライバーをアンインストールして再起動してからもう一度ドライバーを入れ直してみましょう。
http://www.gigabyte.jp/Motherboard/GA-H170-D3HP-rev-10#support-dl
あとデバイスがうまく検知できない場合はCMOSクリアなどで初期化を行うことで改善する場合もある。
後は最新の1709でも同様の症状は出る可能性があるので同じような方法で入れ直すと治る可能性が高い。
書込番号:21389072
1点

皆様、いろいろとご助言ありがとうございます。サウンドドライバーは最新で、高速スタートアップは使用してません。まずは簡単にできるサウンドのアプリとドライバーを削除してやる方法から始めてみます。それでうまくいかなければ、CMOS関係をやってみます。
時間がかかりそうなので、仕事が一段落してからやります。結果はまた、アップします。
書込番号:21389314
0点

Realtek High Definition Audio (HDA) R2.8x (8295) WHQL + Dolby
http://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=353&func=download&id=3182&chk=6f87ccba80d860671b5a4b273ef89694&no_html=1&lang=fr
こちらも如何でしょう?
書込番号:21389411
0点

ご指導いただいた皆さん、仕事が一段落したので本日トライしてみました。
サウンドのドライバー関係の削除からと思いましたが、CMOSのクリアーから始めました。
ついでに、ボタン電池も新品に替えました。
クリアー後、WindowsのUPDATEを実行しました。今度はサウンド関係が消えず、UP前の状態を維持しました。
CMOSクリアーでうまくいきましたのでこのまま使って行きます。CMOSクリアーしなければならないと言うことはBIOS関係に
何か不具合が起きた言うことでしょうかね。
みなさん、いろいろご指導ありがとうございました。
書込番号:21413958
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-H170-D3HP [Rev.1.0]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/10/04 19:07:12 |
![]() ![]() |
13 | 2017/12/07 21:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/21 19:25:01 |
![]() ![]() |
14 | 2016/06/23 12:38:24 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/28 21:11:30 |
![]() ![]() |
6 | 2015/10/17 21:21:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





