『水野 和敏 RX200t-Fを低評価』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『水野 和敏 RX200t-Fを低評価』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ451

返信28

お気に入りに追加

標準

水野 和敏 RX200t-Fを低評価

2016/06/12 18:45(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:67件

自動車雑誌の記事で元日産の水野 和敏さんがRX200t-Fを低評価しました。ベンツGLC、レンジローバーイボーグ、RX200t-Fを評価してRXが最低の82点とか?ベンツが最高の95点だったかな?「トヨタは何が作りたいんだか解らない!」と辛口の批判、私は結構満足しているのですが、気持ちは良くないですよね。皆さんはレクサスRXに満足されていますか?

書込番号:19951049

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:12件

2016/06/12 18:51(1年以上前)

>梅三郎介さん
ベストカーですよね?白黒ページも見ましたか?
国沢氏(確か?)が
「周りを気にして外車を買うことが出来ない人が買う車」というような内容のことを書いてました。
ベストカーでは散々の評価みたいです。
RXへの個人的評価についてはまだ納車されていませんので何とも…(泣)

書込番号:19951064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件 RX 2015年モデルの満足度4

2016/06/12 19:03(1年以上前)

>梅三郎介さん
>むみむしゅうさん
国沢氏は更に100万高い、外車が買えない人向けと貶してましたね。
未だに評論家は外車マンセー多い。しかも国沢氏は
例の疑惑の方ですからねぇ。

熊倉重春さんに評論して欲しいですよ。

書込番号:19951106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/06/12 19:55(1年以上前)

個人的にはですが、提灯記事を書くような評論家よりも、自身の意見をはっきり書く評論家のほうが他の記事も読もうという気になります。

もちろん悪口を書いていいというわけではありませんが、それぐらいの文章も許さないとなるとその手の記事の存在意義が??になりませんかね。

ユーザーが満足するような記事はメーカー発行誌ぐらいでいいと思います。

書込番号:19951252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:67件

2016/06/12 21:10(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
確かに100万円高いとか外車が買えないとか書いてありましたね。結局自分が満足すれば良いと思いますがユーチューブで絶賛していた方もおられたし、以前に購入を検討したイボーグよりは間違いなく良いと思いました。評論家の方達はベンツは、、、、、いつも良い評価ですね、VWは自動車の基本だとか?20年位前は確かに高品質でしたが今はどちらのメーカーもトヨタの車に近くなっているようにおもわれます。メルセデスを購入しなかったのもその為です。
ちなみに私はビートル、ゴルフ、ベント、メルセデスEクラスと乗り継ぎ(途中でソアラなど国産車数台も含みます)初めてのレクサスとなりました。

書込番号:19951483

ナイスクチコミ!7


rapier27さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/12 21:22(1年以上前)

清水和夫さんのstartyourengineではマカンと比較してなかなかの評価と解釈できましたが。

書込番号:19951529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/12 22:17(1年以上前)

>梅三郎介さん
雑誌ではなく、徳大寺有恒さんが書かれた「間違いだらけの車選び」で、私が選んだトヨタのWISHが発売間もないころボロクソに書いてありました。しかし、WISHは発売以来、マイナーチェンジ一度きりで、いまだに売られています。車は評論家ではなく、乗る人に支持されることが大事なんではないでしょうか。そして、自分の力量で買える、自分の気に入った車であれば、人の批評なんてどうでもいいじゃない^^
 もう欧米車を最高と思う必要はない。私の200tLは、SUV車として、舗装路ですが山中の隘路でその力を発揮した。雨が降り、折れた枝や濡れた落ち葉で滑りやすい中でも、こちらの思うとおりに曲がってくれるし、力強く走ってくれた。
 私は外国車には乗ったことはありませんが、この車に十分満足しています。

書込番号:19951741

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2016/06/12 22:27(1年以上前)

水野氏が他のモータージャーナリストと圧倒的に違うのは、クルマのエンジニアリング関して裏の裏まで精通している事。

その経験と理論に裏打ちされたコトバだけに、重みが違いますね。

書込番号:19951786

ナイスクチコミ!43


whitejamさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/06/12 23:59(1年以上前)

>梅三郎介さん

モータージャーナリストなんか気にしないことですよ。

所詮、少し試乗して、有ること無いこと主観で書いているだけの人達です。

私達オーナーの方が良い所も悪い所も含め一番知っているのです。

100万200万高くて良いドイツ車が買えれば良いのですが、

大した性能の差もなく、ブランドマークが付いただけで高くなっているだけかと思いますよ。

外車で性能優位差を出すには、もっと資金が必要です。

市場では買うときは高くて、売るときは値崩れ起こして安い。

10年経つ迄に起こる故障率を考がえてもレクサス圧勝。

外車に比べて良心的な価格だと思います。

私たちのRXがディーラー含め一番と私は思っています。

書込番号:19952070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:36件

2016/06/13 15:56(1年以上前)

う〜ん、自由に発言している方が多数いますが

更に100万高い、外車が買えない人向けは、頂けないですね。三本さんよりひどいですね。

人それぞれ考えや立場が違いますが、何様ですか?って感じですね。

そういうことが公の場で言える人は、周りの人はもっとかわいそうな人達が多いんでしょうね。(身内とか特に)かわいそうに・・・

自慢じゃありませんが、ベ○トレーくらいの車は買えますが、あえてレクサスに乗っています。(いわれる通り周りの目を気にして・・・)

外車もいいですが、ここは日本です。島国の道路事情に合った車がいいんじゃないんですかね。日本の物を買って経済効果を上げてください。

しかし評論家の方は、どんな車に乗っているのか興味深々ですね。

所詮は後先考えずいろんな人を傷つける事で稼いだチンケな感じだと思いますがね・・・しかし情けないねぇ

書込番号:19953485

ナイスクチコミ!39


Ah!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/13 16:44(1年以上前)

水野さんの評価軸はこちらにありますね。
http://r.goope.jp/k-mizuno/free/km811155-5
有難く思います。

ベストカー誌に書いていらっしゃることには賛同ですよ。10月の発表前、8月に契約して持った期待感との乖離と満足の両方とも仰せで、膝を打ちました。
この機会にメーカーに、より精進していただきたく思います。(CM含めてね)

国沢氏のパートは全く別の議論かと存じますが。

書込番号:19953591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


488spiderさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/13 17:33(1年以上前)

RAV4だとここでは付かずに買っちゃったの?
全部含めて所詮RAV4の化粧直しなんだから、それ以上でもそれ以下でもない。
マカンと比較すれば商用車レベルなのは間違いない。
そんな事を正直に書けば、ジャーナリストは失業だから。

書込番号:19953693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/06/13 21:25(1年以上前)

水野 和敏さんって、元GT-Rの開発者ですよね。
GT-Rは走りで高い評価を受けてますが、売れましたか?
車は走りだけじゃないですよね、そこを理解できてないだけでしょう。

書込番号:19954369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件 RX 2015年モデルの満足度4

2016/06/13 22:16(1年以上前)

自分がお金を払い購入した車が一番と思えば良いかと。評論家さんの意見も参考程度に。

まあRX購入しようかなと両親に言ったら明日から
3食梅干しか漬物しかおかず出ないよ…。と言われてしまい、益々痩せるなこりゃ(苦笑)。

書込番号:19954567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:219件

2016/06/14 21:31(1年以上前)

売れた=良い車なら、評論自体必用ないずら。

その評論が気に入らなければ、どんどん反論していいずら。

でも、売れたから素晴らしいというのはメーカの発想ずら、一消費者として、どういう理由で、その評論が悪いのかを書かないと、ただの悪口だっぺ。

どんなに売れた車で有っても、客観的な立場での正当な評論(たとえ批判であっても)は必要ずらよ。



書込番号:19957184

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/14 22:48(1年以上前)

>マイペェジさん
水野さんから見たら 厳しい評価になるのは仕方ない事かと思いますよ。 車の基本は 曲がる 止まる ですからね。 GT-Rは持っていた人しかわからない車です レクサスのRC-Fなんかとは別物ですからね。水野イズムは私は好きです 笑

書込番号:19957446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/14 23:38(1年以上前)

>RGM079さん
初めは少なくとも納期まで5け月はかかりましたね。でも購買層は ポルシェ フェラーリ等数台持ってる人が多かった。
結果 飽きて 輸入車に戻った人と維持費が高すぎる為手放した人 も多くいました。特にポルシェ911オーナーは多かったですよ。 ほとんど30代でした。でも自分はレクサスで充分です。サーキットに行くわけではないので

書込番号:19957635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2016/06/15 08:45(1年以上前)

こちらのスレ、思いのほか続いてますね〜
GT-Rと比べることは素人でもおかしいと思うことですから、評論家の方々も比べることは無いでしょう。昔はR32R35と乗ってましたが、パワーはかなり上の450hでも走りはただの亀です。でもそんなの当たり前の話ですよね。
今回の記事はサイズは違えどSUV同士を比べての内容です。
RXはかなり古いシャシーを使い回しています。一生懸命調理はしてありますが素材自体(横置エンジン&FFベース&重い)はとてもプレミアムカーとしては良いものではありません。とはいえ法定速度+α程度では何も問題無いのでしょう。
ただしレクサス=トヨタプレミアムではなく、レクサス=プレミアムにしていくには、次期型では新設計シャシーを使用して欧州プレミアム以上になってほしいです。
RXは乗り心地と内外装のデザインで選びましたので正直走りに興味はありませんが、こうした記事は心情的によろしくありませんからね(笑)
頑張れレクサス!

書込番号:19958280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


Ah!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/15 08:46(1年以上前)

なんかね、水野 国沢 両氏のメッセージには身につまされる思いがするな。
この話、ぶっちゃけ、MBやBMWの性能や内装外装をベンチマークして作っただけじゃないのか、と疑問を呈されてる訳。
「おまえのプレゼンテーション、市場状況について良く調べた事は分かった。で、何が言いたいの? 次に何をしたいの?」と上司に問い詰められて「あーうー」となっている。死ぬくらい深く考えなさいって。良く目にする光景とデジャブしてしまいました。
それでも上市したものだから「外車を安くした車だ」と揶揄される(随分、品格のない失礼な言葉ですけどね)。

だから、比類ない燃費性能とか、この値段では実現できなかった快適性とか、他社が悔しがる安全性確保とか、メッセンジャーである評論家の方々に向けて、きちんと説明と実証を続けてほしいよね、トヨタには。CMや紙面を通じて、正しくアピールして欲しいよね。←以前のLexus誌には、そうした想いが載っていた様に思うが、最近はあったっけかね。
かてて加えて、スポーツモデルを標榜するのに、曲がる止まるの研ぎ澄まされた性能が求められるし、それが興奮と満足を得る期待感の実現に繋がる筈だけど.. ←今回のベストカー誌のコーナーはスポーツSUV比較だし。

さもなくば、「それでも買う人がいるんだからいいじゃん」と三河弁が聞こえてくるって邪推されても仕方ないな。
いやしかし、自分もそうではないのか、と身につまされる思いがするね。



書込番号:19958284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2016/06/15 19:23(1年以上前)

すみません。
書き込み内容に間違いがありました。
>R32R35
ではなく、R32R34でした。
お恥ずかしい…
失礼しました。

書込番号:19959460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/06/15 20:30(1年以上前)

誤解がありそうな発言がありましたので
追記しておきます。

>RXはかなり古いシャシーを使い回しています
形式が同じでキャリーオーバーであるかのように
見えますが実際にはホイールベースが変わっていますし
エンジンの懸架系も新設計です。ドラポジもかわりました。
サスも形式が同じだけですべてやり直しているそうです。
そもそもエンジンの懸架系をいじるのは通常では
あり得ない異例なくらいの改善です。
同じ形式だからといって使い回しの一言で
片付けしまうと真実が見えてきませんよ。

>MBやBMWの性能や内装外装をベンチマークして作っただけじゃないのか

新型RXの開発テーマはRXでありながらRXを
越える、だそうです。
RXのベンチマークは先代のRXであり
競合車の確認はしましたくらいの感じです。

最後に、勝田CEが、言っていましたがRXと同じ
価値を直接訴求している競合車はないそうです。
ラグジュアリーと静粛性を重視した、という点です。


>紙面を通じて、正しくアピールして欲しいよね。
開発責任者が直接語っている動画や雑誌はいろいろ
出ています。
そういった情報も片寄りなく公平に取り入れてから
語りましょうね。


書込番号:19959638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


yuzupolaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2016/06/15 21:08(1年以上前)

水野さんは大好きな評論家ですし、エンジニアの視点からすると指摘するような点があるのでしょうね。確かロードスターやCX3もかなりの低評価でした。ですが実際にRX200tFに乗られている方は、まったく異なる感想ですよね。私、スバルのターボ車2台、三菱のターボ車1台を乗り継いできましがRXがもっとも低中速のトルク感があり、パーシャルスロットからのレスポンスもよいです。ターボラグはまったく感じません。この感覚の相違は何なのでしょうか。大衆車のターボと最新の欧州車のターボが違うということですかね。ベンツGLCにも乗りましたが大きな違いは感じませんでした。ハンドリングにも関してもスポーツ+にするとSUVとは思えないほどのスピードでコーナーをクリアしますよね。芦ノ湖スカイラインの上りでは100+αのスピードでガンガンいけますよね。私はびっくりするほど軽快に走るという感想です。

インテリアも何度もX5、X3、Q5、イヴォークを比較し、もっとも高級感があり先進性を感じたRXに決めました。センスが悪いんですかね(笑)。たぶん同じようにRXにもっとも高級感を感じる人ってたくさんいますよね。

きっと水野さんが試乗するとRX450は、さらに酷評なんでしょうね。

多くの車好きの素人や試乗マニアたちは、結構RX200Tの軽快さにおどろきほめていますが、水野さんの評価とのかい離はなんなのでしょうかね。いずれにしてもまだ乗っていない方がいたらご自身で体感してみてください。きっとその軽快さに感心すると思います。

書込番号:19959771

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:67件

2016/06/15 21:36(1年以上前)

>yuzupolaさん
ありがとうごさいます。私が感じていた事とほぼ同じ感想です。SUVでありながらスポーツ走行に近い事も出来る。走りの質を選択出来て、とにかく軽快で気持ち良くこれといった不満は無い。GT-Rの様な走りをしたいならポルシェ911でも買います。
私は日本の道路事情を考えると相当良くて、90点以上付けても良いかなと感じています。

書込番号:19959877

ナイスクチコミ!6


skyhand7さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/15 23:37(1年以上前)

国沢さんはレクサスが嫌いなのか、他の雑誌でも、レクサス車は車種関係なく酷評です。
同じレクサスでも車種によって評価も異なると思うので、もう少し細かく評価してほしいです。
アンチトヨタ感が強くて、アンチジャイアンツファンが、良い選手だろうが巨人というだけで嫌う人みたいで嫌いです。
私はメーカー関係なく、良いと思った車は好きです。なのでクルマ遍歴もメーカー関係なしです。

水野さんのベストカーは毎回読んでいます。水野さんの別冊版も購入しました。
水野さんの好みは、ボディー剛性が高く、コーナーの接地感がバランスされているクルマ、
内装は統一感があって、インパネの艶やかさは視界の上部にあるのを好み、下部のシフト周囲に華美さがあるのを嫌い、
それらの評価が低いと、その文面に厚みが割かれ、乗り心地にはあまりコメントしない印象を持っています。
今回のRXの評価もそんな感じなのかな・・・違った印象を持っている皆様には申し訳ございません。あくまで個人的な感想です。

水野さんの走りの評価は、素人では計り知れない分析力であり、他者の評価など気にしている様子がなく嘘がない感じで
私もファンですが、違いのわかない素人の私が普通に運転していても、水野さんのコメント内容を感じとることが
できないことがほとんどです。また内装評価は完全に水野さんの好みがでている気がしており、ちょっと相入れないです。
RXは指揮者不在でコンセプトが分からないとありましたが、RXは全車速域で乗り心地が良く上質な車をコンセプトと
しているように感じているのですが、水野さんの評価視点の中心にはない観点なのかもしれません。

CGジャイアントテストや、清水和夫さんのダイナミックセーフティーテストの様に感性・感想だけでなく、数値でも評価してくれると
低評価でも素直に納得できるのですがね。国沢さんには、メーカー理念の好みだけでなくこれらを見習ってほしい。
以前も書いたのですが、最終的には自分が買って乗るんだから、自己満足感が高い車が良い車です。
書評は様々ありますが、良くも悪くも楽しみの一つにさせてもらってます。

書込番号:19960252

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/15 23:59(1年以上前)

車は自己満足ですよね? 何故、試乗感想をそこ迄気にされるのでしょう…

年齢的に沢山の車を乗り継いで来ました。その時代に合ったデザインで有ったり、性能で有ったり…。 そして今振り返り、過去の全ての車に満足してきたと言うのが今の自分です。

今、イタリア製のスーパースポーツ(スクーデリア)とドイツ製のAMGロクサンSLを趣味で駆っております。当然RXと比較するものでは有りませんが、当然楽しいのは前車です。しかし安心安全、疲れずに (色々な意味で) 移動出来るのは断然RXですね。

確かにRXの加速に刺激は有りません。が、コーナリングや乗り心地などはとても気にいっております。この繊細さはやはり国産ならではと…

最近NEW RXの低走行中古車を見かけます。輸入車に戻られてのですかね?私は暫くはこのRXを楽しもうと思っております。

書込番号:19960306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/16 00:11(1年以上前)

追記すみません。

徳大寺さんが生前に、車を一台だけ選ぶとしたら…の質問に「レンジローバー」と言っておられました。

その頃の私にはとても理解できませんでしたが、この年になって少しその気持ち解ります。それこそオフロード性能 (笑) 以外は遥かに今のRXの方が上かと…



書込番号:19960340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:80件

2016/06/16 13:31(1年以上前)

ライターの書評は的を得てるときもあれば、ほめるだけの意味のないものもあります。

自分で評価して気になるところがなければそれで良いのではないでしょうか?

私はエンジンのパワー不足を感じるので不満はありますが、わかっていて購入したので諦めてます。

350が日本でも発売されていれば、もっと満足感得られたのでは、と残念に思っています。

書込番号:19961345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/16 16:38(1年以上前)

評論家全員の意見を気にする必要はないと思います。
車に対する価値観なんて人それぞれですからね。
自分と価値観の近い評論家を見つけてその人の意見を参考にすればいい。

ちなみに私は松下宏さんのレビューを参考にさせてもらってます。

書込番号:19961663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2016/06/17 07:05(1年以上前)

自分が気に入ってるんであればそれで良いずら。

ベストバランスも言い方を変えれば中途半端ずら。

どう感じるかは、評論家も含めて、人其々だっぺ。

書込番号:19963192

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「レクサス > RX 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:234〜748万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,940物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング