プリウス 2015年モデル
1315
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 65〜397 万円 (5,122物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
先日、バッテリーあがりを起こしました。
画像の赤丸で囲った、補機バッテリーの残量表示は増えたりしない仕様ですか?
これは2時間運転してから撮影したものです。
交換から2年、週5日30分運転、電装系は近づくと光るウェルカムライト、足元LEDなど全て純正。
夜は運転しないので、ほぼ未使用。
ここ最近「補機バッテリー(始動用)充電不足」と頻繁に出るようになり、つい先日バッテリーが上がった次第です。
普段から充電を意識した使い方をしてます。
書込番号:25707984
2点

軽自動車のバッテリーですら充電器で満タンまで充電するのに5〜6時間かかるから
プリウスはたぶんカオスバッテリーなんだろうし2時間走ってもあんまり充電されないかも
アイドリングストップしてからのエンジン始動でバッテリーをメッチャ使う
書込番号:25708018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>panda4649-さん
画像の補機バッテリーアイコンは、補機バッテリー残量(電圧?)によって変わるものなんですか?
そうだとしたら「さすがプリウス!」と感心しちゃいます。
あと、ドラレコの駐車監視機能とか使ってませんか?
最近のクルマのバッテリー上がりの原因はこれが多いと思います。
ちなみに私のクルマは少々古いエスティマHVですが、補機バッテリーは6〜7年前に1回交換したっきり、まだ問題ありません。
クルマは周に1〜2回程度しか使用しません。
>如月工務店さん
>アイドリングストップしてからのエンジン始動でバッテリーをメッチャ使う
なんかときどきメチャクチャなことをさも良く知っているかのように書く人がいてビックリします。
HEVのエンジン始動に補機バッテリーの電力なんて使いませんよ。w
また、補機バッテリーへの充電時にエンジンがかかっているか停止しているかも関係ありません。システムONの状態なら、補機バッテリーへの充電は必要に応じて適切に行われます。
書込番号:25708025
12点

鍵の電波が ビミョーに届きそうな距離に保管していませんか
ユーザーが近くにいると リスタートするため深層スタンバイに入れない(消費が多い)
モードのままになるそうです
書込番号:25708046
3点

回答ありがとうございます。
今車を確認すると、またバッテリーがあがってました。
昨日2時間運転してから、半日しか経っていません。
今日調べてダメなら、買い替えようと思います。
>如月工務店さん
軽自動車でもそんなにかかるんですね!
>ダンニャバードさん
やはり普通に使えば6年は持ちますよね、羨ましい。
ドラレコは「DRT-H66A」でした、調べた感じ駐車録画はないみたいです。
>ひろ君ひろ君さん
車からは直線10m近く離れていると思います。
その知識ありがたいです。
書込番号:25708061
1点

関係あるか分かりませんが、1ヵ月前よりスピーカーから「ブー、ブブブ」と不定期にノイズが鳴ってました。
今はエンジンルーム?から「カタカタ」とずっと音が鳴ってます。
もう素直に買い替える事にします。
何かおすすめのバッテリーあれば教えてほしいです。(型番DAA-ZVW51)
Norautoの丁度1万円 2年3km保障のものとかってアリですか?
書込番号:25708079
1点

交換2年でそんなエラーが出るのは充電制御が怪しいかもしれないですね
そんな警告出ているのに、騙し騙し乗るのはやめた方がいいですよ
バッテリー、Amazonでメーカー拘らず買えば1万円もしませんよ
書込番号:25708089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしかしたら、このエンジンルームに映る補機バッテリーと思ってたものは、エンジンを表す表記だったかも。
自分で矢印付けましたが、運転中はこの流れで矢印が出てました。
>mokochinさん
そうですね、冷静に考えれば漏電や故障の確率が高いので修理優先した方がいいですね。
書込番号:25708127
0点

>ダンニャバードさん
二枚目の写真の中の文言を読むんだ
答えはそこにある
書込番号:25708148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>如月工務店さん
ん?
始動用というのは、HVシステムの始動用、という意味ですよ。
エンジン始動と勘違いしちゃった?
HVの仕組みをちょっと知ればそんな勘違いしないで済むんですけどね〜σ(^_^;)
てか、かおかお君でしょう?
キャラ変更ですか?
書込番号:25708179
4点

>ダンニャバードさん
グーグル先生に聞いたらダンニャバードさんが正しい言うんだ
如月くんに味方してくれないなんて、いけずなグーグル先生なんだ
泣くお(/_・、)
書込番号:25708200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いけずって愛のある意地悪なんだけど
>ダンニャバードさん って
書込番号:25708341
0点

「もう!いけずなんだからぁ〜」とか?
昭和の匂いがプンプンしますねぇ…(^_^;)
書込番号:25708404
0点

>panda4649-さん
>関係あるか分かりませんが、1ヵ月前よりスピーカーから「ブー、ブブブ」と不定期にノイズが鳴ってました。今はエンジンルーム?から「カタカタ」とずっと音が鳴ってます。
補機バッテリーの配線(充電系)接続は大丈夫ですかね?
聞いたことが無い不具合ですが、補機バッテリーへの充電配線が補機バッテリーにしっかり接続されておらず、高い抵抗で接触している状態(又は、断続的に接触している状態)になっているとすれば、充電不良&オーディオからの不定期ノイズ に繋がることもありそうです。
まあ、”エンジンルーム?から「カタカタ」” の解明をした方がいいですね。
書込番号:25708698
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > プリウス 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/09/21 20:00:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/03 17:49:08 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/30 21:02:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/04 9:41:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/15 15:09:08 |
![]() ![]() |
11 | 2025/02/08 9:10:40 |
![]() ![]() |
35 | 2025/01/15 7:01:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/01 18:46:29 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/01 16:55:25 |
![]() ![]() |
8 | 2024/11/29 8:59:30 |
プリウスの中古車 (全5モデル/10,482物件)
-
- 支払総額
- 360.5万円
- 車両価格
- 349.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜297万円
-
39〜298万円
-
28〜303万円
-
49〜429万円
-
110〜360万円
-
76〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





