イグニスの新車
新車価格: 138〜200 万円 2016年2月18日発売〜2024年5月販売終了
中古車価格: 46〜198 万円 (356物件) イグニスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| イグニス 2016年モデル | 1108件 | |
| イグニス(モデル指定なし) | 487件 |
これで4回目。
スズキの車はイグニスが初めて。
スズキの新モデルはこんなにリコールが続くのか?
いい加減腹が立ってきた。
書込番号:21668503
134点
>naomi1さん
手間はかかりますが、だんだん改良されるので、放っておかれるより良いのではないでしょうか。
でも、最近部品交換のリコールは多いですね。部品メーカーに過剰の値下げを迫っているのでは?
プログラムの改良はテスト不足だけ。開発期間が短くなっているということでしょうか?
書込番号:21668579
44点
>naomi1さん
おはようございます。
リコールを隠されるよりはマシですよ。
スズキなんで、あんまし期待してはダメですよ。
トヨタでもリコールはありますし。
しかもまだ旧ワゴンR出たばっかの技術ですからね。
書込番号:21668976 スマートフォンサイトからの書き込み
131点
人柱ご愁傷様です。
やっぱり新技術より成熟された方が良いよね。
書込番号:21669043 スマートフォンサイトからの書き込み
129点
リコールと言っても大したことないでしょ。
というか、リコールされたらその部分は新品になる訳で、個人的には大歓迎ですよ。
書込番号:21669069 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そろそろリコール=悪ではなくてリコール隠し=悪だったというのを認識するのが
良いと思いますよ。
それでなくても新モデルにはリコール等はつきものですから、リコールが「嫌い」なら
マイナーチェンジか熟成されたモデル末期のを買うことをお勧めします。
今日日、スマホなどで『新モデルは不具合多い』若い人も知ってる事です。
書込番号:21669306
9点
ベルトメーカーの三ツ星ベルトのミスが原因と思います。ISG側のベルトの供給は初めてで、理屈が似ている日産セレナ スズキランディー ワゴンR等Sエネルチャージのころから供給している実績のあるバンドー化学ならばリコールはなかったと思います。
三ツ星ベルトの得意なところは、トヨタ車の曲げロス低減補機ベルトです。
書込番号:21669655 スマートフォンサイトからの書き込み
129点
naomi1です。
ご意見伺ってリコールは悪ととらえて
いないことがわかりました。
今まで何台も乗ってきましたが
経験がなかったもので心配になった次第です。
書込番号:21671008
9点
>naomi1さん
こんばんは。
セカンドカーのトヨタアクアのシフトロック解除ボタンの修理は、サービスキャンペーンと言っているが実質はリコールだと思います。
当然ながらイグニスは2月納車なので今回は該当しません。
書込番号:21673158
4点
>バカマツタケさん
昔からトヨタはサービスキャンペーンと称して何かしらの修理をしていると言われてます。
ただ、トヨタがうまいのは、それでお客を集客して商売にしてるところです。
確かにリコール隠しの可能性もありますが、半面、国内随一の販売力とお客様満足度を達成してるのも、
サービスキャンペーンの効果であり、又、それを行い続けることが出来る企業体力のなせる業と言えますね。
書込番号:21673411
4点
>naomi1さん こんにちは
お怒りになるのもごもっともです。
発売以来今回の件を含めて イグニスはリコール6件 サービスキャンペーン1件発生しています。
【リコール】衝突時にエアバッグが展開しないおそれがある
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2016/0527/
【リコール】衝突時にシートベルト巻取装置の車体側取付部が変形し、乗員を拘束できなくなるおそれがあるhttp://www.suzuki.co.jp/recall/car/2016/0623/
【リコール】乗降扉が確実にロックされず、走行中に開くおそれがある
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2016/0721/
【リコール】バックドアを開く際に周囲の人が負傷するおそれがある
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2017/0413/
【リコール】取扱説明書に「i-Size(アイサイズ)チャイルドシートの座席位置別適合性一覧表」が記載されてない
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2017/0601/
【リコール】エンジンが停止して再始動できなくなるおそれがある
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2018/0308a/
【サービスキャンペーン】原動機に亀裂が生じ、オイルが滲み出るおそれがある
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2017/0406/
販売開始する前に 少なくても安全に直結する部分は良く詰めてもらいたいものです。
これではスズキの新車は 発売から一年半は様子を見た方が良い になってしまいます。
スレ主様、お互い不具合が出て怖い思いをする前にリコールが出て良かった・・・ですね。
書込番号:21682517
117点
>白髪犬さん
いやその感覚ももうやめた方が良いですよ。開発能力の無さをリコール出す正直さに逃げられるという甘えがあるからリコール件数が多いのであって、確実に品質は下がってますわ。むかしはリコール出すことはとても労力が要りましたが、今は気になったら気軽にリコール出せますから。手続きも慣れたもんだし、企業内でも責任者へ処分や降格、批判も無いですからね。ちゃんとリコールの予算もとってますよ。だから個人的には気軽にリコール出す風潮はあまり良いとは思えません。
書込番号:21782836 スマートフォンサイトからの書き込み
102点
このリコール凄くないですか?全車エンジン交換なんて。
内容的には、いつ起こるかわからない時限爆弾のようなものですので、そうなることに納得はしますが随分思い切ったことすると思いました。
これだと、オイルが漏れているようなら深刻な状況であり、すぐに運転をやめてディーラーに直行すべきなんでしょうね。
ユーザーさんはしっかり確認した方が良いかと。
書込番号:21787121
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > イグニス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/07/14 22:36:41 | |
| 5 | 2023/12/02 8:29:14 | |
| 0 | 2023/11/22 23:00:27 | |
| 11 | 2023/10/03 10:32:42 | |
| 10 | 2023/09/11 14:36:23 | |
| 13 | 2023/09/01 11:59:35 | |
| 6 | 2023/05/08 18:32:10 | |
| 8 | 2022/10/31 15:35:24 | |
| 0 | 2022/02/26 20:30:14 | |
| 13 | 2021/08/08 10:54:39 |
イグニスの中古車 (356物件)
-
- 支払総額
- 110.5万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 98.9万円
- 車両価格
- 94.1万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 195.3万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 112.1万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜172万円
-
59〜309万円
-
49〜520万円
-
15〜368万円
-
12〜286万円
-
29〜368万円
-
19〜289万円
-
49〜129万円
-
59〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















