『1本だけ新品による影響について』のクチコミ掲示板

2016年 8月 発売

WINTER MAXX 02 195/65R15 91Q

  • ライフ性能を向上しつつ、氷上性能、雪上、ウェット、シャーベット、ドライなど、さまざまな路面における性能が向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 最適なパターン形状「MAXXグリップパターン」により、従来品と比べ、氷上ブレーキ性能が12%向上している。
  • 「超密着ナノフィットゴム」に、経時変化によるタイヤの硬化を抑える高機能バイオマス材料「しなやか成分」を配合し、高い氷上性能を長期間維持する。
WINTER MAXX 02 195/65R15 91Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥11,990

(前週比:-90円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥11,990

タイヤZ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥11,990¥52,160 (12店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:635mm 総幅:201mm 車種ボディタイプ:セダン/ステーションワゴン/ミニバン/軽自動車/コンパクトカー WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qの価格比較
  • WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qのスペック・仕様
  • WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qのレビュー
  • WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qのクチコミ
  • WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qの画像・動画
  • WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qのピックアップリスト
  • WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qのオークション

WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qダンロップ

最安価格(税込):¥11,990 (前週比:-90円↓) 発売日:2016年 8月

  • WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qの価格比較
  • WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qのスペック・仕様
  • WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qのレビュー
  • WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qのクチコミ
  • WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qの画像・動画
  • WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qのピックアップリスト
  • WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 195/65R15 91Q

『1本だけ新品による影響について』 のクチコミ掲示板

RSS


「WINTER MAXX 02 195/65R15 91Q」のクチコミ掲示板に
WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qを新規書き込みWINTER MAXX 02 195/65R15 91Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

1本だけ新品による影響について

2024/02/06 23:47(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 175/65R15 84Q

クチコミ投稿数:13件

最近パンクして同製品のこちらを一本だけ新品に取り替えたのですが(右後輪)他の3本も急いで取り替えた方が良いでしょうか?
タイヤは19年製で2万kmは走ったと思います
FF車で横ブレはありません
今年は暖冬でドライ路面で来年取り替えても問題ないかなぁ、と構えてたんですがタイヤ専門店さんのHPを見るにどうにもNGぽいです
タイヤの高さ?が違うとやはり新品タイヤの摩耗度や車に何かしらの不具合が出てくるのでしょうか?

質問する場所が違ってたらすみません

書込番号:25612840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2024/02/06 23:55(1年以上前)

2本ワンセットで考えていい

書込番号:25612853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2024/02/06 23:56(1年以上前)

>こめのりさん

FFなら前2本を換えればOK。4本の必要はありません。

硬度をチェックしてあまり差がなければ1本だけでもだいじょうぶです。

書込番号:25612856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6345件Goodアンサー獲得:479件

2024/02/07 00:15(1年以上前)

>こめのりさん

摩耗で外径が違っているので、左右は合わせるべきでしょう。FFなら前2本を新品にすれば良いかと。

後ろ1本を廃棄したと思いますが、残った左後ろのタイヤは現在着いている前輪とも外径が違ってきていると思いますので廃棄し、現在の前輪2本を後ろに持ってきて、換えた新しい右後輪を前に持ってきて、もう一方の前輪(廃棄する左後ろタイヤのホイールに着ける)用に同じタイヤを買いましょう。(タイヤ4本のサイズが同じである前提で書いています。)

書込番号:25612876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2024/02/07 06:37(1年以上前)

冬用タイヤだったね
時期的に4本交換でok

書込番号:25612991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5692件Goodアンサー獲得:155件

2024/02/07 08:08(1年以上前)

1本だけで良いんじゃないの 運転してそんなに感じることではないと思うけども・・・
違和感があってどうしようもないという時に+1本交換すれば?

書込番号:25613056

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2024/02/07 09:07(1年以上前)

>一本だけ新品に取り替えたのですが(右後輪)
>FF車で

本来なら、新しいものを前輪に装着させます。
それはFF車では、前輪の負荷が大きく、後輪と比べて摩耗が早いためです。

今回、(駆動系とは関係がない)後輪に装着させているため、走行中の影響はそれほど大きくないでしょう。
しかしながら、このタイヤを前輪に装着させたときには、斜行であったり、ハンドルが取られやすくなる恐れがあります。

理想は4本同時交換ですが、FF車ということもありますので、左右同径になるように最低2本同時で前輪に装着させたいところです。


・・・とありきたりの回答をしましたが、WINTER MAXX 02は耐摩耗性が高い銘柄です。
実際に摩耗の具合はいかがでしょうか?
ほかの3本の摩耗具合があまり変わらないようでしたら、そのまま使用されても大きな問題にはならないと思います。

書込番号:25613114

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/02/07 10:31(1年以上前)

娘のフィット、2009年製だから2代目だな。
タイヤ1本にサイドウォールの亀裂が発生、どこか縁石で切ったのでしょう。
BSのポテンザという高級タイヤだが気になるので交換へ、結果2本交換で前輪に装着したという。
細かい娘にしては豪気なものだと感心させられた。
私ならそのまま乗り続けるが問われると交換を勧めてしまう。

こんなもの人に問うより自分でサッとけりを付ける生き方をすればと思ってしまう。何かあってもレス人は責任を取らんよ。
金が無ければ1本交換であとは気にせんこと。

書込番号:25613214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2024/02/07 11:53(1年以上前)

>こめのりさん

>タイヤは19年製で2万kmは走ったと思います

どの程度減ってます
スノーノプラットホームまでまだまだ


厳密にいえば好ましく無くても

大して減っていなければ


実情は問題でないと思います

減りが大きければ2本(Fのみ、Rのみ)
が良いかと思います




書込番号:25613303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/02/07 12:50(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
ずっと4本1セットで交換するもんだと思いこんでました
車種やタイヤの状態によっては替え方は選べるんですね

>funaさんさん
ひび割ればかり気にしてましたが硬さも重要なんですね
ディーラーやタイヤ屋さんにチェックして貰います

>コピスタスフグさん
詳しくありがとうございました
物凄く分かり易かったです
今までタイヤ交換は4本同時しかしてこなかったので目から鱗です
こんな方法もあるんですね

書込番号:25613377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/02/07 12:52(1年以上前)

>つぼろじんさん
違和感はないんですよね…雪が降る気配もないし
こんな事アイスバーンが多い我が地域では異例です

>Berry Berryさん
前輪の方が消耗が早く制動の要なんですね
いつも漠然とローテーションしてたので、そういう事だったのか…と腑に落ちました
タイヤの摩耗度はさっき確認した所プラットフォーム?の溝は0.5?1mmくらい、結構接地面もひび割れてますね…

>神戸みなとさん
娘さんの様にスパーンと決められたら良いんですけど圧倒的知識不足で??
皆さんのレスありがたいです

>gda_hisashiさん
先ほど確認した所結構摩耗してました
サイドウォール?にも目を凝らすと細かなひび割れがありますし

下部に写真を添付しました、反映されてなかったらすみません

書込番号:25613381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2024/02/07 14:10(1年以上前)

>こめのりさん

〉ずっと4本1セットで交換するもんだと思いこんでました

写真の状況(プラットフォームまで1ミリ?)

はまだ交換するのには早いとお考えですか

5年使ってこれくらい減ってきた時のトラブルなら
僕だったら4本交換しますね

パンクが無ければあと何年くらい使うつもりでしたか



書込番号:25613459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6345件Goodアンサー獲得:479件

2024/02/07 16:03(1年以上前)

>タイヤは19年製で2万km

他の3本も合わせて換えても良いタイミングかもしれません。

私はWinter Maxx SJ8の19年製を粘って使っています(走行距離は15,000km位)が、だいぶ硬くなってきてロードノイズがかなり気になるようになってきました。乾燥路や普通の雪道は全く不安はなく、ひび割れや摩耗も少なくまだまだイケそうなんですけどね。

FFで前タイヤだけグリップが良いと、滑りやすい路面のカーブでアクセルを抜いた途端にケツが流れ出したりする可能性も高くなります。安全を優先するなら他の3本も換えて良いかと。

書込番号:25613549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/07 16:31(1年以上前)

>こめのりさん

本来なら後輪の左右を一緒に交換していたなら良かったんだけどね

サイドウォールがひび割れていても程度によるから即ダメでもないし

深刻考えなくても良いんじゃない

書込番号:25613582

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2024/02/07 18:06(1年以上前)

>タイヤの摩耗度はさっき確認した所プラットフォーム?の溝は0.5?1mmくらい、結構接地面もひび割れてますね…

画像を拝見しました。
結論から言えば、スタッドレスタイヤとしての賞味期限は終了しています。
タイヤのヒビ割れは、コンパウンド(ゴム)の劣化・硬化が原因で、スタッドレスタイヤの効きの元となる「しなやかさ」がないことになります。

摩耗の具合も進んでおり、このまま(1本だけ新品を)継続させたとしても、次回は3本交換しますか?
次回はその3本と今回の1本の摩耗具合が異なり、同じような問題を継続することになります。

予算をあまりかけたくないときは、今回もう1本購入して左右を揃えて前輪に使用する。
次回はさらに2本購入してそれを前輪に使用する。
そうすれば、左右ともに同じような摩耗度合いでしようしていけるのではないでしょうか?

・・・安全を第一に考えたら、残り3本すべて交換したいところですが。。。

書込番号:25613652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/02/07 22:24(1年以上前)

>gda_hisashiさん
今年は雪が全く降らないので秋口まで良いかと考えてたんですよね
ただそんなにタイヤの状態が悪いなら2月中に替えた方が良さげですね

>コピスタスフグさん
その条件で痛みが少ないのは凄い、ちゃんと管理されてたのが伝わって来ます
しかしブレーキを踏むんじゃなくクセルを緩めるだけでケツ振れるとは…恐ろしや
摩耗差があるとそういうリスクもあるんですね

>4kは普及するのか?さん
本当に…知識があったら最初に前輪に新品を入れたかったです
面倒くさいが勝って秋を待たずに3本替える事しました
ありがとうございます

>Berry Berryさん
「ゴムが硬いとひび割れが起こる、柔らかくないからグリップ力が落ちる」って言われて見れば確かに…スタッドレスタイヤが硬さが重要な理由はそれなんですね
今回は安全を取ることにしました

書込番号:25613967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2024/02/08 09:30(1年以上前)

>こめのりさん

>今年は雪が全く降らないので秋口まで良いかと考えてたんですよね

>タイヤは19年製で2万kmは走ったと思います

4年夏冬通しで2万kmですか

考え方は人それぞれですが来シーズン3本交換でも良いかもしれません
(来シーズン同モデルのタイヤが入手できるなら)


書込番号:25614303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:24件

2024/02/08 10:37(1年以上前)

北海道在住で当該タイヤを長年使っていますが、画像の状態からもう少し減ると、アイスバーンでも新雪でも急激にグリップを失うようになります。

プラットホームから残1ミリ以上残して、冬タイヤとしては使わない方が良いと思います。

FF車の場合、溝さえ残っていれば、左右で減りの違うタイヤを使っても、車体にはダメージを受けるような事は今まで一度もありませんでした(50万キロ以上走った経験で)。グリップに関しては、左右の違いはグリップ限界付近では顕著になりますが、通常は何でもありません。切り替え式四駆の場合、前後のタイヤ外形が違っていると、切り替え時にも走行時にも負担を感じます。

他の銘柄で10年以上前のスタッドレスも使っていますが、溝さえ残っていれば結構使えるものです。

書込番号:25614365

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/02/08 18:01(1年以上前)

>こめのりさん
今日は
>最近パンクして同製品のこちらを一本だけ新品に取り替えたのですが(右後輪)他の3本も急いで取り替えた方が良いでしょうか?

他のタイヤもだいぶ減っているようなので交換した方が良いと思います。

早めの判断を

書込番号:25614790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/02/08 21:55(1年以上前)

>gda_hisashiさん
セール中だったらしく身内が既に3本注文したとの事です
工賃+エアバブル交換で4万は行かないっぽいです

>写真家こけさん
冬道じゃない限りそこまで心配する事も無いんですね
自分もグリップ限界まで見極められればギリギリまで使い倒せるのにな…

>湘南MOONさん
今回はそのまま3本交換する事にしました

書込番号:25615049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/02/08 22:01(1年以上前)

車の事について少し詳しくなれました
皆さんありがとうございました

書込番号:25615055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2024/09/23 20:27(11ヶ月以上前)

>硬度をチェックしてあまり差がなければ1本だけ>でもだいじょうぶです。

駄目です、摩耗差が大きい場合も駄目です。

書込番号:25901811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ダンロップ > WINTER MAXX 02 175/65R15 84Q」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
乗り心地が良くなりました 2 2024/12/07 21:11:35
23年20週製造 145/80/13 4本コミコミ23,000円で購入 3 2024/11/08 23:05:06
23年35週 5 2024/12/26 8:05:53
1本だけ新品による影響について 21 2024/09/23 20:27:50
適正空気圧を教えてください。 8 2023/12/31 15:53:36
今年はもうカタログ落ちかな 6 2023/11/19 3:18:30
意外と低燃費 0 2023/03/14 21:04:04
22年製中国製 8 2025/02/21 17:07:43
FRでの感想が知りたいです。 2 2022/09/26 22:12:15
価格推移について 10 2022/01/27 20:53:14

「ダンロップ > WINTER MAXX 02 175/65R15 84Q」のクチコミを見る(全 333件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WINTER MAXX 02 195/65R15 91Q
ダンロップ

WINTER MAXX 02 195/65R15 91Q

最安価格(税込):¥11,990発売日:2016年 8月 価格.comの安さの理由は?

WINTER MAXX 02 195/65R15 91Qをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング