C-HRの新車
新車価格: 233〜315 万円 2016年12月14日発売〜2023年7月販売終了
中古車価格: 112〜346 万円 (2,396物件) C-HRの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| C-HR 2016年モデル | 6023件 | |
| C-HR(モデル指定なし) | 2656件 |
冬タイヤの購入が初めてです。
北海道なのでそろそろなんとかしないとなと思っておりまして、でも何が良いのか全くわかりません…
雪道に強くてC-HRに合うものってなにがありますか?
インチは16か17あたりで考えています。
無知なものでよろしくお願いします。
書込番号:21291936 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
あう少しくらいご自分で調べるっことをしましょう!
C-HRだから特別なスタッドレスが必要なわけでもないし
タイヤメーカーのホームページに行けばわかりますし
今、売っている国内メーカーならあんしんです
あえて言うならブリヂストンのブリザックです
無知だからとかはただの言い訳でしかありません
少しは下調べして質問するのもいいと思います
簡単に言えばあなたがしていることは
私は無知ですですから皆さんC-HRに合うタイヤを調べてこいと
言っているのと同じことなんです
書込番号:21291951
18点
ヨコハマのアイスガードファイブ+かブリジストンのブリザックvrx or ブリザックvrx2買っておけば無難。
高いけど。
書込番号:21291983 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
カー用品店で聞いてはダメなんですか?
書込番号:21292008 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
オートバックスかイエローハットへ行って「スタッドレスタイヤ下さい」と言いましょう。
「お車は何ですか?」「じゃあこのタイヤがお勧めですよ」とすべて店員さんが決めてくれます。
相手はプロですから、プロの言うことに従っておけば間違いはありません。
書込番号:21292021
11点
オートバックス等の量販店で「BSかヨコハマのスタッドレスでC-HRに合う物アルミ付で探しています」って言えば解決します
又はお近くのGSでもタイヤを扱っていますので、そこで同じ事を言いましょう
ちなみに外したタイヤを置いておく場所は有るのでしょうか?
無いのなら「タイヤ保管サービス」で検索して、その店で購入しましょう
11月中場を過ぎると込み合いますので、出来るのなら今月中に購入された方が待たなくて良いです。
書込番号:21292035
3点
なんとかなるさーさん
氷上性能重視なら乗用車用スタッドレス、雪上性能重視ならSUV用スタッドレスとタイヤメーカーは説明しています。
今回は雪道に強いスタッドレスとの事ですから、SUV用スタッドレスが良さそうですね。
下記は価格コムで17インチ(215/60R17)と16インチ(215/65R16)のスタッドレスを検索した結果です。
・215/60R17
http://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=60&pdf_Spec201=17
・215/65R16
http://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=65&pdf_Spec201=16
このサイズの中にはヨコハマやブリヂストンの最新のSUV用スタッドレスであるiceGUARD SUV G075 やBLIZZAK DM-V2がありません。
それならダンロップのSUV用スタッドレスである下記のWINTER MAXX SJ8が良いのではと考えていますが何でしょうか。
・17インチ: MAXX SJ8 215/60R17 96Q
・16インチ: MAXX SJ8 215/65R16 98Q
このWINTER MAXX SJ8なら価格も比較的安価ですしね。
尚、215/60R17や215/65R16というサイズでもヨコハマやブリヂストンからもSUV用スタッドレスは発売されていますが、一世代前のGEOLANDAR I/T-S やBLIZZAK DM-V1になります。
書込番号:21292051
3点
もう主要な点は皆様が回答されていますので,蛇足になりますが,カー用品店のWebサイトだと,北海道はもう今週末は(タイヤ交換で)混み合う予想になってました。
実は私も,スタッドレスタイヤは春近くに買ったのでまだ買いませんが,タイヤ交換はこの週末にしようかなと思っています。
書込番号:21292597
1点
よく判らないのであれば、ディーラーかカーショップで聞くのが良いと思います。
ただし・・・昔に比べると差額は小さくなりましたが、ディーラーだと高めデス。
カーショップはディーラーよりほぼ確実に安いですが、大人の事情で「売りたいメーカー/商品を強く薦めて来る」事も。
カーショップも各メーカーとの取引関係や売上実績等々で、タイミングや担当者によって薦めるメーカーが変わったり、
「今月はA社製品の売上が足りないからA社品を薦めろ!」と社内指示が出て居たり。
自分は以前にノーマルタイヤ買い替えの際に大手カーショップへ行ったのですが、
車種・グレードに一番お薦め!だと言われるがままに交換したら・・・
それまでの新車装着タイヤよりも、ドライもウェットも性能が劣る商品で暫くガマンが続いた経験があります。
(タイヤに余り知識がなく、国内大手メーカー品だったので安心してお任せしてしまったのですが)
それ以来、自分は高めなのを承知の上で、点検・車検などは勿論ですがタイヤ交換(購入)も全てディーラーです。
ノーマルタイヤのように複数商品のラインナップでお困りであれば、タイヤメーカーお客様相談室に質問してみるのも手ですが。
書込番号:21293127
0点
>なんとかなるさーさん
ハイブリッド車かターボ車か分かりませんが、C-HRは街乗りCrossoverSUVで車重もSUVと比べて軽いので、普通の乗用車用のスタッドレスタイヤがお薦めです。今お使いのサイズで選択してください。
北海道にお住まいの方御用達のブリザックがやはりお薦め。ほかのメーカーに色目を使っては石橋さんがかわいそう!
北海道在住の方は皆さん石橋さん、石橋さんと叫んでいます。
余計なことですが、北海道に住んでいない私ならば、
グレードがSならば元が17インチなので、16インチにダウンで、ミシュランのX-ICE 3+ 215/65R16 102T XLが良いとは思いますが、
グレードがGならばケチらないで、18インチで、今年新発売のBSかYHの225/50R18 95Q でしょう。
書込番号:21293890
3点
>なんとかなるさーさん
自分は、首都圏なので、雪上性能もですが、雪上を走るような時には、必ずその前に高速道路を長距離走ります。なので、ホイールに気を使いました。あまり安いのだと、ちょっと不安で、、、。
C-HRだからといって特別なタイヤが必要と言うわけではないと思います。北海道なら詳しい人は回りにいるのでは?
因に、自分はタイヤ(ホイールとセットで購入ですが)は、フジコーポレーションの通販でお勧め品にしました。
PIRELLI/ウィンター/アイスアシンメトリコ 215/60-17 96Q
また、ホイールは、コストを抑えたくて、18inchから17inchにしてみました。合計で11万円弱。
書込番号:21300842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
参考までに
https://kakakumag.com/car/?id=11174&lid=k_topics_article_11174
書込番号:21301751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > C-HR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/06/20 6:25:19 | |
| 5 | 2025/04/05 23:33:13 | |
| 14 | 2023/06/27 20:32:58 | |
| 12 | 2023/06/23 12:43:04 | |
| 11 | 2023/01/22 2:04:08 | |
| 23 | 2022/10/08 5:32:10 | |
| 0 | 2022/09/27 19:33:43 | |
| 1 | 2022/09/11 17:33:13 | |
| 6 | 2022/05/18 18:15:13 | |
| 13 | 2022/01/18 20:35:56 |
C-HRの中古車 (2,396物件)
-
- 支払総額
- 290.9万円
- 車両価格
- 285.5万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
-
C−HR S LEDエディション 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ ETC LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 161.3万円
- 車両価格
- 152.4万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
C−HR G モード ネロ セーフティプラス 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 200.9万円
- 車両価格
- 188.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.9万km
-
C−HR G モード ネロ セーフティプラス 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC フルエアロ LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 196.5万円
- 車両価格
- 188.5万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 9.5万km
-
C−HR G モード ブルーノ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 203.6万円
- 車両価格
- 193.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
57〜688万円
-
25〜799万円
-
30〜1028万円
-
64〜457万円
-
68〜322万円
-
116〜348万円
-
189〜594万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















