『マップランプの不具合について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『マップランプの不具合について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 マップランプの不具合について

2017/07/05 21:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

6月中旬にG ガソリンが納車されました。
納車から約1週間くらいしたある日、点けた覚えのないのに、マップランプが点灯しているのに気が付きました。その日は消し忘れかなと思っていましたが、それから数日後に乗ろうとした時、またマップランプが点灯状態。納車から2週間で3回発生したことから、ディーラーに行き調査してもらいましたが原因不明でマップランプ交換の対応でした。
その後も勝手に点灯してしまう事象が2度発生しています。
こんなようなことってよくあるのでしょうか?
特に同じような事象が起きた経験がある方、いましたコメントお願いします。

書込番号:21021674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2017/07/06 00:06(1年以上前)

>よしよしボーズさん
あまり良い事象ではなさそうな予感がして、気になったのでコメント入れます。
私も同じくGセンシングガソリンで6月中旬に納車されていますが、そのような事象は全くないです。
マップランプはカチッと押し込まないとスイッチが入らないのですが、そのカチッという操作感はあるのでしょうか?
ないようなら、スイッチ不良が濃厚だと思いますが、あるのでしたら、
・どこに駐車していますか?契約駐車場、マンションの立体駐車場、あるいは自宅ガレージ?
・ランプが点いている時、運転席か助手席、毎回同じ側のランプがついていますか?それはどちらでしょう?
 それとも日によって点く側が変わりますか?

書込番号:21022020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/07/06 13:31(1年以上前)

>波動野郎Uさん

コメントありがとうございます。
マップランプはカチッという操作感はあります。
駐車場所は自宅の敷地内と職場の駐車場がほとんどで、日陰ではありません。
点灯するのは、片方だったり、両方だったり、規則性はありません。

書込番号:21022886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2017/07/06 21:18(1年以上前)

>よしよしボーズさん
あまり考えたくもないですが、左右スイッチが独立しているにも関わらず、両方点いたり、どちらかが点いたりすると言うのは、単純な故障ではなく、何者かが意図的に点けている事をアピールしているようにも思われます。
一度、車内監視用にカメラを設置してみては如何でしょうか?どんなタイミングでどのように点灯するのかを映像として捉えれば、もし何かの故障でもディーラーに訴えやすいかと。
逆にカメラを設置したら事象がなくなるかも知れません。

書込番号:21023713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/07/07 18:39(1年以上前)

>波動野郎Uさん

コメントありがとうございます。
走行中に起こることもあるので、うまく撮影する方法を考えてみたいと思います。

書込番号:21025645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2017/07/08 06:55(1年以上前)

>よしよしボーズさん

 お化けスイッチ気になります。
自分は1回ありますが点け忘れです。それ以外は味わっていません。



>ディーラーに行き調査してもらいましたが原因不明でマップランプ交換の対応でした。

大雑把ですがランプ・マップランプ本体(スイッチ・ランプ受け等)・コネクターに分けられると思いますが全て交換されたのでしょうか?

>その後も勝手に点灯してしまう事象が2度発生しています。

事象は減ったのでしょうか?
点いたランプを消すときはどうしているのでしょうか?(文面からスイッチでOFF)

1.コスト的にONロックスイッチだと思うので振動等でスイッチがONロック、考えづらいです。
混線を疑うとランプが点いたり消えたりで点いたままは考えにくい。
マップランプ付近ををたたいたら点いたりして・・・

2.仮にONロックされないスイッチだと混線の度ランプON/OFF繰り返します。
スイッチの状態をコンピュータが監視していますので混線の度=スイッチON/OFFと認識します。
ノイズでもスイッチON/OFFと認識することがあります。
ただソフト次第ですがエンジンを切ればリセットされると思う?ので朝まで点いていることは考えにくい・・・ソフトによっては点いたままもあり得る。



お化けスイッチ難問です。

>走行中に起こることもあるので、うまく撮影する方法を考えてみたいと思います。

操作していないのにマップランプ点灯ビデオ撮れると良いです。
意識しすぎて事故を起こさないよう気をつけてください。

書込番号:21026737

ナイスクチコミ!1


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/08 07:26(1年以上前)

>よしよしボーズさん

マップランプ交換でも治らないんであれば
再度 D行って直してもらえばいいだけ。
大した回路でもないので治ると思います。
出来れば治してる時の写真をアップしてください。

書込番号:21026773

ナイスクチコミ!1


_horumon_さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 フリード 2016年モデルの満足度4

2017/07/08 13:55(1年以上前)

本当に大した回路でもないのかなあ・・・・?

書込番号:21027462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/07/08 23:47(1年以上前)

>おじさん@相模原さん
>Gan爺さん
>_horumon_さん

コメントありがとうございます。

先日のDでの対応は、ランプ本体のみの交換、配線は確認のみで交換はしていません。
交換後も2回発生したものの、ここ数日は落ち着いています。ちなみに点灯した場合は、スイッチでオフにします。

勝手に点灯し、降りる時に気付かず、バッテリー上がりになるのは何とか避けたいです。
間もなく1ヶ月点検ですので、配線の交換も依頼してみたいと思います。

書込番号:21028766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2017/07/09 05:42(1年以上前)

>よしよしボーズさん

このまま再現しないと良いですね〜



訂正です。

>自分は1回ありますが点け忘れです。

消し忘れの間違い、何を考えていたのやら・・・

書込番号:21029079

ナイスクチコミ!0


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/09 16:03(1年以上前)

気になるのでバラシテ見ました。

>_horumon_さん
写真を見れば小学生でも分かる簡単な回路ですね。

>よしよしボーズさん
コネクタにはバッテリーから12Vが一本配線されてるだけですから
配線の不具合ではないではないと思います。
疑うのはスイッチ、もしくはアースです。
本体を交換することをお勧めします。

書込番号:21030140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/07/12 00:14(1年以上前)

>Gan爺さん
>おじさん@相模原さん

コメントありがとうございます。
その後数日間、古いスマホを使い撮影していますが、勝手に点灯する状況にならず、落ち着いています。このまま、落ち着いてくれればと願う日々です。

マップランプを外した画像ありがとうございます。
構造は単純なことが分かります。本体を交換しても起きるとすると、配線又はアースが濃厚と考えるのが自然のようですね。

書込番号:21036675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,637物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング