『ACCについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『ACCについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ90

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ACCについて

2019/06/27 17:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

この車のACCは、前車が停止した際は自車も停止まで追従するのでしょうか?
車のホームページを見ても、そのことに関して記載がないのでここで質問させていただきます。宜しくお願い致します。

書込番号:22762831

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2019/06/27 17:44(1年以上前)

えむえっくすさんさん

↓の「必ずこちらをお読みください」のところに記載されています。

https://www.honda.co.jp/FREED/webcatalog/performance/active-safety/

これによると「ACCは、約30km/h以上で作動します。急なカーブや加速・減速の繰り返しが少ない、高速道路や自動車専用道路などを運転するときに使用してください。」と記載されているのです。

つまり、フリードのACCは約30km/h以上で作動しますから、停止するまるまで追従する事は出来ません。

書込番号:22762852

Goodアンサーナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6096件Goodアンサー獲得:2011件

2019/06/27 17:44(1年以上前)

残念ながらフリードには全車速追従するクルーズコントロールは付いてません。

書込番号:22762853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:285件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/06/27 18:01(1年以上前)

25km/hで解除されてしまいます。
加速して35km/hで再セットする必要があります。
仮に、0km/hまで追従してくれるとしても、その前に怖くてブレーキ踏んでしまうかも。
ちなみに、解除されてしまいますが、ブレーキもアクセルも踏んでいなければ、衝突軽減ブレーキが作動するはずです。

書込番号:22762878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2019/06/27 18:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>kmfs8824さん
>tametametameさん
ご返信ありがとうございます。
停止まで追従しないのですね。残念です。
今度のマイナーチェンジで停止まで追従するようになりますかね…。

書込番号:22762883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/06/27 18:09(1年以上前)

書いてますよ。ホンダセンシングの項目に。

書込番号:22762893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2019/06/27 20:42(1年以上前)

マイナーチェンジで全車速追従はつかないと思います
ヴェゼル、シャトル、グレイス、フィット、ジェイド等の車種はマイナーチェンジでも付かなかったので、フリードに付くことはまず無いですね。

書込番号:22763163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/06/30 10:22(1年以上前)

もう、クルマに乗らない方がいいと思う。
一般道では使えないんだし、高速の渋滞を機械任せにできるほど、優れた機能ではなよ。

書込番号:22768403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/06/30 10:43(1年以上前)

>えむえっくすさんさん

オデッセイやステップワゴンについている「前走車が停止したら、自車も自動的に停止。」のことですよね。セダンの方にはもっとたくさんの車種に設定があるようですから,フリードにもそのうちつくのではないですかね。

って,次のマイナーチェンジでつくか?というお尋ねだったんですかね。 我が家ではヴェゼルかグレイスを2台目インサイトの後継に考えているので、確かに,それまでについてくれるとありがたいのはありがたいですね。 ちなみに我が家のインサイトは,確か来年が11年目の車検で、まだまだ調子は良いので,もう1回車検を通してフルモデルチェンジを待とうと思っています。 この秋にフィットがフルモデルチェンジするらしいことと、ヴェゼルはまだマイナーチェンジがあってから間もないということのようで、グレイスまで含めても来年の車検には間に合わない可能性が高いと思っており,車検もう1回分待つ可能性が高いです。

書込番号:22768450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/30 20:19(1年以上前)

ACCによる停車は当分搭載はまずないと思います。

ここからは個人的な意見ですが、
高速などでACC使うと、速度や車間距離を一定に保てる反面、
アクセル踏まないのに速度が上がったり、
アクセル緩めたりブレーキ踏んだりしてないのに速度が下がったりすることが
気持ち悪く感じることがあります。
ACCは便利な反面、自分の直接的でない操作に車が動くといった感じでしょうか。

書込番号:22769548

ナイスクチコミ!8


red.yanoさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/01 01:18(1年以上前)

かず@きたきゅうささん

> もう、クルマに乗らない方がいいと思う。
> 一般道では使えないんだし、高速の渋滞を機械任せにできるほど、優れた機能ではなよ。

誰にあてたコメントでしょうか?
コメ主は質問をしているだけに対して、乗らないほうがいいなんて失礼にも程があるのでは?

書込番号:22770107

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:39件

2019/07/01 07:03(1年以上前)

>えくすかりぱさん
すいません。読み足りませんでした。確かに書いてあるようですね。

>プースケスケさん
やはりそうなのですね。残念です。あれば便利な機能なのですが、、、。

>梶原さん
オデッセイやステップワゴンにはついているのですね! 

>よっちインバースさん
確かにその通りですが、無理な割り込み等受けた時に、いちいち自分で車間調節しなくてもすむのでいらいらが少なくすむような気がします。

>かず@きたきゅうさん
代弁ありがとうございます。ネットですからこのようなご意見も致し方がないと思っています。そのかわり反応もしないことにしています。

書込番号:22770242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/16 23:50(1年以上前)

渋滞追従機能付きACCは電動サイドブレーキが付いている車種だけだったと思います(ベゼル以外)

先日発表になった新型タントは手動サイドブレーキにも関わらずACC完全停止出来るみたいですが数秒でブレーキを踏まないとキャンセルされるみたいで…ナンとも微妙な…

書込番号:22802867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:60〜339万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/5,274物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング