『単焦点レンズの購入』のクチコミ掲示板

2016年11月18日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO

  • 防塵・防滴・耐低温性能を備えたプロユースのミラーレス用大口径単焦点レンズ。
  • 静止画・動画に対応するAFの高速化・静音技術MSC(Movie & Still Compatible)機構を採用。
  • OM-DシリーズやPEN-Fの5軸手ぶれ補正機構を組み合わせることで、暗いシーンでもF1.2のボケ味を生かした撮影が可能。
最安価格(税込):

¥165,440

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥81,800 (7製品)


価格帯:¥165,440¥165,440 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:25mm 最大径x長さ:70x87mm 重量:410g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROオリンパス

最安価格(税込):¥165,440 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月18日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのオークション

『単焦点レンズの購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 単焦点レンズの購入

2017/01/19 01:44(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO

スレ主 sin512さん
クチコミ投稿数:63件

単焦点レンズの購入を検討しています。
現在OM−D EM1と12〜40o F2.8 のPROレンズをもっています。
単焦点を購入する目的としては、基本スナップ写真、ふらっと散歩、旅行などでいったとのろの物、風景撮影をと思ってます。

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

など多くの単焦点レンズがオリンパスから出ています。

@現在のレンズで上記にある、焦点距離はカバーできているのですが、各々F値が違いうので、F値がF1.2、F2.0になることで著明にかわるのでしょうか?

Aこの中であれば皆さんどれがおすすめとかあるのでしょうか?

予算などは特にないです。
現在、使用してるレンズである程度カバーできるのではないかなーと思っているので、詳しいかたから細かいことを教えてただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20581936

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/19 03:27(1年以上前)

当機種

自分はこの中で25F1.2と17F1,8を持ってます。そしてシグマレンズを2つ持ってます。
お勧めは25F1.2です。明るさは正義です。ズームレンズは便利ですがそれは昼間の話。闇夜では画角を変えるのは面倒です。25mmという画角は35mm判換算で50mmという標準の画角。一番見た目に近い画角です。この画角で一番明るいレンズ、解像度も高く夜景撮りには最適です。
今一つ人気がないようですが、最近一年間で自分で買ったレンズでは一番気にいってます。

書込番号:20581992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/19 07:13(1年以上前)

sin512さん
カタログ、見てみたらどうかな?

書込番号:20582126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2017/01/19 08:19(1年以上前)

sin512さん おはようございます。

明るいレンズで撮る浅い被写界深度の背景がトロける様にボケる写真や、暗いところで被写体が動いてブレる被写体ブレを撮れるか撮れないかの瀬戸際でF2.8・F2.0・F1.4の明るさの違いはたった1段ずつの違いでも、その差が撮れるか撮れないかの大きな差になる場合もあると思います。

私の感覚ではF2.8のボケはスナップなどにはまわりの風景や自身の子供などを撮ったときに主要被写体を強調してまわりの風景がそれなりにわかるボケで、F2.0のボケはそれ以上にまわりがボケる普通のボケでF1.4以上のボケになると撮影距離や焦点距離にもよりますが、まわりが何処で撮ったのかわからないくらいのトロける様なボケになると思います。

明るさの違いは以上のような感じで明るいレンズは暗いレンズのかわりは絞れば出来ますがその反対は小は大を兼ねられないのと同じで、どんなに頑張っても腕があっても出来ないと思います。

但し単焦点レンズを購入される場合に一番大事なことはまずはあなたの撮りたい画角(焦点距離)を最優先すべきで、今までズームで撮られた焦点距離を確認するとかズームリングを固定して撮ってみるなどしてみられれば自ずと選択肢は絞られると思います。

私個人的にはフルサイズ35oの画角が好きなのでフォーサーズならば17oとなりますが、あなたの撮りたい画角は他人ではわかりませんので明るさも大事かも知れませんが撮りたい画角優先に考えられればすぐに答えは出ると思いますし、あなたの撮りたい画角が色々で明るさが必要なくズームの大きさが苦にならなければズームとダブル焦点域の単焦点レンズは不要となり、望遠ズームなどを購入された方が撮影の幅が広がると思います。

書込番号:20582216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2017/01/19 09:33(1年以上前)

>sin512さん

LUMIXの単焦点レンズは、眼中に無いのでしょうか?

書込番号:20582351

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2017/01/19 10:13(1年以上前)

sin512さん こんにちは

少し確認ですが ボケが綺麗で大きくボケるレンズ探されているのでしょうか?

大きなボケが欲しいのでしたら 焦点距離が長い方が有利ですので45oが良いと思います。

でも常用レンズとして使いたいのでしたら 25oF1.2の方が良いと思いますし 今のレンズより軽量化したいのでしたら 17mm F1.8や25mm F1.8が良いと思います。

後 12oも描写もよく明るい広角レンズですが 12‐40oが有るのでしたら この中では一番選択しにくいかもしれません。

書込番号:20582433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/19 10:46(1年以上前)

>sin512さん
@現在のレンズで上記にある、焦点距離はカバーできているのですが、各々F値が違いうので、F値がF1.2、F2.0になることで著明にかわるのでしょうか?

F値が小さいレンズを使うと、ボケが作りやすくなります。
また光があまり多くないところ(暗いところ)での撮影には有利になります。

Aこの中であれば皆さんどれがおすすめとかあるのでしょうか?
何を撮りたいかによります。

「基本スナップ写真、ふらっと散歩、旅行などでいったとのろの物、風景撮影」ということでしたら、現在お使いの12〜40o F2.8 で充分だと思います。あえて単焦点レンズを買う必要もないのでは?

風景とか夜景とかなら絞って撮ることも多いので 必ずしも明るい単焦点レンズが必須とは言えません(むしろ三脚が欲しいです)。
お部屋の中での人物の撮影が多いなら 明るい単焦点レンズを持っていてもいいですね。
あと、ボケを楽しみたいなら。

書込番号:20582487

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin512さん
クチコミ投稿数:63件

2017/01/19 11:15(1年以上前)

>ねこねこちゃんさん

興味深く写真を拝見させていただきました。
いろんな人の意見を聞くとまよいますね。
ねこねこちゃんさんのように気に入っているからもいれば、別にF2.8 12〜40でも十分というかたもいますし。
結局は、自分の撮りたい写真がなんなのかによりますね。
夜間の撮影には有無を言わずF値が低いほうがいいいのがわかりました。
検討させていただきます。

書込番号:20582545

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin512さん
クチコミ投稿数:63件

2017/01/19 11:21(1年以上前)

>nightbearさん

カタログとはOLYMPUSのですかね?
レンズのカタログ見てきます。
参考にさせていただきます。


>写歴40年さん

●私個人的にはフルサイズ35oの画角が好きなのでフォーサーズならば17oとなります。
→好きな画角というのがぱっとわからないのですが...ご教授お願いいたします。


>おかめ@桓武平氏さん

ルミックスのレンズは考えておりませんでした。
外見も気になるので同一メーカーのほうがいいと思っておりました。



書込番号:20582552

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin512さん
クチコミ投稿数:63件

2017/01/19 11:36(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

〇少し確認ですが ボケが綺麗で大きくボケるレンズ探されているのでしょうか?
→質問が抽象的で申し訳ございませんでした。自分のなかでも単純に単焦点がほしいとい感じなのかなと思っています。
 一度、25oのF1.8の単焦点を購入したのですが、あまり活用することがなかったので売却してしまいました。
 画角的には問題なかなかったと思っていますが、ややボケがイマイチだったと思っております。
 また、単焦点購入を検討している理由の一つとして...
 単焦点を購入して、自分の足で距離を稼いで少し構図の勉強をしたいと思っておりました。

 再度なにかご指導いただけたらと思います。
 よろしくお願いいたします。


>SakanaTarouさん

皆さんに、ご指摘を受けたように、結局は自分が何を取りたいか、どういう写真を撮りたいかによるのではないかと思いました。
もとラボマン 2さんと同じ解答になって申し訳ございませんが、質問が抽象的で申し訳ございませんでした。
自分のなかでも単純に単焦点がほしいとい感じなのかなと思っています。
 一度、25oのF1.8の単焦点を購入したのですが、あまり活用することがなかったので売却してしまいました。
 画角的には問題なかなかったと思っていますが、ややボケがイマイチだったと思っております。
 また、単焦点購入を検討している理由の一つとして...
 単焦点を購入して、自分の足で距離を稼いで少し構図の勉強をしたいと思っておりました。

 少しカタログや他社の取った写真などを見てみようと思います。
 再度、ご指導お願いいたします。
 

書込番号:20582574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/19 11:55(1年以上前)

機種不明

夜景では絞ることも多いです。GM1+12-32F3.5-5.6

>sin512さん
お返事ありがとうございます。

>単焦点を購入して、自分の足で距離を稼いで少し構図の勉強をしたいと思っておりました。
これはズームレンズでもできますよ。焦点距離(画角)を固定して撮ればいいだけです(あるいは焦点距離(画角)を常に意識しながら撮ればいい)。
そうすると自分の好きな画角もわかってくると思います。

>夜間の撮影には有無を言わずF値が低いほうがいいいのがわかりました。
これは必ずしもそうでもないです。F値が低いレンズは高価だったり重かったりしますので。
夜間の撮影, 私は絞って三脚使用で撮ることがおおいので F値が普通の安価なレンズで撮ることもよくありますよ。例を貼っておきました。
(ねこねこちゃんさんの作例とたぶん同じ場所からほぼ同じ画角で撮っています。)
もちろん開放F値が小さいレンズを使うこともよくあります。特に手持ちでは。

単焦点を買ってもいいですけど、あわてないで自分の目的にあったものを選ばれた方がいいです。

書込番号:20582603

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件

2017/01/19 12:11(1年以上前)

こんにちは。

仰るように単焦点は画角固定ですから、何をどういうふうに撮りたいのか
ある程度自分自身でイメージしておく必要がありますね。
今お持ちの12-40mmのズームを12mmとか17mmとか25mmあたりに固定して、
各々そのままたくさん撮ってみて、一番使いやすいと思う焦点距離を探してみるのも
いいと思います。

参考として・・・
焦点距離域によりそれぞれ名称があります。

・広角:12〜14mm=広い風景や建物、室内撮影など
・準広角(準標準とも):17mmや20mm=昔からスナップに最適とされる。慣れればこれ1本でなんでもござれ。
・標準:25mm=昔フィルムカメラ時代ははこれがキットレンズでした。標準の名の通りオールマイティ。
・中望遠:45mm=人物撮り好適。背景ぼかしやすい。風景で切り取り構図などにも。

用途はあくまでも一例ですがもちろん例外もOKです。概ねこういう使い方に向いていると思ってください。

F値についてはやはり明るいほうが有利な面は多いです。
でもその分大きく重く高価になる傾向はあります。

あと同じスペックのレンズでも描写が違ってくることもあります。
開放でふんわりしたものや、開放からキリリとシャープなもの。
ボケがきれいなもの、きれいでないもの。いわゆるレンズの味です。

50/1.2PROは防塵防滴性能もありますので、そういう意味でも検討されればと思います。

ご参考まで。

書込番号:20582651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/19 16:00(1年以上前)

>SakanaTarouさん
同じ大山だと思いますが、自分の阿夫利神社下社前です。

書込番号:20583215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/19 16:34(1年以上前)

>ねこねこちゃんさん
まったく同じ場所です。撮るならあそこですよねー。

書込番号:20583277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2017/01/19 18:22(1年以上前)

12-40をお持ちでしたら、
含まれる画角帯の
単焦点を買われても
違いが分かりずらいので
マクロはどうでしょうか?
単焦点の威力を発揮できるのは
マクロだと思います。

書込番号:20583534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/20 14:07(1年以上前)

sin512さん
おう。

書込番号:20585980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin512さん
クチコミ投稿数:63件

2017/01/20 19:47(1年以上前)

みなさん、沢山ご教授いただきありがとうございました。
今回、単焦点の購入は見送らせていただき、現在使用している12o〜40o F2.8 を最大限に使用していきたいです。

画角をシッカリ意識して写真をとっていこうと思います。

みなさんありがとうございました。
またなにかありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:20586740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/20 21:46(1年以上前)

>sin512さん

いや短焦点は良いぞ。
高いと言うならフィッシュアイ ボディーキャップレンズ BCL-0980がお勧め。一万円以下で買える面白いレンズ。AFなんて無いけど。

書込番号:20587062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO

最安価格(税込):¥165,440発売日:2016年11月18日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROをお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング