DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200
- 「オールコンテンツインプルーブテクノロジー」「リアルフォーカスステージサウンド」により、ハイレゾからアナログ音源まで高音質再生できる。
- クアッドコアCPUを搭載したSoC「R-Car H1」の採用により、従来品(※NR-MZ 40-2)よりルート探索時間や地図スクロール応答時間を短縮。
- 交差点やレーン情報、制限速度、一時停止の標識などの情報を「ヘッドアップディスプレイ」(※オプション)に表示可能。
DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月27日
カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200
半年ほど前に書き込みした者です。
軽自動車に買い替えカーナビを探してました。
当初サウンドナビに絶対しようと思ってましたが、もともとナビは年に何度も使わなく、これだけの値段出すのなら、カロかケンウッドのApple Car Play対応の機種の方がコスパも良いし、丁度バージョンがiOS12対応になったので、google mapも使えるようになり、一旦はサウンドナビはお蔵入りでしたが、よく考えると、私が欲しいケンウッドの対象機種とこれを比べらと、今なら殆ど価格が変わらないことに気付き、迷わずこちらをポチりました。(すいません前置き長くて)
オーディレス仕様なので、何も付いてなくスピーカーも純正のショボいのがあるだけなので、お金貯まるまではそれで我慢して余裕が出来たら良いスピーカーに変えようと思っています。
そこで質問。
1.オススメのスピーカーはありますか?
ちなみに好きな音楽や音質は、アコースティックサウンドや、実際に生バンドが演奏をしている音楽です。
ジャンルは色々聴きますが、ラップやヒップホップ、打ち込みのサウンドやドンシャリは大嫌いです。
艶のあるシットリとしたみずみずしい音が好きです。
特に女性ボーカルなど好きですね。
2.スピーカーを取り付けるときはやはりデットニング等しようと思っている(軽自動車でドアがスカスカなので)のですが、ちゃんとした専門店で取り付けた方がいいですか?音響設定とか全然知らないので。
ちなみにクルマはハスラーです(今はスピーカー口径わかりません)
外部アンプやサブウーファー等は考えていません。
乱筆・乱文失礼しました。
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:22124833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お金が出来てからがいいとも思います
今考えても新しい物も出るしね
捕らぬ狸の皮算用ですね
書込番号:22124857
4点
たぶんお金が貯まる(いくら貯めるのか分かりませんが)頃にはまた新しい商品が
出ているので、そのころに聞いた方が良いかと。
出来ればお金が貯まって聞くころには予算も書いた方が良いですよ。
ピンキリなので詳しい方なら予算内でコスパの良いものを推してくれます。
あと軽自動車でそこまでこだわるのが勿体ない気もしますが(素人目線ですが)
拘られるのなら専門店で見てもらうのはここでもよく薦められますね。
「地元+カーオーディオショップ」で検索してみてはいかがでしょうか?
書込番号:22125231
0点
>枕 蓮さん
1.2.を含めて、カーオーディオ専門店に相談されるのが良いと思いますよ。
予算をキッチリ決めて。特に1.はいくらでもお金が溶けていきます。
ただ、軽自動車とのことで、腕の差がモロにでそうなので、業者選びは慎重が必要でしょう。
(サブウーファーは必要だと思います、アンプ内蔵の安いのでも)
ローンでいっちゃいましょう!金利安いですし。
(金融機関のマイカーローンは本体だけでなく、アクセサリー用途もOKが多いです)
書込番号:22125328
1点
>そんなことも決められない?さん
>Ryo-さんさん
>白髪犬さん
色々とご指導ありがとうございます。
そうですね。憧れのサウンドナビが手に入り、ちょっと浮かれてました。
まずは信頼できる地元のカーショップを見つけ色々相談したいと思います。
書込番号:22125713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今、相談してもお金が出来たころにまた相談してくると思いますよ
貴殿は。
書込番号:22126440
0点
当方古い機種ですが、MZ60のサウンドナビ使っています。
200シリーズは液晶綺麗だし、スマホのような操作ができて羨ましいです。
本題ですが、カロッツェリアのTS-V171はどうでしょうか。定価六万程ですが、出力音圧レベルはそこそこあって、内臓アンプでも鳴りはいいです。
またツィータをダッシュボードにつければ、ツィータからある程度の低い音域も出る商品なので、ステレオイメージが得られやすいです。
ウーハーの取り付けは同じくカロッツェリアのバッフル使えば良いと思います。
ドアのデットニングも施工すれば、なお良いですが、プロショップでは両ドアで約六万位かと思います。
オーディオはキリの無い世界ですので、予算に合わせて徐々にパワーアップさせていけば、それはそれで、違いも分かって楽しいかと思いますよ。
書込番号:22126848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お書きの1と2の内容、更に素のMZ200使用中、クルマが軽のハスラー、もろもろの条件を考えると・・・
個人的な、オススメのスピーカーは具体的に以下になります。
@アルパイン X-170S (国産3万円クラス)
Aパイオニア(carrozzeria) TS-V173S (国産6万円クラス)
Bモレル(morel) マキシモウルトラ602 (海外5万円クラス)
@の3万円クラスは、MZ200の性能や音調(特に音色の良さ)等を考えると「最低限」このクラスくらいは使いたいという、いわゆる「ボーダーライン」の価格帯だと思います。その中でも、ダントツオススメなのがアルパインのこのモデルです。
このクラスにしては、厚めのボーカルの出方や良く伸びる高域、意外な低音感、また安心の国産モデルと言う点でも・・・(笑
Aは、同じく国産モデルで、更に価格が倍になる商品なので・・・
性能的には、あらゆる面で@を凌駕しますし、更にMZ200の良さが引き出される(相乗効果)で、高い満足度が味わえると思います。個人的には、この製品の6万円はまさしくバーゲンプライスだと思いますので一番のオススメです!
Bは、海外製品ですが、艶の有るボーカルや独特の音場感(ステージング)が魅力で、且つお値段も手頃でコスパも良いと思います
また、モレルを取り扱う様なお店(専門店)ならばインストールやその後の調整も問題無いと思いますので、その点も・・・(笑
@〜B全てで、適切な「取り付け」さえされていれば、必要十分な「低域」も出ますので、社外スピーカーデビュー用には最適かと思います。フロントスピーカーが良くなれば、更に「欲が出て」サブ・ウーファーが欲しくなると思いますので、その際はまたご相談という事で良いと思います
(サブ導入で、更にステージング(3Dの様な「奥行き感」)が向上しますし、当然低域の「下支え」の点も向上しますので・・・)
もう少し、予算が割ける様ならば同じミツビシのスピーカーDS-G300(8万円)も当然オススメですが、「ミツビシ純正組み合わせ」と言う点が少し面白味に欠ける事、ナビの値段を考えると〜6万位がちょうどいい様な気がするので・・・(笑
書込番号:22127085
1点
>(新)おやじB〜さん
>もも11さん
具体的にご丁寧にアドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
今朝、佐◯急便から本機が届きました。
Apple Car Playは日本ではまだ発展途上で、過渡期と思い、憧れのサウンドナビにして良かったと思っています。
ウチから割と近くにカーオーディオショップを見つけたので、色々相談して見ようと思います。
スピーカーもピンキリだと思いますが、最近は家のオーディオも安いBluetoothスピーカーで満足しちゃっているので(多分)泥沼にハマることはないと思います(笑)
どうもありがとうございました。
書込番号:22128549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>枕 蓮さん
家のオーディオも安いBluetoothスピーカーで満足しちゃっているのであれば、本機+純正スピーカーでも十分満足できると思います。
社外スピーカーやデッドニングに手を出す前に、本機の調整機能をいろいろ試してみてください。
書込番号:22135553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/07/20 15:06:59 | |
| 6 | 2020/12/30 19:15:39 | |
| 1 | 2020/05/13 17:05:08 | |
| 2 | 2019/02/14 0:44:36 | |
| 8 | 2019/02/10 19:27:23 | |
| 2 | 2018/12/16 4:52:57 | |
| 10 | 2018/11/11 19:06:10 | |
| 14 | 2018/09/25 14:47:12 | |
| 9 | 2018/09/25 9:02:46 | |
| 10 | 2018/07/23 22:24:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






