EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ファミリー向けデジタル一眼レフカメラ。
- AF機能として、ライブビュー撮影には「デュアルピクセル CMOS AF」を、ファインダー撮影には「オールクロス45点AFセンサー」を搭載している。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- EF-S18-135 IS USM レンズキット



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9i ダブルズームキット
【使いたい環境や用途】
ライブハウスやホールで踊るアイドルを撮影します。
正直近さは中に入ってみないとわからないのですが
女のためめちゃめちゃ後ろになることはほぼないです。
たまにリリースイベント等で屋外での撮影もあります。
【重視するポイント】
初めてカメラを買います!
スマホと区別できる写真が撮りたいです!
ライブハウスは暗いので(ステージはライトで明るいです)暗いに強いもの!
すごく踊るアイドルなので動きに強いもの!
シャッター音が静かだと嬉しいです!
【予算】
15万くらいかな〜と思ってます。
若干の上乗せもコスパが良いなら考えたいですが
20万超えると手が出せないです。
【比較している製品型番やサービス】
この前軽く電気屋さんで要望を伝えたところ
Canon eos kissの 9i 10 10i の3つを
オススメしていただき良いな〜と思いました。
ダブルズームキット?を買うのか単品で本体を購入して
高倍率ズームレンズを買うのかなども考えます。
【質問内容、その他コメント】
ミラーレスとかもよく目にするのですが
見た目てきに一眼レフのが好きです。
あと、とても失礼だと思うのですが
カメラが!!というよりはライブの楽しみ方の
1つとしてカメラを取り入れたい!くらいなので
カメラを趣味にしたい!とかはあまり思ってません。
購入したものをゆるく長く使いたいと思ってます。
まとまりませんが購入意欲はとてもあるので
詳しい方お力をお貸しいただければと思います!
書込番号:23695610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かむぱねるら。さん
ライブハウスやホールで踊るアイドルを撮影します。
暗い環境での撮影を考えるとフルサイズに明るいレンズでしょうね。
定番ズームだと70-200of2.8。
撮影ポジションによっては明るい単焦点でも良いと思いますが、予算20万は正直厳しいですね。
高倍率ズームはオススメしません。
望遠端で撮影してブレブレか高感度でノイズが多くて嫌になると思います。
>カメラが!!というよりはライブの楽しみ方の
1つとしてカメラを取り入れたい!くらいなので
カメラを趣味にしたい!とかはあまり思ってません。
購入したものをゆるく長く使いたいと思ってます。
それならX10iのダブルズームキットで良いと思います。
書込番号:23695629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ライブハウスで
一眼レフは難しいよ
失敗が多いよ
背景が暗いからマイナス補正
白い服だしライトが画面内に有るからプラス補正
いったいどっちなんだ?
こうしたシーンは
いくら露出補正したら良いか判る人ーっ!!
ミラーレスならファインダー
顔の明るさが意図になる
露出補正すれば良い
後から
編集で明るさ調整はできるけど
シャッター押す前に
キチッと合わせたほうがより綺麗に仕上がります
書込番号:23695639 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

正直予算が足りません。
ライブハウスなどのスポットライトなどは実はさほど明るくはありません。そしてその上で動きがあるものを撮影するとなるとかなり明るいレンズが必要になります。具体的に被写体との距離はどれくらいなんでしょうかね?三脚は使えるのですか?
レンズだけで15〜20万円くらい必要かと思います。
書込番号:23695658
2点

>後から
編集で明るさ調整はできるけど
シャッター押す前に
キチッと合わせたほうがより綺麗に仕上がります
で、ピントは?
後から調整できるなら良いけど、シャッター押す前にキチッと合わせた方が良いんじゃない。
書込番号:23695661 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>かむぱねるら。さん
ボディはともかく、レンズは70-200 f2.8が良いと思います。
タムロンやシグマで13万円ほど。kissボディ単品と併せての購入で、20万円ギリギリです。
ボディはできればkissより80D、せめて9000Dが良いです。価格が連写速度に直結します。特にiPhoneのバーストに慣れていると、kissだと「こんなに連写遅いの?」と戸惑うかもしれません。
中古で構わないのでしたらもう少しコスパの良い体制が整えられます。というか中古に抵抗が無ければ積極的に取り入れることをお勧めします。暗い環境で予算20万円というのは、それぐらいシビアです。
レンズは上記70-200 f2.8。これも中古なら新品より3万円ぐらいは安く抑えられます。
ボディはキヤノン6D mk2、ニコンD750のどちらかが良いかと思います。この2機種はフルサイズで高感度に強く、それでいて連写もかなり優秀です。
私自身は、新品購入の方が多いですが中古も時々利用します。キタムラ等のちゃんとしたお店なら店員さんも親身に相談に乗ってくれるはずです。
書込番号:23695783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ミラーレスとかもよく目にするのですが見た目てきに一眼レフのが好きです。
このミラーレスってα6000シリーズのようにファインダーが出っ張っていないタイプをイメージしてると思うのですが、ファインダーが出っ張っているタイプもたくさんあります。
>あと、とても失礼だと思うのですが、カメラが!!というよりはライブの楽しみ方の1つとしてカメラを取り入れたい!くらいなので
全く失礼ではありません。だとするとシステムとして軽くて小さい方がよいですね。正直ライブは手ぶらが一番だと思いますけど、アイドルを応援しているのであれば何度も同じ内容を見ていることになるので、写真も取りたくなるでしょうね。
さてイメージセンサーのサイズが大きい方が暗所の撮影に強くなります。ただしボディとレンズのシステムが大きく重くなります。アイドルの撮影に命をかけてるのでなければ「ライブを楽しむ」とは相反してきます。個人的にはシステムの小型軽量を優先したほうがよいと思います。
>15万くらいかな〜と思ってます。20万超えると手が出せないです。
一例として
ボディがOM-D E-M10 Mark IV \87,120 重量:335g
レッンズがLUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8 \83,696 重量:360g
書込番号:23695881
2点

>かむぱねるら。さん
X9iの高倍率ズームキットでいいのではと思いましたが、意外と高いなと感じました。
これくらいでよいのでは。
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4960759148131
書込番号:23695918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと文章が足りませんでした。
EOS KissはAPS-Cサイズで小型軽量な部類ですが、Canonはマウントが迷走したせいもあってかEFマウントのAPS-C向けレンズが充実しているとは言えません。ほしいと思うようなレンズが大きく重いフルサイズ向けのレンズになります。全体が重くなりますし、アンバランスになります。
いろいろな考え方がありますが、私はセンサーサイズは小さくなりますが、それを補う手ブレ補正が強力なマイクロフォーサーズシステムをおすすめしておきます。
書込番号:23695994
3点

>かむぱねるら。さん
>> Canon eos kissの 9i 10 10i の3つを
>> オススメしていただき良いな〜と思いました。
>> シャッター音が静かだと嬉しいです!
一眼レフですと、ミラーのバタバタ音が煩いかと思います。
なので、ミラーレス一眼から選択されることをおすすめになります。
ご予算の上限があるのでしたら、中古機材も視野に入りませんか?
書込番号:23696093
1点

>ライブハウスは暗いので(ステージはライトで明るいです)暗いに強いもの!
>シャッター音が静かだと嬉しいです!
暗い場面に強い(高感度耐性高い)、予算15万円以内なら
ペンタックスKP 18−135レンズキットが最も当てはまりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001099825/SortID=23691453/#tab
KPはレンズキット15万円以内の一眼レフではぶっちぎりトップクラスの高感度耐性がありますし
シャッター音も上品で静かな部類に入ります。
また暗い場面のオートフォーカスも申し分ないし、
5軸5段ボディ内手ブレ補正はその数値以上に非常に強力なので一眼レフ初心者にとても優しい機種です。
こう書くと(ペンタックスはレンズの種類が少ないぜ…)とよく言われますが
ペンタックスレンズは最低限必要なレンズは揃ってますので普通に使う分には問題ないです。
というかむしろCANONにはない小型軽量なおもしろレンズが多数あるので
他人と違う特別感を得られますのでカメラライフが楽しいです♪(笑)
因みに私は今現在ペンタックスKPメインで使っており非常に気に入っております♪
なので自信を持って勧められます!
ご参考までに。
書込番号:23696160
2点

>しぼりたてメロンさん
確かにKPも良いですね。
書込番号:23696261
1点

>かむぱねるら。さん
コロナ禍のため最近は撮れていませんが、過去ライブハウスで撮影しています。
Nikon D600 と24-70o、70-200oのF2.8や単焦点を使って撮ってました。
ライブはバンドメンバーが結構動きますので、最低でもシャッタースピード1/125は欲しくなります。
ライブ会場は光源が色々と変わるので、マニュアル設定で撮ることも多くなりますから、操作性も重要なポイントになります。
ある程度高感度に強いAPS-Cセンサー以上の中級機クラスが良いです。
APS-C機の場合は最新モデル以外だと高感度でのノイズが多くなるのでボディー代が高めになります。
1世代前の価格が落ち着いたフルサイズ機の方がコストと画質のバランスは良いです。
レンズは、F値が小さい方が良いですが、F2.8ズームは高価なのでF4通しのズームも候補になると思います。
参考:大きく暗い高倍率ズーム(18-135oなど)はライブには向かないので避ける方が良いです。
15万円〜20万円のご予算で選ぶとしたら下記が、画質も良くAFも結構速めなので使いやすいと思います。
D750 F4 24-120o
https://kakaku.com/item/K0000693265/
ライブではF4も意外と使います。
欠点はシャッター音が少し気になる点ですが、ライブ会場は爆音環境なので掻き消されてしまいます。
画質よりも静かに撮りたい場合は、ミラーレスのAPS-Cモデルもあります。
高感度性能はNikon機はノイズの処理が良いので、Z50あたりでもそこそこ綺麗に撮れると思いますが、
キットレンズだと暗いので、被写体ブレの影響でブレるシーンが増えます。
確かにミラーレスなど他の選択肢もあります。
自分が20万円以下で選ぶなら、画質と撮りやすさを優先してD750とF4の24-120ズームが良いと思います。
Nikon機のISOオートはとても撮りやすく、ライブ会場ではマニュアルとISOオートで撮るとほぼ失敗しないです。
もし余裕があれば、安価で写りの良い50o1.8Gもあるとより楽しめます。
書込番号:23697199
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X9i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/05/09 10:24:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/07 21:32:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/29 19:09:05 |
![]() ![]() |
24 | 2021/03/31 22:58:31 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/16 5:37:41 |
![]() ![]() |
42 | 2021/01/22 19:26:32 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/19 1:31:22 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/23 10:34:23 |
![]() ![]() |
24 | 2020/12/04 11:20:40 |
![]() ![]() |
22 | 2020/11/26 20:20:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





