


マザーボード > MSI > B350M MORTAR
この度新しく発売されたRYZEN2200Gで自作して電源を入れたところ、ファンやランプは動作しているのに画面が映されず、マザーボードをみるとCPUを認識していないことを示すランプがついておりました。自作は初めてではないので、繋ぎ間違えはないと思います。
又、CPUとクーラーを取り外し、CPUの接地面をエアダスターで吹くのを数回やったり、グリスのはみ出しがないことを確認したりはしました。
これはCPUの初期不良と見てよいのでしょうか?それともマザーボードの初期不良の可能性もありますか?修理に出すにしろ、どうすればよいのか不安なのでアドバイスをお願いしますm(_ _)m、
構成
CPU:RYZEN3 2200G
CPUクーラー:リテール
マザボ:MSI B350M MORTAR(この製品)
GPU:GALAKURO GTX1060/6GB
RAM:G.SKILL F4-3000C16D-16GSXFB (8gb*2)
SSD:WD M.2 BLACK 512GB
PSU:CX650M
書込番号:21686535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RYZEN G対応のBIOSにアップデート済みじゃないものを買ったとかいうオチな気がするけど、ちゃんとアップデート済みのものを買ったの?
書込番号:21686541
3点

Raven RidgeはBIOSのバージョン7A37v1B(2018-01-29)以降で対応ですが、今のお使いのマザーボードのBIOSがそれ以前の古いものなのでは?
このマザーボードは発売日が2017年 4月11日ですので、そのまま購入するとBIOS未対応の古いままだと思います。
書込番号:21686572
2点

なるほど…盲点過ぎました…
同じ値段故、新しいRavenを選んだ私のミスでした…
現状では、起動させることは厳しいですか?
書込番号:21686650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このマザーボード、Ryzen初期のころからあった記憶があります…ただ、MSIの公式サイトに対応CPUにこれがあったもので…
ちなみに、これはCPUを買い直すしかないのでしょうか?
書込番号:21686658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

載っていればいいというものではありません。
対応バージョンまで見る必要があります。
一時的に借りられるなら別に買う必要はありません。
少なくとも米AMDなら対策として更新させるのに必要なものを送ってくれるそうです。
もしくはMSIや店舗の書き換えサービスを利用するというのもあります。
書込番号:21686668
1点

僕の周りに自作erがいないのであるとしたら店舗でのBIOS更新サービスか、新しいCPUを買うかですかねー。
皆様方、回答本当にありがとうございます!!!これで、なんとか解決の兆しが見えてきました!!!
書込番号:21686695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいBIOSに変更されている場合、「RYZEN DESKTOP 2000 READY」シールもしくは更新をしたことを示す貼り紙がされているはずです。
そういったものがあるか一度確認されてもいいかと思います。
あるのに動作しなければCPUの不具合もあるかもしれませんので。
>このマザーボード、Ryzen初期のころからあった記憶があります…ただ、MSIの公式サイトに対応CPUにこれがあったもので…
古い製品を購入するより、2月13日以降に販売された新製品を購入すれば問題はなかったはずなのですが。
書込番号:21687246
1点

本当に詳しいお気遣いありがとうございます!!!
マザーボードに、RYZEN 2000READYの張り紙、ありました!!!
ということは、これはCPUの初期不良ということで交換してもらえば良い感じですかね?
書込番号:21687358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マザーボードの不良ということもあり得ます。
両方見せた方がいいでしょう。
CPU用の補助電源コネクターは接続していますよね?
CPUに電源が接続されていなければ動作はしません。
ないとは信じたいですが、確認はしてください。
ケースに入れずに検証していますよね?
ケースに入れるときにミスをしているとマザーボードと接触してはいけない部分が接触してしまい、ショートして動作しないこともあり得ます。
書込番号:21687549
1点

電源は問題ありません。ケースに入れっぱなしで検証していたので取り外してみます。ちなみに、両方見せるというのはドスパラやツクモなどのPCパーツショップで見てもらうということでしょうか?
書込番号:21687589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースから外し、最小構成で行いましたがやはりCPUエラーのランプが光っております…
近くのドスパラに問い合わせて見てもらえないか聞いてみます。
書込番号:21687650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買った店が基本ですよ。
ただそれをしてくれない様な店なら有料診断でも仕方がないでしょう。
買った店でも有料ということもありますが...
こういった不具合が発生したときの為にも、主要なパーツはサポートの良い同じ店で買った方がいいです。
組んだPCが動かないときは、それ一式を持ち込んでテストして貰えます。
通販でも着払いや引き取りで対処して貰える店もあります。
書込番号:21687783
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > B350M MORTAR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/01/28 9:28:32 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/22 18:02:42 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/22 23:36:25 |
![]() ![]() |
5 | 2023/06/21 19:57:38 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/18 10:57:14 |
![]() ![]() |
14 | 2018/07/13 0:46:23 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/19 16:04:35 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/27 19:45:31 |
![]() ![]() |
9 | 2017/11/19 18:41:42 |
![]() ![]() |
34 | 2025/01/28 15:11:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





