『年次改良』のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

『年次改良』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ220

返信65

お気に入りに追加

標準

初心者 年次改良

2018/08/05 17:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 周太郎さん
クチコミ投稿数:11件

ずっと気になっており、8月5日、試乗に行って来ました。
年次改良車両の予約開始は、9月で納車は11月か12月のどちらかだったと思います。
改良の目玉は、やはり2.5のガソリンが出るとこですね。ターボは230ps42kgf、で現行より馬力はありますね。あとは、Androidアプリとの連携、プロアク以下でも全席パワーウィンドウワンタッチが気になるポイントでした。ディーゼル、ガソリン比較して決めたいですが、改良前は値引き幅が大きく思案中です。今が1番楽しい時だろうなー(^_^;)

書込番号:22010420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/05 18:10(1年以上前)

CX-5の方での情報では、

・2.5gガソリンNAと2.5gガソリンターボが追加される
・ガソリンターボはLパケとLパケの上位グレード(特別仕様車)のみの設定
・2.5gガソリンターボの車体価格は2.2Dとほぼ同価格

…との書き込みがありましたが、CX-8も同様な感じなのでしょうか?

書込番号:22010501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 周太郎さん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/05 18:19(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
2.5ターボとNAは一緒。Lパケの上位特別仕様が出るのも一緒。ガソリンターボがLパケのみとは言ってませんでしたね。
価格は分かりませんでした
あと、cx5はMTも出るとのことです。

書込番号:22010511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/05 19:20(1年以上前)

★ 周太郎さん

ご返事ありがとうございますm(_ _)m

私は長距離を乗るので燃料費を考えると2.2Dになりそうです!
もし、2.2Dと2.5Tが同価格なら諸経費(税金)を考慮すると2.2Dが かなり安くなりそうですね!

私は特別仕様の内容が気になりますね!
Lパケの仕様内容と価格次第では特別仕様車を買いたいですね!

書込番号:22010616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/06 07:00(1年以上前)

個人的にはヨーロッパ車っぽいマツダはそろそろDRLを標準装備して欲しいなと思っていましたがそれはないようですね残念。
安全性に差を付けないポリシーなら日本専用車?とはいえ明らかにEU仕様と安全対策に差がある外観はマズイでしょ・・
DRLとはアウディ、BMWの昼間の外観みたいなギラギラ眩しいデイランニングライトのことです。

書込番号:22011597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2018/08/06 09:06(1年以上前)

週末にディーラーへお伺いしてきました。
CX-5は今週中、CX-8はお盆明けで、現行車の生産が一旦ストップするみたいです。

社外秘のパンフレットを見せてもらいましたが、既出している情報とほぼ同じの情報でした。
ただナビの画面は7インチのままのようです。

・シートベンチレーション機能
・バックミラーのフレームレス
・安静性能強化(夜間の人認知)
・インパネ周り(今のATENZAみたいな感じになるようです)
・ガソリン、ガソリンターボの追加

現行車は、やはり値引きを大幅にするみたいです。
上記の変更を気にしなければ、お盆明けから買うのが得策かなぁと思ったり、
性格的に新しいもの好きなので、値引き関係なしに新しいのがいいなぁと思ったり、
どっちにしようか迷い中(笑)

書込番号:22011799

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/06 10:09(1年以上前)

新たな情報、ありがとうございます。
インパネ周りも変更されるんですね!
じぁ、なぜマツコネも8インチにしなかったのか?
本当に理解できませんね…ある意味不自然です。
本当、変な出し惜しみ商法はいい加減やめてもらいたいです。

書込番号:22011874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

2018/08/06 10:22(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
アテンザのモデルチェンジでは、ナビ回りのインパネ部分を大きく変更したため8インチサイズに変更できたとの事。単純に7インチから8インチに変更するという事が出来ないらしいです。東海マツダのディーラーの方が仰ってました。

書込番号:22011901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2018/08/06 10:38(1年以上前)

8開発陣に、7インチ信者でもいるのかな?(笑
無駄に太いベゼルを考えると8インチ化は容易なはず。
(アテンザはベゼルが細く感じました)

>・インパネ周り(今のATENZAみたいな感じになるようです)
インパネ刷新するなら、なおさら・・・

書込番号:22011933

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/08/06 11:25(1年以上前)

インパネ周りの変更ならアルパインのBIG-Xも変更されるのではないですか?現行と年次改良で別物?それともマツコネディスプレイ部分は変更なしなんでしょうかね?それなら7インチのままなのでしょう。

書込番号:22012019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/06 20:14(1年以上前)

内装結構変わるんですね。
家庭の事情で、現行を買いましたが悔しい…(笑)

書込番号:22012834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 周太郎さん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/06 20:24(1年以上前)

>ぶるblueskyさん
詳細情報ありがとうございます。
私は、週末に現行プロアク四駆の見積とってきましたが、値引きは一声30位でしたので、30+は行けそうに感じました。
今週にも改良後の情報リリースするようなので、ディーゼルで金額比較したいと考えてます。
因みに改良後の値引きは、お年玉程度との事でしたので、私の行ったDでは新旧20万は差が付きそうでした。

書込番号:22012862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2018/08/06 20:56(1年以上前)

ぶるblueskyさんへ

資料には2.5NAもあったのでしょうか?
2.5NAはCX-5とCX-8、両方にあるのですか?

書込番号:22012980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/06 21:47(1年以上前)

エンジン・内装関係・安全装備強化・Gベクタリングの改良etc…
初回の年次改良にしては、それなりに大きな変更がありそうですから…
通常より少し多い程度の値引きなら、改良後モデルの方が満足度が高いと思いますけどね〜

書込番号:22013144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gensoyさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/07 00:48(1年以上前)

今の納期は3ヶ月待ちなほど、人気継続しています。マイナーチェンジを控えているからとはいえ、なぜ大幅値引きする必要があるでしょうか?
ただし、本体から30+値引きがあったことは事実

書込番号:22013540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2018/08/07 07:17(1年以上前)

>周太郎さん
値引きの差が20万円出てくると、かなり意識しちゃいますよね。エンジン性能自体に違いはなさそうなので
新しい物好きでなければ、現行車の在庫処分の際が1番買うタイミングは良さそうですね。

あと追記ですが、andoroid autoなどナビに追加されるようようですが
よくメリットが分かりません(笑)
ネットで調べてはいますが、まだまだ普及率が低くて情報があまりないです。
ディーラーさん曰く、現行車ナビにもどこかのタイミングでインストールされるのでは?など言っていたので
それほど気にしなくていいと思います。

>腹筋自慢さん
2.5NAとはディーゼルという認識でいいですかね?あまりその辺り詳しくないもので。。。すみません。
であるとすると、ディーゼルは現行車と同じラインナップでした。
CX-5も年次改良があるらしいですが、僕の眼中になかったのであまり聞いていません(笑)

グレードによってはガソリンターボが選べたり、選べなかったりしました。
ガソリンも眼中になかったので、あまり聞いていませんでしたが・・・笑

あと特別使用車がリリースされるみたいですね。
ホイールとかが、高輝度塗装+ダーク色(?)になるような感じは記憶にあります。。。

不確かな情報で申し訳ないです。。。

書込番号:22013768

ナイスクチコミ!2


kyohshinさん
クチコミ投稿数:1件

2018/08/07 14:33(1年以上前)

はじめまして。cx5 乗りです。先日、年次改良cx8予約前提で資料を見せてもらいました。boseと360度ビューはLパケで標準装備になっています。boseをつけない場合はスピーカーレスになるようですよ。シートベンチレーションもLパケのみ標準装備のようです。他のグレードでオプション設定の有無は覚えていませんが、あったような気がします。
これはディーラー情報じゃありませんが、CarPlay、AndroidAutoは有線接続のみ対応です。CarPlayに関して言えば、11月ごろにアップデートされるであろうiOS12ではCarPlayでGoogle mapが使えるようになるので、マツコネのナビ機能に不満があればかなり期待できますね。Androidは使わないのでよくわかりません。
あと、cx5に設定されるLパケ特別仕様車は装備がcx8化されるということらしいです。よってcx8には特別仕様車は設定がないらしいです。
価格は来週末か今月下旬頃に決まるんじゃないかってことでした。Lパケはbose・360度ビュー・シートベンチレーション標準装備で値上がりしそうですよね。据え置きだったらLパケかなりお得です。
情報は確定かどうかはわかりませんが、27日に点検に入るので、最新情報期待しときます。

書込番号:22014401

ナイスクチコミ!5


nismostarさん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/08 18:00(1年以上前)

2019年モデルのCX-9でも、ベンチレーションなどが搭載されたようです。
http://k-honblog.com/archives/25373097.html
エアコンパネルなどもこのようになるのではないでしょうか?

書込番号:22016937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/08 18:31(1年以上前)

ここまで変更するなら、なぜマツコネだけそのまま?
インパネ周りをイジるんなら、その流れでなぜ8インチに変更しないの? 本当、意味わかんね〜わ。

書込番号:22016981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2018/08/08 19:11(1年以上前)

>nismostarさん
CX-9のインパネ周りは現行でもこんな感じですね。
CX-8もこれくらいだったらと思いますが・・・

書込番号:22017053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件

2018/08/09 12:35(1年以上前)

月末に法定点検で調停ディーラーに行くので、その時に自分も情報収集してきます。

>wakuwakudaisukiさん
僕もガソリンターボがLパケのみだったらがっかりです。
だって、、、高いんだもの、、、&#128546;

書込番号:22018545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hidema09さん
クチコミ投稿数:34件

2018/08/09 18:28(1年以上前)

D情報ですが、2.5TはLパケのみ。2.5NAはXDからLパケまでの各種グレードに設定されるとのこと。NAガソリンも設定されるのは選択肢が増えるので嬉しいですね。

書込番号:22019156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/08/09 20:34(1年以上前)

本日確認しましたがプロアクティブにも25Tの設定がありました!価格は明日出してくれるとのことなので再度明日行ってきます。
残念ながらマツコネ7インチは確定です。。。

書込番号:22019406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/09 20:56(1年以上前)

年次改良のネタは小出しにしないと売りが維持できませんから致し方ありません。

書込番号:22019468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/09 21:49(1年以上前)

>新しものずきんさん
2.5Lターボがプロアクティブにも搭載されるって本当でしょうか?
100%確定と思っていいでしょうか?
失礼な事言ってすみませんが、他の皆さんの情報ではLパケのみという情報ばかりでしたので…

書込番号:22019602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2018/08/09 22:37(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
情報としては待ってました!
ですが、、、

もうしばらく待ちましょう!

書込番号:22019758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/08/09 22:58(1年以上前)

簡易カタログにはプロアクにも25Tとありました。しかし4WDのみです。

書込番号:22019820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/08/10 08:18(1年以上前)

私も簡易カタログで25T確認しましたがAWDだけとは未確認でした。とりあえず今日見積もり時しっかり確認します。

書込番号:22020366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/10 09:12(1年以上前)

>natuyamadaisukiさん
半分諦めていたところに朗報でした!
希望が出てきましたね〜(笑)

書込番号:22020465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2018/08/10 09:12(1年以上前)

>プロアクにも25Tとありました。しかし4WDのみ

じゃじゃ馬なのかな?って思いましたが
現行CX-5の25S(NA)もプロアクはAWDのみですね。
その流れですかね?

書込番号:22020466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/10 09:16(1年以上前)

>レオ愛犬さん
>新しものずきんさん

情報提供、ありがとうございます。
やはり、プロアクティブにも2.5Lターボが搭載されそうなんですね!
また、新たな情報がわかりましたらカキコミしていただければありがたいです。

書込番号:22020472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/08/10 12:34(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん

了解です!今日の夜には正確な情報をお伝えできると思います(^^)/

書込番号:22020878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/10 12:57(1年以上前)

こんにちは。よろしければ25sLパケの情報もお教えください。25sにもAwdが設定されるのか気になります。また私が聞いたところによると25sにはLパケが設定されないとも聞きました。ご存じの方は教えてください。

書込番号:22020925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 周太郎さん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/10 20:45(1年以上前)

本日、年次改良後の見積を取ってきました。
下記、プロアク四駆の値引きなし総額比較です
もちろん、オプション次第で総額は変わりますが、見積条件は揃えてますので参考にどうぞ。
現行 445万
改良後ディーゼル 447万
改良後2.5ターボ 449万

ほとんど変わりませんね。
ランニングコストでディーゼルが優れますね。
因みに重量税は共に45000円で同じ。

あと、ガソリンターボは四駆のみ。ガソリンNAはFFのみでLパケはなしでした。

ディーゼルで良いって考えであれば、個人的には特に魅力的な改良はないと感じました。出し惜しみ感たっぷりの年次改良(^_^;)

書込番号:22021920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2018/08/10 21:03(1年以上前)

>周太郎さん

ありがとうございます!
自分も月末に見積もってみます!

、、、、、
しばらく様子見かなぁ、、、(笑)

書込番号:22021987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/10 21:06(1年以上前)

>周太郎さん
お見積もり情報、ありがとうございます。
トータル金額をみていますと、少々お高い印象なのですが…
オプション類を沢山付けられていらっしゃるのでしょうか?
出来れば、オプション類を外した素の状態の乗り出し価格を書いていただけると大変参考になるのですが…

面倒でなければ、よろしくお願いします。

書込番号:22021996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 周太郎さん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/10 21:14(1年以上前)

>natuyamadaisukiさん
系列によって持ち分違うので何とも言えませんが、
盆あけ位には、現行生産分なくなりそうな感じでした。改良後は値引き渋くなるの間違いないので、気長に様子見ですかね。

書込番号:22022013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2018/08/10 21:55(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん

現行プロアクの四駆でweb簡単見積もりしていただくとお分かりいただけると思いますが

ちょっと、オプションつけただけでこれくらいいってしまいます。

ガソリンがディーゼルとトントンなのは、乗り出しの諸費用の差ではないかと思います。

書込番号:22022136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 周太郎さん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/10 22:16(1年以上前)

>natuyamadaisukiさん
>wakuwakudaisukiさん
素の見積金額は分かりませんが、ザックリでメーカーOPで17万、ディーラーOPで18万位プラスになってます。

おっしゃる通りで、ガソリンターボは本体価格はディーゼルより安価ですが、減税無しのため少し高くなってます。

ガソリンターボは実質燃費10切るだろうし、あんまりうれないだろうけど、嫌いじゃないです。

書込番号:22022191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/10 23:05(1年以上前)

>natuyamadaisukiさん
>周太郎さん
わかりやすい説明、ありがとうございます。
一見、高いかな?と思ったのですが…
自分でもシュミレーションしてみたら、確かに436万円ぐらいの乗り出し価格になりました!(苦笑)
2.5Lターボは、減税無しでAWD仕様なのも高くなってる原因なんですね…

正直、10万円以上はディーゼルと差がつくかと思っていたのですが…
ガソリンターボ、まぁまぁ高いですね〜(苦笑)

書込番号:22022326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/11 00:27(1年以上前)

支払い金額は ほぼ同額か…


燃費がどうなのか…!?
ですね…

書込番号:22022484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/11 06:51(1年以上前)

ガソリンターボ割高な値付けですね。
インジェクション、補機類、高圧ポンプなど明らかにディーゼルの方が売上総原価高いですが。
企画台数の差もあるのかな。

書込番号:22022737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/11 07:44(1年以上前)

https://youtu.be/OoOn3uIKmmI
燃費予測!?

書込番号:22022805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/11 08:23(1年以上前)

車重も測定方法もちがうので参考ですが
CX-9 2.5T 4WD  EPA市街地: 8.5km/L(20mpg)、高速:11.1km/L(26mpg)
CX-8 2.2D 4WD WLTC市街地:12.5km/L     、高速:17.5km/L

約30%ダウンくらいですかね。

書込番号:22022864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/11 09:53(1年以上前)

・レギュラー ⇒ 145円
・ハイオク  ⇒ 156円
・軽 油   ⇒ 127円

年間18,000km走るとすると、、、
2.2D ⇒ 18,000 ÷ 17.0 × 127 ⇒ 約134,470円
2.5T ⇒ 18,000 ÷ 12.0 × 145 ⇒ 約217,500円
           差額  約83,000円

書込番号:22023034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hidema09さん
クチコミ投稿数:34件

2018/08/11 12:24(1年以上前)

情報の訂正です。2.5NAは2WDのみです。2.5Tは4WDのみで、プロアク以上の設定です。2.5NAは300万円を下回る価格設定のため非常にコスパが高いと感じます。

書込番号:22023343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/11 12:56(1年以上前)

グレード構成

ベースグレード
・XD(AWD)
・25S(FF)

プロアクティブ
・XD PROACTIVE(FF/AWD)
・25S PROACTIVE(FF)
・25T PROACTIVE(AWD)

Lパッケージ
・XD LPackage(FF/AWD)
・25T LPackage(AWD)

書込番号:22023422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/11 16:59(1年以上前)

Lパケでも、XDだとBOSEが標準装備なのに対して、25TだとMOP扱いになっていたりと、同じグレードでもエンジンによって仕様内容に違いがあるようです!


詳細はディーラーで聞いてください(^-^)/

書込番号:22023948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/11 17:54(1年以上前)

税金面での差額をちゃんと反映してくれているスタンドなら、レギュラー145円なら軽油は110円で給油できますよ!

私はいつも35円差の恩恵を受けています。

ただ、近くにそのスタンドがないので(往復20km)給油の際は、約1リッター分(110円)の軽油代がお得になるように、40リッター以上(400円)入るまで入れません。

それでも差額300円弱ですが、年間に直すとバカになりません。

書込番号:22024091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hidema09さん
クチコミ投稿数:34件

2018/08/11 18:29(1年以上前)

自分の記憶の限りですが覚えてる細かな改良点を書きます。サスペンション改良、3列目の静粛性の向上、ホイールの変更(デザイン変わらず、色が変わる)、LパケのみTFT液晶採用(改良アテンザと同じ)とフレームレスミラー採用、コマンダースイッチ変更(パッと見はよくわかりません)、エアコンのダイヤル辺りのデザイン変更、アームレストの高さ少し下がる等です。8月下旬には価格が判明しそうですよ。

書込番号:22024188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/11 21:56(1年以上前)

★ とんき21さん

>35円差の恩恵

その話し知りません…( ; ゜Д゜)
福井県だと 軽油とレギュラーの差額は25円程度のようです…

福井県では恩恵を受けられないようですね…( ;´・ω・`)

書込番号:22024631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/11 22:43(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん

少し訂正と補足すみません。

税金だけの差額だとリッターあたり

ガソリン 56.34円
軽油 34.64円 で差額

約22円です。

それに元々のガソリン、軽油の仕入原価差額が10円程あるようなので、消費税合わせると34円〜35円程度開きがあるお店が存在します。

通常、軽油はガソリン程売れませんし、ガソリンを薄利多売する関係で軽油の利益幅を確保しているお店もあるようです。

大手運送会社は現時点でも軽油80円台で取引しているようなので。

どちらにしても、燃料に対しての税金は高すぎますよね!

書込番号:22024739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/08/11 23:55(1年以上前)

私も昨日見積もってもらいました。
プロアクで改良前と改良後では車両価格で約8万円値上がりしてました。
7インチ液晶メーターはおそらくアテンザと同じタイプだと思いますが、Lパケにしか付かないので残念です。
また、プロアクディーゼルFFとガソリンターボ4WDの見積もり総額差は20万円でした。
車両本体の値引きは0円!営業マンが中古車市場で価格の値崩れがないようにするためとか言ってましたが、年次改良行ってたら改良前は値が崩れるだろ!って内心思いながら聞いてました。

書込番号:22024926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/12 00:21(1年以上前)

★ とんき21さん

説明ありがとうございますm(_ _)m
いずれにせよ福井県では差額は25円程度なので、少しでも安い所で給油するしかないですね…( ;´・ω・`)

軽油の価格推移には注視してませんので、いつから高騰してきたのが分かりませんが、以前は100円を大きく下回る安価なイメージがあったので今の価格は残念ですね…( ;´・ω・`)

書込番号:22024978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/12 00:29(1年以上前)

プロアクティブも改良前ではMOPになっていた装備の一部が改良後では標準装備になっていたりしてますので そこら辺の金額が上乗せになっているのかもしれませんね…!?


XD Lパッケージ だと、MOPはBOSEのレス仕様が選べるだけで 標準装備は既にフル装備です!

書込番号:22024988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/08/13 01:22(1年以上前)

サンルーフは今回も見送りでした…。
本日見積もりに行ったので共有です。

書込番号:22027481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Gahoo!さん
クチコミ投稿数:20件

2018/08/17 19:24(1年以上前)

現行で、値引き30+って普通なの?
ローン組んでの話?
下取りアップも値引きと考えるのは普通?
下取りなしで30+なら下取りアップって何なの?
注文生産で在庫処分でもないだろうに、何で現行値引き拡大する必要あるの?
値引き拡大しないため年次改良してるのでは?
買いたい数はそんな変わんないのだから改良前だろうが後だろうが今年度登録だとメーカーとしてそんなに変わんなくね?
メーカーの意思に反してる販社があるだけ?
それとも普通なの?
以上、質問君でした。

書込番号:22038493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/17 23:08(1年以上前)

8月11日にディーラーで年次改良の事を聞きに行った時の話ですが…


営業マン
『今なら、改良前モデルでも改良後モデルでも どちらでも選べます!』


『ここまで来たら改良後モデルが欲しいですね!
 改良前モデル買うメリツトありますか?』

営業マン
『値引き額です!
 改良後は値引き額はぐっと少なくなります!』



ってな感じです!
年次改良直前は値引きを増やさざるを得ないのでしょうね…!

書込番号:22039018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/17 23:50(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
値引き額がグッと少なくなるといっても、そこまで
大した額では無いと思いますけどね〜
まぁ、地域にもよるとは思いますけど…

現行モデル=30万円〜40万円の値引き
年次改良後モデル=10万円〜20万円

大体、こんなかんじの値引きになってくると思います。
この程度の価格差なら、私も迷わず新型の方がいいですね!

書込番号:22039115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/18 00:38(1年以上前)

ビックリするような差額ではないと思いますので、私も改良後が良いと思ってます!

書込番号:22039209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/18 12:23(1年以上前)

生産ラインを止めない為にも 年次改良直前は値引き額を増やしてでも受注を取りたい…的な事も言ってました!



生産ラインはCX-8だけが流れている訳では無いと思うので値引き額を増やしてまで売らなくても良いのでは!?…と思うのですが、そこは聞けませんでした!

受注確保は生産ライン以外にも目的があるのかもしれません…

書込番号:22039951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/23 00:11(1年以上前)


  
新しものずきんさん の書き込みで値上りとかあり、私も気になって計算してみました…


改良後の見積もりの XD LPackage(AWD) は標準装備(フル装備)で、4,492,800円でした!
(外装色は白にしてあるので、32,400円は上乗せした金額です)


改良前の XD LPackage(AWD) は、車体価格が 4,190,400円 で、これにフル装備と外装色を白にすると…

4,190,400円(車体価格)
  32,400円(CD/DVDプレーヤー)
  81,000円(BOSE)
  43,200円(360°ビューモニター)
  32,400円(外装色 白)
4,379,400円(合計金額)


【改良前 白】4,379,400円
【改良後 白】4,492,800円
  差額   113,400円




差額 113,400円 ってメッチャ大きいですね…( ; ゜Д゜)
何か計算間違いしてる?( ;´・ω・`)

書込番号:22050286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/23 03:58(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
それに、シートベンチレーションとフットライト分の値段も入ってるので、トントンだと思いますよ。
実質値上がりですが、ボラれてるわけではないですね。

書込番号:22050468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/23 06:20(1年以上前)

装備追加になっているので値上りするのは仕方ないとは思いますが、思ったより上がっているのでチョッピリビックリしてます…( ;´・ω・`)

書込番号:22050515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2018/08/23 21:14(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
いつ買うの?

書込番号:22052396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/07/30 23:14(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 今でしょ!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22830218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マツダ > CX-8」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,272物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング