18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]
- APS-Cサイズ用として世界で初めて焦点距離18-400mm、ズーム比22.2倍を実現した、超望遠高倍率ズームレンズ。
- AF駆動には独自開発の「HLD (High/Low torque-modulated Drive)」を採用。低速から高速まで効率よく回転し、正確で静かなピント合わせが可能。
- メーカー独自の手ブレ補正機構「VC(Vibration Compensation)」を搭載。低照度下で発生しやすい手ブレを効果的に抑制。
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月20日



レンズ > TAMRON > 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]
質問します
カメラ素人ですが
今キャノンEOSR50とキャノン55−210ミリと18−45ミリ、タムロン18−400、ニコンP950を所有してますが、タムロン18−400は重量があり、P950より私には使いづらいくP950の方が使いやすく2000ミリまで撮影出来ますのでタムロン18−400処分しようと思いますが、
カメラのお詳しい方、この選択どう思われますか。アドバイスお願いします。
書込番号:25643026
0点

>Shashin is freeさん
ニコンP950は人気があり、すごく使い易いしよく撮れると価格.comのクチコミでも好評です。Shashin is freeさんはご英断をされたと思います。
書込番号:25643039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高確率で「また欲しくなる」のでは?
現在までに、1/2.3型が特に不得意な「体育館内のスポーツ撮影」【など】をしていないようですから、
お手持ちのミラーレスについて、最低限知るべき利点も把握されていないので、
本件のような質問をされているかと思います。
もちろん、売買に伴う金銭は、多少なりとも社会貢献になっているので、
売り払いたいなら自由に売り払えば良いかと思います。
ただし、「ミラーレスも手放しましたが、また必要になったので買い治そうと思いますが、どうでしょうか?」的な【主旨】の質問をされると、
「何度同じ事を繰り返すのか?」などと、マジレスよりも揶揄レスのほうが多くなりそうです(^^;
書込番号:25643045 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

所詮、18-400は画質を犠牲にした高倍率ズームレンズなのだから、P950の画質でも満足できるのなら無理して重い18-400なんて使う必要もないので処分してしまってもいいんじゃないですか。
書込番号:25643050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一年に一回くらいしか使わないレンズでも所有していることもありますし、
全然使わないので手放そうかとも思うパターンもありますし、
こればっかりは人それぞれの考えですから何とも言えませんけどね。
書込番号:25643071
1点

>Shashin is freeさん
必要と感じないなら、
ご自由にとしか言えません。
ただ、一連のスレ等を拝見していて、
カメラやレンズのそれぞれの良さをわかっていないのではと思ってしまいます。
なぜなら、
つい1ヶ月程前ではこのレンズに良としていますよね。
書込番号:25643079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「使いづらくないのに処分する」のとは違い、「使いづらいから処分する」「代わりはある」のだから、これは処分して良いと思います。
書込番号:25643087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tametametameさん
>ありがとう、世界さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
いつもアドバイスありがとうございます。
1本で18−400ミリまで使えるレンズ使いこなせれば
良いレンズなのでしょうが
>ありがとう、世界さんがいわれるように知識がなく
キャノンへ電話かけまくりどうにか、少し理解できたかなー?
ほどの知識です。
家族メインで何か他撮影したいの目的もありませんでしたが
カメラ車に積んでますと、ちょっと寄り道して写真取って見ようは増えました。
>tametametameさん>ナタリア・ポクロンスカヤさん
1回は処分して買いなおした高倍率なP950の方が
電動で
やはり重量が私には、使いやすいです
R50と55−210ミリ。P950バッグに収まり
持ち運びもそこまで苦にはなりません
私の体力の無さが1番の問題なんですが(-_-;)
書込番号:25643116
0点

先ほど、ミラーレスと書いてしまいましたが、デジイチなのでまずは修正します。
まだデジイチ需要がある欧米と違って、日本においてはデジイチの売買を縮小しているので、
「やはり、また買いたい」と思っても手に入らないかと思います。
書込番号:25643154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
そうなんですね。
持ってても邪魔になるものではないし
検討の価値ありですね。
書込番号:25643170
1点

タムロン18-400mm処分するなら来年以後が良いですよ。
製造終了で今後これ以上の高倍率ズームレンズは発売されませんから、いずれ値上がりが予想されます( ^ ^ ;
自分はミラーレス専用のタムロン 18-300(B061)を使っていますが、富士フイルムのXF18-135mmやキヤノンのRF-S18-150mmより解像します。ちなみに、タムロン 18-300(B061)のRFマウント用は発売されていません。
書込番号:25643221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Shashin is freeさん こんばんは
引き取り価格いくらになるか分かりませんが 納得できる価格で 使わなくなる可能性があるレンズでしたら手放すのも良いと思いますよ。
書込番号:25643225
1点

こればっかりはカメラに詳しいとか関係なく、ご自身が使うか使わないか(重くても持って出ようというモチベーションを維持できるか)次第なので、他の方に聞いても分からないですよね。
後にならないと分からないってヤツです。
ホントはもう持って出るモチベーションがないので、背中を押して欲しい、でも手放して後悔するのはイヤ…ってことですよね?お気持ちは分かります。
私ももう使うことはないだろうなぁと思いながら、こないだ機材整理したときにFZ1000を残してしまいました。
もうこの手のカメラは後継機も出ないし、唯一残っているRX10M4はR8と同じぐらいの値段に上がっているのを見ると、使わないのに手放すのがもったいなく感じて(笑)。
でも、スレ主さんが主に使われる焦点距離しだいでは、タム18-400を元手にRF-S18-150を買い、トリミングである程度対応するってのもアリかなと思います。
なんせ広角から240mm相当までイケて軽いので。
タム18-400+マウントアダプターで重いとなると、RF100-400とかも厳しそうだし、210mm以上の望遠域はP950で…って感じで。
書込番号:25643376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えうえうのパパさん
>もとラボマン 2さん
>乃木坂2022さん
アドバイスありがとうございます。
とても迷ってます。
少し重量はありますが、とてもマルチに18−400と使えて
これ1本あれば他は必要ない感じです。
またR50も使い方の疑問点をキャノンに聞けば聞くほど
P950などでは考えられない、
使えない機能が多く一眼てこんなにすごいカメラなんだと思い
悩ましい所です。
乃木坂2022さん
価格コムでも価格上がってますね。
貴重価値の出るレンズになるんでしょうか
私が購入したときより12月ですが1万高くなってますね。
書込番号:25643486
0点

あえて「深い後悔」をすることで、今後の再発防止とするために、
早々に売り払っては?
現在のデジイチ本体は安く買えた時期で、
レンズも最後の灯より前のまだ安めで買えたわけです。
しかし、1年ほど後に レンズもカメラも買い替えようとしたら、30~40万円するので、
「またまた P950を手放して、資金負担を減らした」とか(^^;
さらに、
「ミラーレスは軽い、と言っても、レンズが重いと全然意味がない!!」と気がついて、
やっぱりまたまたまた P950をかおうと思ったら、何と195000円に高騰してしまって、途方に暮れている・・・この展開は高確率かも?
(^^;
・・・個人の自由かと思いますが、そもそもカメラへの愛着とか「100円ショップの消耗品並み」のように希薄なので、
まあ、最低限知るべき事も避け続けてしまうかもしれませんね(^^;
書込番号:25643501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
それぞれ皆さん価値観違いますので
そこまで言われるあなたは、どうなんですか
このような所にコメントされるのが生きがい?なんでしょうか
そちら様のそのように思ってるのでしたら
わざわざ書き込んで
人の行動羨んで指くわえて嫌味いいたいのですか
私がカメラに対してどう向き合おうが
あなたには関係ありません。
1円も援助してもらってわけでもないし(笑い)
書込番号:25644021
2点

>Shashin is freeさん
これまでの、Shashin is freeさんの「買い替え、買い直しパターン」が、
多々の過去ログの同パターンと比較して、
よく言っても「かなり独特」、
悪く言えば((自粛))な感じだからです。
ついでに書けば
「他の多くの方々も、同様に予想するだろう」
という範囲で、本件を書いています。
それ以前に、「継続案件で、何度も新スレを立ち上げるのは、どうなのか?」
と思います 。
書込番号:25644166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありがとう、世界さん
そちら様の言われる通りです。
無知な物があれこれ聞くような所では
ありませんでした。
タムロンレンズ18−400
今日の子供のひな祭り会で
一眼又このレンズがあったからこそ撮影出来た場面が
沢山あり今月の卒園式・入学式に
子供達に残せる写真が撮影できると確信しました。
それぞれのカメラで撮影を楽しんで行きたいと思います。
私の質問にお答えくださった方ありがとうございました
又不快に思われた方申し訳ありませんでした。
書込番号:25644633
0点

今後購入を検討されてる方は
実際使われたこちらのレビューと
アマゾンの評価が一番参考になると思います。
書込番号:25644797
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/12/05 16:02:48 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/11 6:43:56 |
![]() ![]() |
13 | 2024/10/01 6:34:18 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/07 9:47:12 |
![]() ![]() |
21 | 2024/05/02 11:08:31 |
![]() ![]() |
3 | 2024/03/13 22:11:40 |
![]() ![]() |
9 | 2024/03/14 11:00:18 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/06 11:08:06 |
![]() ![]() |
18 | 2024/03/02 22:21:18 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/25 18:32:22 |
「TAMRON > 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]」のクチコミを見る(全 989件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





