EF85mm F1.4L IS USM
- プロ向けである「Lシリーズ」に位置し、シャッター速度換算約4段分の手ブレ補正機構を採用したEFマウント対応の中望遠単焦点レンズ。
- オートフォーカスの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にマニュアルフォーカスが可能な「フルタイムマニュアル」を搭載。
- レンズのコンパクト化と快適なAF操作を実現する「インナーフォーカス方式」や素早いピント合わせを可能にする「リングUSM」を採用。
レンズ > CANON > EF85mm F1.4L IS USM
ポートレート用に85mmを一本買いたいのですが、純正1.4ISかSigma art1.4かで迷っております。。。
純正1.2は考えておりません。当初は1.4ISの予定でしたが、Sigmaも解像度は良く、約6万円も安いので迷っております。
夜景ポートレートも撮るのでISは合ったほうがいいかとは思いますが、6万円の価値はあるとみなさんは思われますか?
それと、Sigmaは1.4ISより200グラムぐらい重いのが心配です。。
書込番号:21553596
5点
ISありの安心感!!!
Canon純正の安心感!!!
6万円の価値あり!!!(*`・ω・)ゞ
書込番号:21553613 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>sonoka2013さん
夜間ポートレートでは
フラッシュを使えば
手振れ補正不要です
ワザと背景を激しくブラしても
モデルさんは
ブレてくれません。
書込番号:21553754 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
現1.2LUユーザーのあくまで個人的な感想ですが…
EF85/F1.4LはIS機能が優秀だとしても描写性の面をみると割高なレンズだなと感じています。
理由@新しい設計の割に、逆光や照明の影響で思いのほかフレアが出やすく、F1.2LUと比べ改良がなされてない。
理由A高画素に対応したレンズの割にキリッとシャープ感が弱く、ピント面の写りが緩く見える。
(ただし実際は繊細ながらも解像度の高い描写ではある)
▲残念なのは35LUみたいな切れ味とボケ味の絶妙バランスには程遠いという事)
理由B一般的に多用するであろう後ボケより前ボケのが美しいという変わった味付け。
☆オススメしたいのはタムロンSP85/F1.8VC
手ぶれ補正が効いて、逆光に強く、ボケ味も柔らかくクセがなく、後ボケが美しい。
F1.4ではない事で格下と決めつけるには惜しい良品レンズ。
安く軽く、使い勝手と描写性の魅力ではコスパ最強な1本だと思ってます。
ぜひ検討に加えてみてください。
書込番号:21553830
22点
カメラマンという月刊誌で、丁度比較判定していました。
シグマがCanonレンズを押さえてトップの性能でした。シグマは回転方向もCanonと同じですので、選ばない理由はありません。
更に、保証期間の一年以内にカメラと一緒に送れば、送料シグマ持ちで無料ピント調整をしてくれます。Canonは、たしか有料でしたよね?
書込番号:21553843
6点
確実に撮るならISでしょうね。
シャッタースピードが1/30でも気にせずに使える安心感は強いです。
あとは大きさと重さ。
自分もシグマと迷いましたが、あまりの大きさにカメラバッグの施入率も考慮してISにしました。
写りに関して実際にISを手にしてみて想像以上に解像していて十分です。
これ以上と言われるシグマはちょっとやりすぎなんじゃないかと思ってしまいます。
書込番号:21554000
6点
>sonoka2013さん
スペオタで無ければ
タムロンがCP高そうな
勿論1.4で無いと撮れない写真
1.2で無いと撮れない写真ってのは
解りますが
更に重さや予算の話しまで出れば
タムやよさそうです
書込番号:21554028 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
使ったことあるの?
毎度スペオタだの、物欲なら仕方ないだの
いい加減に聞き飽きたわ
書込番号:21554049 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
撮影スタイルで変わってくるのでは? 長く使うものなので6万円はあまり考えないいほうがいいです。
自分だったら画質優先でシグマですが、85mmF1.4でもISが必要な状況で使うことが多ければ必然的にキャノンでしょう。
書込番号:21554081
4点
つうか、所有機材のグレードが上がると態度もデカくなるつうのはある意味その人間の器も表してるわな。
書込番号:21554132 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>jycmさん
僕の追っかけてなら判るでしょ
機材のスペックは撮影の一部
(スペックが良いだけじゃ良い写真はとれない)
写真は機材をカメラマンが活かして撮る物
スペオタはそれを皮肉っているだけ
僕もスペックは気になりますよ
でも自分で解らない部分は余り気にしない
物欲(物を欲しいと言う気持ち)
や所有欲(その物を自分で占有したい)
って気持ちは普通に有りませんか
僕はよくコメントします
“欲しい”のか“必要”なのか
アマチュアの場合必要は言い訳(入手理由)
欲しいの場合が多い
別に悪くは無く僕だって欲しい
でもその気持ちを整理しないと
いつまでも答えが出ない場合は多い
スレ主さんに“気に入らない”と言われれば
失礼しました
って感じだけで
単に突っかかる方は被害妄想
匿名無料サイトなんだから
質問者も回答者も色々ですよ
ちなみに
スペックに超詳しい評論家の様な方も
機材をどんどんこして比較されるテスターのような方も
写真(カメラ)ファンの一ジャンルとして
有りと思います(認めています)
素晴らしいエネルギッシュだと思います
書込番号:21554157
9点
つうか、嫌みしかカキコしないのも飽きた。
書込番号:21554172 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ちょっと違うなぁ
人に機材を勧めるなら最低限使って見てください。
タムロンを使って見ましたか?
それでコスパが良いと思ったか?
ただカタログと価格だけで判断してませんか?
使ってみないと分からない事だらけですよ。
コメントの内容からして、かなりの腕前なんでしょうが・・・
写真は機材をカメラマンが活かす
作例を見てみたいです。
あっ、坊主さんお久しぶりです。
おはようございます。
書込番号:21554177 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>jycmさん
場外乱闘になりそうだからホドホドにするけど
僕の腕前なんて大したこと有りません
単に長いことカメラや写真にたずさわっているだけ
だから明確に自信が有る事は
○○です
とかコメントし
試したり体験したり
してない場合は
○○と思います
とか
○○じゃないかな
とか
言い切りません
僕の流派は
とにかく撮ろうよ
なので
機材を細かく選ぶより
(機材はどうでも良いとは言わないが)
そこそこの機材でも良いから
その機材を活かしてどんどん撮ろうよ
そして長く続けようよ
って事です
そう言う写真ファンを増やす布教活動をしています
でも他の宗派も否定しません
質問者の顔も見えませんし一緒に写真を撮った事も無いので
他の宗派の方に声をかけてしまう場合もありますが
基本
スペックで撮影結果を期待していると思われる場合に
布教活動を行います
いくら反論や批判しても構いませんが
スレ主さんに失礼なので
jycmさんのこの件については最後にします
書込番号:21554223
11点
純正最新型に憧れます。シグマなどのレンズメーカーは純正にない機能があるもののみ買う価値があると考えて良いでしょう。私も早く買いたいのですが1.2Lで我慢してます。
書込番号:21554530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sonoka2013さん
スレ主さん同様、85mmを来年の春頃までには手に入れたいポートレート初級者です♪(笑)
色々な講師の先生方に聴くと、失敗出来無いの一発撮りならば、純製しか無いとの事ですが、そうでなければ描写の考え方と値段との相談で良い!(笑)
シグマ一押しは写真家のイルコさん。開放からキレキレ派ならば、シグマartシリーズでしょ!
確かにシグマはどれも重いけれど、撮影会では、大三元のズームの方も多いのでそこはガマン!(笑)
※小生は、開放は柔らか目が好きなので、買うとしたら多分、タムロンかベイビーレンズの滲む85mmf1.8派ですねぇ♪(笑)
どなたかも仰っていますが、生活が掛かった一枚を撮らなければならない人以外ならば、好みのレンズメーカーで良いかと思います。(リセールバリューも高い!)
因みに、タムロンの最新型は逆光に滅法強いです!
ビックリして下さい!(笑)
※二コンマウント35mmf1.8参考!
ポートレートでは結構半逆光のポジションが多いので、純製系はより深いフードが必要!
二コン85mmf1.8は70-300mmのが合います!(笑)
今後、キャノン135mmf2等も今後の楽しみでお考えあれ!でも、キレキレ派はすんなりシグマへ♪┏( ^o^)┛
書込番号:21554782 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
みなさんご意見ありがとうございました!
色々と悩んだ結果、Sigma artにすることにしました!
写真で飯食ってるわけでもないので、純正にこだわる必要もなく、差額でソフトボックスやライティング機材を購入しようと思います。
みなさんのアドバイス大変参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:21554902
6点
>sonoka2013さん
こんにちは
純正のレビュー見てみたけど、純正買えるなら純正でいいのでは? と思いましたが。
個人的な印象では、シグマ85mmは割と冷たく写る印象です。
ポートレートを、淋しい・哀しい・挑戦的なイメージ、で撮るならいけるかも。
柔らかい・暖かいイメージなら、後から調整が必要になってくると思います。
解像度重視の為か、ボケはやや硬い印象です。
解決済みになってるけど、純正推ししときます。
書込番号:21554988
3点
新品で6万円差、、、中古では、、、?
書込番号:21555427
2点
皆さんのおっしゃるように、物体を物体として冷たく写すのなら
シグマが一番でしょうね。
マクロレンズのようにシャープですし。
しかし、私はポートレートにはもう少し暖かさを望みます。
85mm F1.4はシャープでAFが速いながら、もう少し暖かさがあります。
できれば85mm F1,2 あるいは50mm f1.2や1.0などが。
書込番号:21556276
4点
>sonoka2013さん
もう決められたようですが、シグマ85から純正に
買い換えました。シグマ素晴らしいレンズでした。
ただ、大きく、重すぎました。
純正がis付で、このサイズで出しましたので、
すぐに決めました。
もし、シグマが純正並みの大きさだったら、
買い換えは様子を見たと思います。
書込番号:21568155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
もう買われてしまったのでしょうか…
皆さんのおっしゃられるような寒色系を期待されて買われたのであれば、かなり印象が異なったのではないでしょうか…
nikon用のユーザーさんとは結構感触が違って
5D3でシグマ85mmARTを使ってみて、旧24-70mmF2.8Lと同じ程度の暖色系で違和感無いですよ^^
しかし情報サイトのレンズサンプルを見た感じではこのEF85mm1.4Lの方がより暖かい色味でキャノンらしい、良い感じですね
間に合うかな?良い選択をして下さい
書込番号:21570691 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
|
|
|、∧
|Д゚ 間に合います…
⊂) まだ決断してません!!!
|/
|
書込番号:22220639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF85mm F1.4L IS USM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/05/01 14:32:41 | |
| 12 | 2023/12/14 17:19:34 | |
| 10 | 2022/07/20 12:04:16 | |
| 21 | 2021/07/12 12:23:08 | |
| 10 | 2021/05/17 22:00:34 | |
| 18 | 2021/01/15 19:21:26 | |
| 19 | 2020/04/11 20:11:02 | |
| 18 | 2019/09/19 0:07:40 | |
| 19 | 2019/09/11 22:39:07 | |
| 26 | 2019/08/16 8:30:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)














