TS-E50mm F2.8L マクロ
- プロ向けである「Lシリーズ」に位置し、マクロ撮影も可能な標準アオリレンズ。
- 特殊コーティング「SWC(Subwavelenght Structure Coating)」と「ASC(Air Sphere Coating)」を採用し、ゴーストやフレアの発生を抑える。
- TSレボルビング、ティルトロック機構、大型つまみ類など操作性も進化。



レンズ > CANON > TS-E50mm F2.8L マクロ
計算すると、現在のシフト量12mmはほぼ限界です。マウント径の制約です。頑張れば14mmぐらいまではいけるかもしませんが。
どのくらいのシフト量をご要望なのでしょうか。
書込番号:21154917
1点

>4×5に袋ジャバラを付けてスーパーアンギュロン65mmで建築撮影をします。
35mm版ではフランジバック制限もありますしイメージサークルの問題もありますから4x5の65mmは無理でしょう
またデジタルセンサーですので過度のライズは入射角的にフィルムの4x5の65mmみたいにはならないと思います
まあ出来る限界は袋蛇腹を使わない状態でスーパーアンギュロン65mmを使う程度じゃないですか(通常蛇腹)
っかスーパーアンギュロン65mmのイメージサークルって4x5ギリギリでライズとか出来ましたっけ・・・・・・・
書込番号:21155531
0点

>4×5に袋ジャバラを付けてスーパーアンギュロン65mmで建築撮影をします。
だったらあまりライズ出来ない35mm換算19mmの4x5レンズだったら超広角の12mmで撮影してトリミングするのが最も効果的だと思いますよ
スーパーアンギュロン65mmのイメージサークルの画角よりも12mmレンズの方が広く写りますから(周辺光量も十分にあると思います)
ライズやフォール効果なんて広く写しておいてソフトで調整するのが最も効果的だと思いますよ
いまや時代はデジタルの時代ですから・・・・・・・・・・・
書込番号:21155546
5点

昔はライカ版(35mm)にて超広角でシフト(ライズできる)レンスがありませんでした。4×5の65mmは良く使用しましたが、結構周辺光量が落ちますね。今はTS-E17mmがありますね。
TS-E50mmはTS-E45mmモデルチェンジに当たると思います。4×5の90mmは丁度TS-E24mm F3.5L II に当たりますね。
24mm〜50mm少し間隔が開きますが。建築の外観では28mm〜35mm位が最も自然に見える所ですので、その辺もキャノンさんは考えているのかな?
もしかして、将来はシフトズームレンスが出るかも知れませんね。
書込番号:21155859
2点

17mmのTSEとEOS-1Dsmk3を使って建築写真を撮影することもありますが、正直なところ、16-35mmF4.0を使って撮影し、キャプチャーワンでキーストン歪を補正するのと画質は大差はないですね。現代は、フィルムであってももはやスキャナーを使ってデジタル処理されてしまうので、画質は最初からデジタルで撮影する方が遥かに高品質です。以前シカゴの見上げるようなスカイスクレーパーを16-35mmズームでソフト補正によりキーストン補正を行いましたが、仕事に使っても全く問題無かったですよ。イメージセンサーは、干渉膜フィルターを使うので、光線の入射角が画面周辺で寝てしまうと色が転びます。シフトさせるということは、入射角を低くする事なので技術的には現状で精いっぱいだと思います。干渉膜フィルターを取り去るとそれは防ぐことが出来ますが、赤被りしてしまいます。ビオゴンにしてもスパーアンギュロンにしても使ってはいましたが、設計が古いので周辺はけっこう流れます。
それでも超広角シフトがやりたいとしたら、17mmTSEに45度方向に4カットモザイクシフトをすれば事足りるはずです。私は面倒なのでやりたいとも思いませんが、海外ではそのようにして教会のインテリアを撮影している人もいますね。
書込番号:21166625
7点

袋ジャバラを使わなくていいスーパーアンギュロン75mmがメインになることが多いです。 スーパーアンギュロン65mmだとパースが強すぎるので、よほど引きのないときですね。 バスターキートンはおもしろいですね。
書込番号:21167956
0点

4×5にて 120mm〜65m前後で袋ジャバラ、標準ジャバラを取り替えるのが面倒でしたので、ロケではTOYOの125シリーズに凹のレンズボード使ってましたよ。
でも今は、普通のデジカメが簡単便利!TS-E17mmとかEF11-24mm 便利なレンズがラインアップにありますし。EF11-24mmがないときはシグマ使ってました。簡単便利です。もちろん樽形歪みは修正します。
書込番号:21173010
0点

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=70234/
12月22日発売!!!
書込番号:21431609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > TS-E50mm F2.8L マクロ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2018/07/06 7:05:16 |
![]() ![]() |
10 | 2018/06/27 2:19:24 |
![]() ![]() |
12 | 2023/11/19 20:54:38 |
![]() ![]() |
12 | 2017/12/03 13:18:41 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/14 17:55:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





