N-BOX カスタム 2017年モデル
772
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 169〜228 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 59〜270 万円 (7,448物件) N-BOX カスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
カスタムGLターボ納車後10日経過して、既にこの距離で満タン給油なりました。自分の運転の仕方が悪いのか、こんな早く給油することになるとは思いませんでした。それとも新車なので最初はこんなもんですか?それともどこか不具合あるんですかね??
書込番号:21600768 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

どの距離なんだろ?
書込番号:21600771 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

数値が記載されてませんので何とも言えませんが新車だし運転に慣れていないから初めは悪くて当然です。3000kmぐらいでも変わらないなら貴殿の慣れが足らんのでしょう。そうそうカタログ数値を鵜呑みにされている方が大勢いますがあれは平均値と思ってください。上手い人はもっと伸びるしヘタッピは燃費が悪いです。
書込番号:21600772
9点


スレ主の運転の仕方や使い方が分からないんでねぇ・・・
うちのはカタログ値19km/Lの古い軽ですが、嫁の通勤に使うと20km/L、私の通勤に使うと11km/L。
短距離走行の繰り返しや暖気時間が長いと燃費悪くなりますね(笑)
書込番号:21600830
8点

どんな状況なのか、乗り方が悪いのかわからないですが、距離が短い、アップダウン多い所では燃費が悪くなるのは珍しくはないです。
気になるのであればリセットして確かめてみてはいかがでしょうか。
書込番号:21600840
4点

まずは冬場なので、この時期は燃費が悪いです。
エアコン使っていたら燃費は悪くなります。
運転する時間や距離、街中や郊外、坂道や高速など、どんなシチュエーションで乗りましたか?
後は運転手のアクセルの使い方。
いろんな要素で燃費は変わるんでね。
ガソリンは何リットル使いましたか?
25リットルくらい???
それと燃費計はリセットしましたか?
うちのタントでも街乗りで12〜13キロくらいは行きますけどね。
代車で借りた新型でも基本的には変わらなかったです。
書込番号:21600852 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

普段の使用距離、平均車速で大体予想が付きます。
10km/Lも有り得ない数値ではないです。
書込番号:21600859 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ジャグ拳さん
航続可能距離というのが,次の満タンまでに走ることのできる距離という意味なら,そんなものではないでしょうか? ただ,この時期はそれより悪くなる可能性も高いとは思いますが,気温が高くなってきたらだいたい当たるようになってくると思います。
ちなみに,初めての満タン給油までの平均燃費はお忘れになった方が良いと思います。私も忘れました。
書込番号:21600886
4点

>じゅりえ〜ったさん
やっぱり冬場でのもあるのでしょうかね…
書込番号:21600964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>斬って屍拾う者なしさん
確かに街乗りで坂道も上りましたし、14、5くらいはあると思ってたのですが…満タン25入るので明らかにトータルが10ないですね今のところ…
書込番号:21600969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>エリズム^^さん
満タン納車でしたので、明らかに10いってないですね…
確かに寒くてエアコンつけてましたし街乗りメイン坂道も使いましたので。
でも14くらいはあると思ってたので、ちょっと燃費の悪さにビックリした次第です…
書込番号:21600977 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>[正]メカニック[義]さん
でもこのままこんな感じだとちょっとやってられないですね軽ですし。新車だから慣れるまでの辛抱なのかなとは思ってますが…
書込番号:21600983 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>梶原さん
航行距離はあくまで目安であり、納車時も満タンで500て数字出てましたが、結局走ったのは200ちょいでした…
書込番号:21600986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期型のエヌボターボに乗ってます。乗り方と使用環境でほぼ燃費は決まると思います。
僕も納車仕立ての頃はリッター9でした…まぁ夏だったのもあるし初CVTの電スロなので乗り方がイマイチ掴めませんでした。
コツを掴めば街乗りでも13.14位は出るようになりましたが、運転がつまらんのでエコ運転は全くしてません。
お乗りのカスタムターボはカタログ値25ですよね?
エンジンにあたりが付けばもう少し伸びると思われます。
書込番号:21600993 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

エアコンと暖房は違うものなので、ガラスが曇らなければAC切った方がいいですよ。
書込番号:21601008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ジャグ拳さん
おっしゃる通りなのですが,だんだん近づいていくと思います。今400位の数字が出たのは,満タンにするどれくらい前からなのかはわかりませんが,前回満タンから今回満タンまでの平均燃費を使っての計算ではなくて,それ以外の何かよくわからない平均燃費を使って計算したこのまま走り続ければこうなるという数字のようです。
私の車の場合は夏場で満タン後の走行可能距離が1620kmとなり,冬は1300か1400位の数字になります。実際は,夏はそれを少し超え,冬はぐんぐん下回って,今ごろは1200kmは走って欲しいといった感じになっています。(今日の前回満タンからの走行距離は800kmをちょっと超えたくらいで残りの走行可能距離と合計すると1200をギリギリ超えるくらいの数字になっています。近いうちに1200kmを切りそうですが,気温が高くなってくれば少し持ち直して1200km走るかもしれません。)
書込番号:21601013
3点

低い理由は燃費計?
それとも満タン法?
燃費計は給油毎にリセットしてね。
満タンから走行距離はいくらの走行距離で次の満タンをしてその量は?
書込番号:21601386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://e-nenpi.com/enenpi/carname/1616
e燃費で大体のオーナーの燃費をつかんで、工夫するなりしかないと思いますよ。
HVですと、電池などの燃費に関わるような危機の不具合が思い浮かびますが
ガソリン車だと何があるんですかね〜。
ちなみに実燃費同じくらいのコンパクトカーの時は2週間ごとに給油でしたね。
(往復で30キロくらいの通勤に使用)
書込番号:21601490
4点

>ジャグ拳さん
冬季の暖機では燃料を濃く吹く為、暖機していると平均燃費の値が結構下がって行きます。
平均燃費は学習が進めば良くなってくると思います。
書込番号:21602112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジャグ拳さん
冬っていう季節の問題より、1回の走行距離が短いんじゃね?っていう使い方の部分だと思う。
うちの嫁の通勤距離なら冬だってカタログ値出るもの。
うちの状況でいうと片道30kmと片道2kmじゃ燃費全然違う。
短距離メインなら諦めよう。
書込番号:21603064 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ジャグ拳さん
うちは納車後500キロ位走りましたが14キロくらいですね。
NAです。
書込番号:21604454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HONDA tortal care での我が家のエヌボは先月燃費12.1km/L です
まだ500kmちょっとしか走行してないのでこれからに期待しています
>じゅりえ〜ったさん
の、おっしゃるように我が家は長くても5Km程度のところにしか 移動してないので そのせいだと割り切っています
たぶんですが 20-30km位の連続走行をすれば20km/L は伸びるかなと思ってます
HONDA tortal care で、走行ごとの 燃費が見れるので 利用してみてはどうでしょう
書込番号:21604495
3点

>ジャグ拳さん
旧Turboですが、以前私の流れのいい通勤で夏場19km,冬場17kmくらい、
今は、妻がチョイ乗り繰り返しで14km前後です
新車で、初めて高速を走った時より3000km走った時の方が、燃費良かったです
エンジンの馴染みも多少影響あるかもしれません...
スタートは少し踏んで、スピードが上がるのを待つ感じがいいかも、あまり踏んでもcvtは反応しませんので、m(_ _)m
書込番号:21606167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の車は新型カスタムEXターボ4WD。雪害地域と言う立地と大寒波の気象条件も重なり、9〜13を行ったり来たり。エアコンを入れ道路状況が悪ければ仕方ないと思って諦めてます。ただ、納車(去年10月)当初は13〜18を叩き出して最高19もありました。好条件が揃えば結果は上向きになるのでは?気にすることは無いと思います。
書込番号:21608865 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エリズム^^さん
>梶原さん
>麻呂犬さん
>白髪犬さん
>Redeye'sさん
>じゅりえ〜ったさん
>プースケスケさん
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました!
今400キロちょっと走りましたが、11.3平均です。ここからなかなか延びません…
やはり街乗りメインだからなのかと最近諦めはじめました。14はいってほしいけど…
書込番号:21625218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>katuzo001さん
それ使ってみます!
>ケンケン250さん
>喫煙パパさん
ありがとうございます!
書込番号:21625246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジャグ拳さん
そうですね。JC08モード燃費が25.0km/Lとされていますから、15km/Lはいって欲しいところですね。
実は私の車は30km/Lで、購入当初は20km/Lをやっと超えるくらいでした。その前の車は測定方法は違った数値と思いますが11.8km/Lだったのが、普通は12km/Lくらいは走っていたのでかなり不満でしたが、1年くらい経った頃突然30km/Lを越えることがあり、一度超えたら気持ちも落ち着きました。 今では安定して冬は22くらい、夏は30くらいの数値になっています。満タンで走行する距離は先に書いたとおりです。私の場合1日70kmの通勤がメインなので燃費は伸びやすいと思いますが、カタログ値と比較した実燃費は許容の範囲内に収まっています。
理由ははっきりとは言えませんが、ジャグ拳さんのお車もそのうちカタログ値の6割から7割は普通に走るようになると思います。
書込番号:21625705
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/31 12:13:45 |
![]() ![]() |
33 | 2025/08/11 18:27:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/05 13:36:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/14 16:44:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/12 7:06:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/05 20:39:36 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/03 7:35:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/12 15:24:06 |
![]() ![]() |
14 | 2024/12/01 22:47:32 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/07 22:12:09 |
NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,139物件)
-
N−BOXカスタム G・Lターボホンダセンシング OP5年保証対象車両! 純正ナビ 純正ホイール ETC ドラレコ ハーフレザーシート バックモニター
- 支払総額
- 142.7万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 133.5万円
- 車両価格
- 126.8万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 60.0万円
- 車両価格
- 51.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 15.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜270万円
-
13〜286万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜169万円
-
89〜460万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





