フォレスター 2018年モデル
1478
フォレスターの新車
新車価格: 280〜385 万円 2018年7月19日発売〜2025年4月販売終了
中古車価格: 138〜468 万円 (1,834物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
H31.3月納車のアドバンスA型に乗っているのですが、段差を乗り越えたり通過したりする際の振動でフロント下回りからの「ゴトゴト…」「カタカタ…」という何かが“ぶつかっている音”で悩んでいるので相談させてください。
普通に走行している時に発生するものではないのですが、鳴るポイントはいつも決まっています。
・コンビニやスーパーの駐車場に入ろうとする際の、車道と歩道、歩道と駐車場のちょっとした段差で「ガタガタ」と鳴ります。この時はハンドルを切っていて、極低速〜低速です。段差により小さな音だったり大きな音だったりします。
・荒れた路面で段差が連続している路面で、相性が良いとき(悪い意味です)に「ガタ…ガタガタ…」と大きな音で、時に連続的に鳴ります。直線道路で制限速度で巡航している時です。
・その他、橋の継ぎ目等段差との相性が良いと鳴るのですが、急カーブ手前の注意喚起用のワザと作られた段差では鳴りません。
新車購入時から「運転席の下あたりから音がする」とディーラーに申し立てていたのですが、一日中走りっぱなしの長距離ドライブでふとしたときに「数回」発生する状況で、営業の方を助手席に乗せて音鳴りを再現しようとしても進入角度だったり、速度だったり、段差との相性があって、意図的にうまく再現することができませんでした。
そんな中1年半が経ち…先日、田舎町のカーブで試しにキャッツアイに乗り上げてみると、ガタン・ガタン・ガタン と派手に鳴らす(再現する)ことができたので早速整備の方に乗っていただき異音を確認してもらいました。左右どちらのフロントタイヤでも鳴ります。
その際に原因と思い込んでいたアンダーカバーを全部外してもう一度試したところ、同じように派手に鳴ったので、原因はほかにあるということに。
後日1日預けて調査していただいたところ予想外の「原因不明」という結果に。
会話の中でフロントサスペンションあたりからではないか?また、試乗車でも同じ音が鳴ったとも言われてしまい、どうしようもできない状況です。
スタビライザーやサスの連結部分の劣化で鳴ることがあるようですが、納車時からですからある意味「仕様」だと考えるしかないのか…?数年後に修理対応になったら保証も切れて自費対応ですし…。
皆さんの中で同じ事象がある、や、保証対応で直った等、何か情報がありましたら教えて頂きたく、よろしくお願いします。
書込番号:23776293
9点
実際車内異音の感じ方や再現性は微妙で難しい場合が多々ありますので、正直当該サイトで伺ってもスレ主様の要件にヒットしマッチする回答は得づらいと思います。
所有されているSKEもDOPの任意保証に加入されていなくても、車両に付帯するメーカー保証の対象となるように思いますので、幸いというかスレ主様の場合「(前略)鳴るポイントはいつも決まっています。」とのことなので、極端な過走行もなく、ご自身で足回りやインテリアパーツに加修や追加等もないという前提で、異音再現性も全く支障がないと思われますので、 SKEをご購入されたスバルディーラー担当者へ早急にアポイントメントを取り担当者及び必ず整備担当者も同乗の上、先ずはその「鳴るポイントはいつも決まっています。」の地点でスバルディーラー所員とともに確認行為を取ることです。
その異音再現性により、ディーラー担当者からの何らかのリアクションを待つことです。
書込番号:23776554
![]()
0点
以前、他社の車で低速でコーナリングの時、ギッ、ギッと音がでて、下回りの連結ブッシュ交換で治ったことがあります。
KTC23543さんのガタガタは、サスペンション関係が怪しそうですが、1日預けて原因不明とはスッキリしませんね。
音が消えてない訳ですから、粘り強く診て頂くしかないでしょうね。
書込番号:23776572
5点
参考になるかは分かりませんが、
先代レヴォーグでも現行フォレスターでも、
助手席方向からビビり音がけっこう酷かったのですが
フレキシブルタワーバーをつけたらピタっとなくなりました。
レヴォーグの時はそれを期待してつけたつもりはなかったのですが、驚きました。走行安定性もよくなり高速でツーリングアシストを使わなくても楽になります。
書込番号:23777065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様迅速で丁寧なアドバイスありがとうございます^ ^
先代SJ型から乗り換えて、あらゆる点で満足しているのですが、この異音だけが残念なところです。
音の再現も無理やり鳴らしているので印象が良くないのかと・・・。
今のところ、他の皆さんから同様の事象が出ているという情報もありませんし、明らかな異音なので、自車だけの特異な症状(不具合)ということで、なんでもないところで再現する場所を探してから、ディーラーと粘り強く交渉してみます。
ありがとうございました!
フォレスター・・・良い車ですよね^ ^
書込番号:23780143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>KTC23543さん
私もSKEですが、スレ主さんと全く同じ症状で悩んでます。
ディーラーで何度も説明しましたが、原因不明のままステアリングギアのバックラッシ調整のみで手打ちとなりました。音はかなりの確率で再現できるのですが、スレ主さんが仰る通り仕様なのかもしれませんね。ディーラーが異音を異音と思わなければ仕様という事ですので。。。残念ですがたメーカーに乗り換えを考えています。
書込番号:23885921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Takk46さん
>ディーラーで何度も説明しましたが、原因不明のままステアリングギアのバックラッシ調整のみで手打ちとなりました。
>音はディーラーが異音を異音と思わなければ仕様という事ですので。。。残念ですがたメーカーに乗り換えを考えています。
異音の原因が分かった上で、この程度の音は問題ないとスバル側が言うなら、それは仕様で、しょうがないでしょうが。
原因が分からずに、仕様ですというのはちょっと違うように思えますね。
異音には、必ず音源があるわけで、それを突き止めた上で、その音が異常か正常かの判断になるのではないでしょうか?
まずは、ディーラーで再度、徹底的に異音の原因究明が先決だと思います。
書込番号:23887538
![]()
2点
>KTC23543さん
【参考】
▼先代フォレスターXT (A型)の不具合
1.フロントドアノッチが弱く風や傾斜があると勝手にドアが開く→ 3回目の交換でやっと解決
2.フロントドア内部から走行時にビビり音発生 → ドアガラスガイドの調整で解決
3.サンバイザーのチケットバンドがゆるい → サンバイザー交換で解決
4.ミッションあたりからガコン音発生 → 排気管結合部増し締めで解決
5.リアドアシールゴムにヒビ割れ発生 → シールゴム交換で解決
6.フロントグリル内の発泡スチロール板(風向整流板)脱落 → 両面テープの接着強化で解決 → D型には付いていない。
7.前と後ろの窓枠樹脂モールの先端が尖っているので雑巾掛けで引っかかる。 → ニッパーでカット → D型は対策済み
8.低速時にブレーキ鳴き発生 → ブレーキパッドの研磨で解決 → D型でも発生したが同様に解決
9.フロントワイパー作動時にビビり音発生 → ワイパーゴム交換で解決
10.ベルト鳴き発生 → Vベルト交換で解決
11.オートライトの感度が高すぎて日没前に点灯 → 感度を落としてもらい解決
12.ハンドルセンターズレあり→ アライメント調整2回目で解決
13.エンジン始動時にアイドリングが不安定になり不快な振動が発生 → 対策リプロで解決 → D型は発生しない
14.冬は排気管から水蒸気(湯気)が大量に出て墨を垂らしたように排気管の出口が黒く汚れる。夏は出ない。 → 仕様?
15.乗りゴゴチが固い、荒れた路面でユサユサと揺すられ非常に不快。減速帯の通過はガタガタ揺れて非常に不快
16.D型はサスの改良で乗りゴゴチが大幅に改良された。同じタイヤなのに柔らかくさえ感じる。
なぜ最初からこの乗りゴゴチに出来なかったのか?
4番の不具合が似ている様に思えます。
不具合対策は根気が必要です。
異音が発生したときに録音しておき、サービスマンに聞いてもらうと原因解明に役立ちます。
書込番号:23888052
3点
ボンネットではないでしょうか?
ボンネットのラッチ(ボディ側)とボンネットのロックピン(この言い方で良いかわからないですが)で音が発生している可能性があります。
段差等でボンネットが上下に揺れたとき、ボディ側のラッチと干渉で音がするのではないか?と
ボンネットのロックピンのところにとりあえず養生テープなど巻いて様子を見て見たら良いかと思います。
それで収まる場合、ボンネットの閉まる位置の高さを調整するなどすればよいです。
フォレスターではないですが、過去に乗っていた車でほぼ同様の症状があったので参考まで。
書込番号:23890459
1点
2020年12月納車2.5 X-BREAK。フロント前方下部のカタカタ音は、ボンネットを上げた時にボンネットを支える棒が、振動で暴れ、音を出していたので、棒そのものを外しました。>KTC23543さん
書込番号:23925209
1点
しばらくアクセスできない状態が続きまして、すみませんでした。
その後ディーラーさんに再度相談したところ、経験豊富な別の整備の方が同乗してくださり音を確認→更に数日預けて整備の上…完全に治りました!
原因はステアリングボックスでした。
以前よりもハンドリングが変わりましたが、快調そのものです^ ^
あと、相性の良いクランクが続く生活道路で録画したらガタガタ連続音が見事に入り、それを見せて、かつお店のiPadに転送したのが良かったのかもしれません。
Takkさんも諦めずに粘り強く掛け合ってみてください。同じカタカタ音でしたら原因は同じなはずで、私のように治るはずです!頑張って下さい。
アドバイス下さった皆さん、本当にありがとうございました^ ^
書込番号:24047509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>KTC23543さん
解決済みのところ、大変申し訳ありません。
ステアリングボックスを、どのようにされたのですか?
X-Edition なんですけど、結構、あちこちから色んなタイミングで異音がなるので、一つでも解決すればと、チェックしてみたいと思います。
書込番号:24051138
0点
>KTC23543さん
もう解決されたのですね。その後私の方は先日12ヵ月点検ついでにサービスの方へ症状を伝え改めて修理をお願いしました。
その結果、サービスの方も音を認識したのですが、音の発生源はショックアブソーバーの突き上げ音であり、異常ではないと判断されました。
ステアリングを切ったときに顕著に発生するのでショックアブソーバーの突き上げ音だけではなくステアリング関係にも異常が無かったのか疑問に思ったのですが結局、修理して頂けませんでした。(異常ではないと判断されたため、修理までに至りませんでした。)
私の場合は新車購入後3ヵ月でステアリングを左右にゆすった際、カチカチ音発生でステアリングギアボックスを交換し、更に6ヵ月後にステアリング左右でカチカチ音が再発したためステアリングギアのバックラッシ調整まで行っております。
ですが、ステアリングを切った際の段差乗り上げで出るゴトゴト音は解消されてません。先日、本件をスバルカスタマーサービス本部へ一報を入れました。納得いく修理をしてもらいたいのでまた粘り強く交渉していきます。
書込番号:24051320
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター 2018年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/17 8:43:33 | |
| 4 | 2025/10/05 17:34:41 | |
| 10 | 2025/09/11 20:45:29 | |
| 0 | 2025/08/21 16:46:12 | |
| 7 | 2025/08/06 9:28:29 | |
| 10 | 2025/08/04 8:22:35 | |
| 12 | 2025/06/05 20:13:31 | |
| 4 | 2025/05/18 21:37:37 | |
| 0 | 2025/05/06 16:25:28 | |
| 5 | 2025/04/30 22:53:28 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,755物件)
-
- 支払総額
- 143.7万円
- 車両価格
- 134.2万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 206.0万円
- 車両価格
- 193.6万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
フォレスター アドバンス 純正ナビ フルセグTV CD/DVD Bluetooth ETC バックカメラ サイドカメラ レダークルーズコントロール 全席シートヒーター ステアリングヒーター アイサイト
- 支払総額
- 237.8万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
-
フォレスター アドバンス パナソニック純正ナビ ETC2.0 2年間走行距離無制限保証部分
- 支払総額
- 261.3万円
- 車両価格
- 248.6万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 244.9万円
- 車両価格
- 228.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜510万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
39〜1028万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
58〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















