フォレスター 2018年モデル
1476
フォレスターの新車
新車価格: 280〜385 万円 2018年7月19日発売〜2025年4月販売終了
中古車価格: 138〜530 万円 (1,757物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
本日、ディーラーへ向かいプレカタログをゲットしました。(正式カタログではないです。オプションカタログもありません)価格表ももらいましたので、書かさせて頂きます。
※価格は、一般色、オプション無し、税込です。
touring - \2,937,000円
x-break - \3,080,000円
Advance - \3,179,000円
sport - \3,300,000円
全グレード、C型から1万円程度の値上げです。
価格変更がほとんどないといってもいいですね。
フォレスターD型は買いではないでしょうか?私はエクステリアも気に入ったので購入したいと思っています。
ちなみに値引きは、FMCでなく、MCであるとの事で、ある程度の値引きはいけそうとはディーラーの方がおっしゃってましまので、おそらく20万くらいは可能だと思います。
書込番号:24207739 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
フォレスターはこれだけの充実装備ながら、
この価格帯ですから、コスパ高いですよね。
D型の主な改良点。
1.ヘッドライト、バンパー意匠変更
※アレイ式アダプティブドライビングビーム採用(LEDウィンカーも)
2.新世代アイサイトへ進化
※障害物の認知性、自動ブレーキ作動領域、ツーリングアシストの制御性能向上
3.全グレードで足まわり改良
※前期モデルでも大きな不満は聞かれないので期待大。
それ以外も細かな変更点として
1.ルーフレールがすべてロープホール付きに変更
※グレードによってオプション品
2.e-BOXER搭載全車にe-アクティブシフトコントロール採用
3.エアコンのジェスチャーコントロール機能追加
※面白いギミックですよね
4.カーゴアッパーフック追加
※アウトドアで活躍しそうですね
5.スマートリアビューミラーのサイズ、画素数向上
※オプション品。
これだけ改良されて、ほぼ据え置き価格ですから、
元々出来が良かっただけに、コスパ良すぎですね!
D型のデザインは賛否がありますが、これだけの
充実装備でこの価格帯なら買いだと思います!
オプションカタログは冊子はありませんが、ディーラーのパソコンには入ってるので、
頼めばプリントアウトしてもらえると思いますよ。(STIパーツも)
ちなみに私は、D型スポーツを先行オーダーしました!
納期は10月上旬予定ですが、気長に待ちます。
書込番号:24208042
12点
>Ya-77さん
その情報が正しければかなりお買い得な内容ですね。
今や軽が200万、コンパクトカーが300万の時代になりつつあるので
オプション付けても価格では良さそうですね。
自分はスポーツカーが好きなので買うジャンルでは無いですが(笑)。
書込番号:24208382
5点
>Ya-77さん
メーカーオプション込みの価格になります、私は全て付けて先行予約済みです、10月中旬までには納車になれば良いですね。
書込番号:24208479 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
先行予約で値引きはどれくらいでしたでしょうか?
私も値引き価格次第で先行予約しますので、情報お待ちしております。
書込番号:24209029
9点
新世代アイサイトというのは、
今のLEVORGとの違いは、何でしょうか?
アイサイトXとは、言ってないので違うのだろうけど
どこかの情報では、LEVORGに搭載されているアイサイト
が、導入されるような記事を見たような気がしてまして
書込番号:24210809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こそこそこそさん
ディーラーに聞いたところ、アイサイトXは前方レーダー等の搭載やセンターディスプレイ部更新の必要があり、現行車両では実現できないそうです。
私の解釈でザックリ言うと、新世代アイサイトはアイサイトXから自動車専用道路上の運転支援システムを除いたもののようです。
書込番号:24212411
5点
D型のアイサイトはC型からカメラ(制御も当然改善ありのはず)が変わっただけなので、ざっくりとはC型に比べて視野角アップとそれに伴うツーリングアシストの操作改善です。
レヴォーグのようにミリ波レーダーも無いし、アイサイトXの渋滞時ハンズフリーもないので、C型から少しカメラ性能が上がって性能が良くなったととらえるのが正しい解釈だと思います。
書込番号:24212777 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>Ya-77さん こんにちは。
私の地域販売店の本体値引きは一律決まっているので、額面上はC型と同じ本体値引きでした、
DPは80万から30万近い値引き、といった感じです。
書込番号:24213790 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>♪ぽんた♪さん
本体値引きとは別途、OPから30万近い値引きですか!?
80万のOPから30万って、40%近い値引きとなり、破格ですね!
となると、総額値引きは50万近いのでしょうか?
これだけ値引きして買えたら、大満足ですね!
書込番号:24214049
0点
私の地域は大阪ですが、どちらの地域でしょうか?
書込番号:24214498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>パルプ100%さん
>Ya-77さん こんにちは。
営業さんも、「価格、com」結構見ているようで^^; 曖昧ですみませんでした。
本体値引きは、一律一桁です。
OP値引きは、80万に対して29万程でした。
書込番号:24214941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マイナーチェンジですから値引きはそれなりにありました。
車両本体から 4%(2桁)の値引きでDOPから 24%の値引きでした。
総支払額を決めて交渉したので下取り値引きで頑張っていただきました。
>今や軽が200万、コンパクトカーが300万の時代になりつつあるので
それよりもずっと安く乗り換えが出来たので満足しています。
書込番号:24215020
2点
ありがとうございます。
アイサイトは、あまり変わらないのですね。
書込番号:24215569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
【スバル レヴォーグ 新型】新世代アイサイトはスウェーデン社製に…日立から切り替えた理由
https://response.jp/article/2020/08/23/337708.html
▼アイサイトのメーカー
>これまで採用していたのは日立オートモティブ製
>新型はスウェーデンのVeoneer(ヴィオニア)社製
>イメージセンサーにオン・セミコンダクター製1/3インチCMOSを組み込み、
>処理チップにはXilinx(ザイリンクス)社製を採用する。
>このステレオカメラで実現できた画角は従来比で約2倍。捉える範囲を広げたことによって
>自転車や歩行者の横断にも対処でき、右折時の対向車に対しても
>プリクラッシュブレーキ制御が可能となったという。
>広角化しても従来のステレオカメラと検知距離を同じにするために、
>CMOSの画素数を従来の120万画素から230万画素にまで高めて対応しました
要約すると
ヴィオニア製の新型アイサイトは従来の日立オートモティブ製よりも性能アップしている。
オン・セミコンダクター製1/3インチCMOSと処理チップにXilinx(ザイリンクス)社製も採用している。
旧型とは別物です。
フォレスターD型にもヴィオニア製の新型アイサイトが採用されました。
書込番号:24215639
4点
いまさら聞けない! スバル 新型レヴォーグの“アイサイトX”ってどんな機能!?
https://autoc-one.jp/subaru/levorg/special-5009530/
新型レヴォーグ搭載「アイサイトX」は+35万円の価値ありな超絶・高度先進運転支援機能だった
https://autoc-one.jp/subaru/levorg/newmodel-5008486/
・アイサイト → ステレオカメラセンサー(ハード)
・アイサイトX → 高度運転支援システム(ソフト)
・自動車専用道路で使う運転支援システムです。
新型レヴォーグの新型アイサイトの解説
https://www.youtube.com/watch?v=uOsAOBG0oWY
▼アイサイトXの機能(プチ自動運転機能)
https://www.youtube.com/watch?v=K9oE6_dEarA
・渋滞時ハンズオフアシスト(手放し運転)
・渋滞時発進アシスト(自動停止、自動発進)
・アクティブレーンチェンジアシスト(車線変更)
・カーブ前速度制御
・料金所前速度制御
・ドライバー異常時対応システム
フォレスターD型には新型アイサイト(ステレオカメラ)は付きますがアイサイトXは付きません。
ツーリングアシストが付きます。(おそらく機能アップ版と思われる)
書込番号:24215715
1点
>こそこそこそさん
D型の進化内容は前回お伝えしましたが、
本日、ニュースで上がっていました。
D型に搭載される新世代アイサイトは大幅な進化です↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/810e16cf52072871b87215025ac01e4affb9a550?page=2
顔に賛否があるようですが(私はオーダーしたので好きですが)
それ以上に魅力ある1台に仕上がりましたね!
本体価格はほぼ据置き、値引きもそこそこ期待大ですから、
D型フォレスターは、ずばり買いですね!
D型を待って良かった♪
書込番号:24217062
5点
>夏のひかりさん
>パルプ100%さん
先行予約されたグレードは何でしょうか?
私はc型のアドバイスはホイールが一色で高級グレードの割には安っぽく思えてイマイチな印象でしたが今回は何となく良いかもとおもっており、sportと迷っています。
また、色は何にされましたか?
書込番号:24217869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Ya-77さん
>sportと迷っています。
私もSPORTと迷いましたが
両方ともじっくり試乗してADVANCEに決めました。
色はクリスタルホワイト・パールです。
▼SPORTを止めた理由
・リヤウィンドー回りのグレー塗装はホワイトボディとマッチしない
・ダークのアルミホイールが好みでは無い
・ウルトラスエードシートは蒸れる
・アイドリングストップオフスイッチを押す必要がある
・ファルケンのオールシーズンタイヤが好みでは無い
・ターボの加速感が好みでは無い
・エンジンカバーが無い
▼ADVANCEに決めた理由(ほとんど個人的な好みです)
・クリスタルパール・ホワイトにマッチする
・リヤウィンドー回りはボディカラーと同色
・ナッパーレザーシート/ブラックが選べる
・マイルドハイブリッド
・光輝メッキ仕上げのドアハンドル
・光輝メッキのアルミホイール
・エンジンカバーが付いている。
・サマータイヤ(ブリジストンDEULER 225/55R18)
・フロントディスクが大きい(17インチ 2ポット)
・アイドリングストップからの再起動時に振動と騒音がない
・アイドリングストップオフが無い(いちいち押す必要が無い)
・おとなしい運転なので加速感に不満は感じなかった
・冠婚葬祭にも使える
▼ADVANCEの不安点
・スペアタイヤが無い
どちらも満足感の高い車なので
自分に合った方を選べば良いと思います。
書込番号:24217999
2点
こんにちわ、私はAdvanceクリスタルブラックに先行予約済みです。
私は街乗りが多い事とハイブリッドに興味があり最初からAdvanceが候補でナッパレザーシートとアルミホイールのデザインが良く決めました。>Ya-77さん
書込番号:24218104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
サポカー補助金 (10万円)
補助金残額及び申請受付終了見込みのお知らせ
http://www.cev-pc.or.jp/support-car/yosan.html
>新車の交付申請 9月24日(金)必着
書込番号:24218369
3点
いろいろありがとうございます。
書込番号:24218857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Ya-77さん
私はスポーツのクルスタルホワイトパールです。
ちなみにサンルーフ、ルーフレールも全部付けました!
スバル車は4台目ですが、すべてターボ車です。
ボクサーターボが大好きなので。
C型でターボ仕様が追加され、乗換えを検討したが、
たった1年後にはD型のビックマイナー(スバルでは定例)が
控えているので様子見とし、今回のD型に乗換えとなりました。
一部ネガな書き込みが見られますが、
私が買ったディーラー系列では、C型から
スポーツの販売比率が1番のようです。
e-BOXERとCB18ターボのエンジンは全く別物です。
ご自身の用途に合わせて慎重に選んでくださいね。
私がスポーツを選んだ理由は、冒頭でも伝えたとおり、
一番は新開発CB18ボクサーターボエンジン搭載だからです。
カタログ値では、e-BOXERと燃費も大差ありません。
ですが、加速性能は段違いです。(試乗で確かめてください)
私は穏やかに運転するタイプですが、長距離運転や合流、多人数乗車の際、
やはりパワーのある車の方がゆとりを持って運転できます。
特に今回のCB18ターボは300N・mものトルクを1600回転から発揮する
仕様のため、エンジンが唸ることなく、スルスルと加速してくれる訳です。
燃料タンク容量もスポーツが63Lに対し、e-BOXERは48Lです。
燃費に大差ない上、15Lの容量差は航続距離にも影響するので、
この差は大きいと感じました。
<航続可能距離/WLTCモードで机上計算>
スポーツ 13.6×63=856.8km
e-BOXER14.0×48=672.0km
その差=184.8km(スポーツが多く走れます)
ウルトラスエードは蒸れるとの記述がありましたが、どうなんでしょう?
現在、本革シートに乗ってますが、本革でも夏場は蒸れます。
少し古い記事ですが、STIのブログにウルトラスエードの説明があります。
良かったら参考にしてみてくださいね↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2433125/blog/40213747/
e-BOXERは簡易型ハイブリッドなので過度な期待は禁物です。
街乗りでもEV走行は可能ですが、EVでの航続距離はほんの数秒、長くても数十秒程度です。
それと、低速域にわずかな振動が感じられ、気になる人は不快かもしれません。
おそらくモーターとエンジンの切り替わり時に発生しているものと思われます。
この点も、試乗の際に、注意深くチェックしてみるといいでしょう。
車選び、楽しんでくださいね。
書込番号:24219336
20点
加速性能を重視するならSPORTを選んだ方が良いでしょうね!
今回は高級感とかトータルの仕上がりでADVANCEを選びましたが
次はソルテラ(BEV)か?次期フォレスター(PHEV)か?
充電器の自宅設置も考えています。
今乗っているフォレスタープレミアム(2.5L-NA)は5台目です。
ADVANCEで6台目になります。
以前はXT(A型)とXT(D型)にも乗っていました。
e-BOXERもA型よりC型の方が細かい点で改善されている気がしました。
D型で更なるブラッシュアップを期待しています。
書込番号:24220045
8点
>夏のひかりさん
>パルプ100%さん
先週、ディーラーへ出向いた際、価格次第で購入検討の話を担当者にしたら先日連絡頂き、値引き頑張るとの事で来週商談へ行きます。
トータル値引きいくらくらいなら買いでしょうか?
希望は50です。
皆さんはどうでしたか?
書込番号:24223778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
希望は50ですか・・・。
どのくらいのオプション購入を予定されているか分かりませんが
ナビ・メンテナンスパック・コーティングくらいだと厳しいように思います。
いっそのこと、その希望から一歩も譲らない旨を担当にぶつけてみてはどうでしょうか?
個人的にはその時点で白旗で商談終了の可能性が高い気がします。
ただ、STIパーツ以外で100万円分くらいのディーラーオプション購入すれば希望はあるかも。
書込番号:24224963
3点
>Ya-77さん
別のスレで話したことがあるのですが、
予算は決めていませんか?
例として
1.現金一括払い(400万円)
2.頭金+ローン(毎月3万円以内)
3.全額ローン(毎月5万円以内)
この条件になれば購入したいので、
そのために○○万円値引きして欲しい。
こういった交渉の方が上手くいくと思います。
(50万円引けるといった意味ではありません)
私はこの商談方法で、決めていた予算内に
収まったため、契約しました。
(商談は毎回同じ方法です)
なので各々、予算やグレード、オプションは変わりますから、
値引き額うんぬんは一概には言えないと思います。
(オプションてんこ盛りの方が値引きは多いです)
私の経験上、値引き額だけを重視していると、
買うか買わないか、わからない人と判断され、
好条件が出せない印象があります。
なので、本当に買う気があれば、
予算内に収まれば契約します!と
はっきり伝えることが大事になってきます。
そして予算内に収まれば買い!ってことになります。
ただ、D型の先行予約段階で50万引きを
出した人って、残念ながら、いないと思います。
ちなみに値引き額だけで購入を判断するなら、
断然、トヨタ車がいいですよ。
週末の商談、楽しんでください。
書込番号:24224988
5点
>パルプ100%さん
>ヤッパリ?さん
オプション総額は70万くらいです。
現時点ではトータル38万引きです。
書込番号:24225164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Ya-77さん
OP70万円でトータル38万引きなら、
十分な値引きだと思いますよ。
まだ発表前の先行予約段階ですから。
C型駆け込みでも、45万前後の値引きが
相場だったと思うので。(在庫車除く)
本当にフォレスターが欲しくて、
予算に収まっているなら、買いでしょう。
書込番号:24228176
2点
>パルプ100%さん
良いお返事ありがとうございます。
日曜日、もうひと推ししてみて、予約してきます。
ボディー色で白ならアドバイス、黒ならエックスブレークにしたいのですが、未だ悩み中です。
書込番号:24228234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Ya-77さん
わかります、アドバンスならメッキ加飾が多いので、
クリスタルホワイトパールが似合うと思います。
(個人的にはホライゾンブルーパールも良いですね)
X-BREAKだと、オレンジ加飾が映えるので、
クリスタルブラックやマグネタイトグレーが似合いますね。
どれにするか、ほんと悩みますよね!
でも、そんな時間も楽しみの一つですよね!
私も、スポーツのグレー加飾にメリハリが出ると思い、
クリスタルホワイトパールにしました。
現在、38万円の値引きが出ているなら、
先行予約の段階なので、すでに大成功だと思いますよ。
週末の商談、楽しんで来てください。
書込番号:24228506
4点
>パルプ100%さん
本当にありがとうございます。
色々悩みながら、商談を楽しみます。
書込番号:24228767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじめまして。
参考になるかはわかりませんが、こんな見積内容で契約予定です。
グレード:D型 スポーツ (MOP:KI 全部込みのタイプ)
本体価格:3,531千円(値引:215千円)
付属品合計:1,574千円(値引:261千円)
主な内容:
パナソニックナビ(4点セット)、パナソニックスピーカー(フロント&リア)、ベースキット(LEDライナーなど)、ユーティリティパッケージ、リモコンエンジンスターター、ダイヤモンドキーパー、この他にはスバルホーンなど小物が少々
上記付属品価格の内、STIパーツ:485千円
エアロパッケージ、18インチアルミホイール、プッシュエンジンスイッチ、テールゲートガーニッシュ、ドアハンドルプロテクター
販売店は地域を含めて伏せさせて頂きますが、営業のご担当者とはアウトバックで長いお付き合いがあり、値引きのさじ加減は先方にお任せですが自分的には、大変満足しています。
書込番号:24231826
2点
初めまして。
フォレスターD型購入検討中のものです。
フォレスターの見た目とスバル営業さんの
「スバルは本気で2030年までに自動車の死亡事故0件を目指してます」という
熱い言葉に胸が打たれてスバルのフォレスターを購入しようと考えています。
現在Advanceグレードで
車両本体価格330万(パワーリヤゲート・アイサイトセイフティプラス)
値引き 11万
付属品 約49万
値引き 約17万
です。
皆様の値引きの金額の大きさにびっくりしているのですが、
私はまだまだ交渉の余地あるのでしょうか…?
ちなみに下取りは無しで考えています。
また、他車との見積もり比較は行なっていないです。
フォレスター1点だけで交渉中です。
自分で車を買うのが初めてのため、すごく不安が大きいです…
先輩の皆様方、アドバイスいただけると嬉しいです…!
書込番号:24233375
1点
>miku/wさん
D型フォレスターADVANCEを注文済です。
値引きに関しては、超バーゲンな感じでした。
詳細は控えますがフォレスターは6台目ですので
かなり無理をしてもらった感じがします。
D型の改良は多岐に及びますので買いですね!
30〜35万円あたりを目安にしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:24233486
2点
>miku/wさん
初めまして。
フォレスター良いですよね!
スバルのこだわりが好きで、私もスバル車を選んでいます。
お値引きの件ですが、私も含め、総合的に判断すると、
概ね、本体価格から 5%
オプション価格から 25%
このあたりが合格点となりそうです。
現在、本体価格330万から11万引き(相場5%まで-55,000円)
オプション49万から17万引き(相場25%まで+47,500円)
不足7,500円となり、概ね合格点と言えそうです。
今回の見積もりですと、本体値引きは低いが、
オプション値引きが大きく(約35%引き)
総合的には皆さんと変わりない値引き額ですね。
なぜなら、値引額はオプション総額でも変わってきます。
皆さん、平均的にオプション総額で70〜80万円購入しています。
80万円だと25%で20万円引きですから、そこに本体値引5%の16.5万円を
プラスしますと、合計値引36.5万円となりますよね。
そこが、皆さんの値引きが多いと感じる点です。
ちなみにBP9Cさんは、オプションに150万円超購入したそうで、
オプション品のみで、軽自動車1台が新車で買えちゃいますね!
ただただ、びっくりです!
交渉の余地は有ると思いますが、大幅な上乗せは難しいと思います。
例えば、合計30万円引きで契約といった目標を決めて、予算も問題なければ
先行オーダーし、私たちと一緒に少し長めな納車を楽しみましょう!
商談、楽しんでくださいね!
書込番号:24233687
2点
>miku/wさん
今の値引き額は約28万円ですよね!
契約書にハンコを押す前が勝負なのでダメ元で
"あと10万円値引きしてくれれば今すぐハンコを押します"と言ってみてください。
10万円が無理でも5万円程度なら何とかなると思います。
当然、総支払い額は○○○万円以下の端数はカットでお願いします。
現金値引きが限界に達したら
最後に1万円程度の用品サービスを要求するのもセオリーです。
ニコッと笑って平然と言えるかどうかが勝負です。
無理そうなら代弁者に言ってもらう方法もあります。
書込番号:24234045
1点
>夏のひかりさん
返信ありがとうございます!
フォレスター6台目…!!!すごいですね!
初スバルの私とは値引き金額が異なって当然ですね!(◎_◎;)
金額気にしすぎてオプション結構削ってしまったのですが
これおすすめです、っていうものあったらぜひ知りたいです!
コーティングも金額高いので外しちゃっているのです…
(少し値引き情報と話がずれてしまって申し訳ないです)
値引きの目安もありがとうございます。
営業の方の無理ない範囲内で交渉頑張ってみます!
>パルプ100%さん
返信ありがとうございます!
すごくわかりやすい説明で今までのモヤっとしてた部分に
納得ができました…!
割引金額にばっかり目がいっていましたが
割引率の視点で見ると確かに今の金額でも
結構頑張っていただけてるんですね!
オプションに150万円!なんと!
同じ車でも全然違いますね!!
恥ずかしながら今まで車を買ったことがなく
(毎日車乗っていますが祖母から譲り受けたもので、
これまた展示車の軽だったのでカーナビすらない15年前の車です…)
「グレードって何?」というところからのスタートでした。
なのでオプションも勉強の日々です…笑
でも営業の方がものすごく優しくて私にもわかるように丁寧に
説明してくれているので購入に踏み切れそうです!
皆さんも優しく相談乗っていただきありがとうございます( i _ i )
書込番号:24234046
1点
>miku/wさん
>金額気にしすぎてオプション結構削ってしまったのですが
>これおすすめです、っていうものあったらぜひ知りたいです!
▼車両本体
・Advence 2.0L e-BOXER/AWD/CVT
▼外装色/内装色
・クリスタルホワイト・パール/ブラック
▼メーカーオプション(MOP)
・パワーリヤゲート(女性にはあった方が便利だと思います)
・ナッパ本革シート(ブラック)
・アイサイトセイフティプラス(視界拡張)
★DOPは後付けできないので慎重に選んでください。
▼ディーラーオプション(DOP)
・DIATONEビルトインナビ&ETC2.0のセット
・DIATONEフロントスピーカーセット
・ベースキット(スプラッシュ/ライナー)
・SUBARUホーン
・コーティング輝きプランW(CPCプレミアムコーティングダブル)
・液晶保護フィルム(ブルーライトカット)
・合計:\739,332
コーティング輝きプランWは営業さんのお勧めの高い奴です。
コーティングのあり、なしではボディの艶に大きな差が生じます。
汚れの付着が少なく拭き取りも簡単です。
メンテナンスは雑巾掛け(マイクロファイバー製)しかしていません。
次の下取りの事も考えて注文しています。
Keeper(キーパーコーティング)でも良いと思います。
http://www.keepercoating.jp/lineup/
▼ベースキット内容
・ナンバープレートベース/ナンバープレートロック、ホイールロックセット
・フロアカーペット(ブラック)
・スプラッシュボード
・LEDアクセサリーライナー
▼点検パック
・エンジンオイル交換タイプ(3年間)
▼JAF
・加入
では頑張ってください。
書込番号:24234568
1点
>夏のひかりさん
ありがとうございます!!
聞いたことないオプションも色々あってちょっと調べてみようと思います!
そしてオプションにそんなにお金かけられるの羨ましいなあ…と思いました(´;ω;`)
私も後悔のないように妥協しないでいてみようかな…
点検パック、3年なんですね!
アイサイトのやつは入ってないのですか?
書込番号:24236269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>miku/wさん
>点検パック、3年なんですね!
>アイサイトのやつは入ってないのですか?
入っていません。
車検前に乗り換える予定なのでいつもオイル交換3年です。
@新点検パックオイル3年:\41,640
A新点検パックオイル車検3年:\99,500
B新点検パックアイサイト車検5年:\128,885
黙ってると一番高いのになるかも!(^^;
SUBARU 点検パック
https://www.subaru.jp/afterservice/check/pack01.html
▼エンジンオイル交換タイプ
「初回車検付」の初回車検時には、エンジンオイル&オイルフィルターの交換が含まれます。
▼アイサイト専用
「アイサイト専用」には、12か月法定点検時、初回車検時にフロントワイパーラバー(運転席・助手席)の交換が含まれます。
アイサイト専用の商品を選択された場合は、ワイパーラバー部品代、交換工賃が含まれます。
ワイパーラバーはSUBARU純正指定品を使用します(点検と同時に交換いたします)。
★ワイパーラバーは1年を目安に撥水タイプに交換しています。
アイサイト専用で交換される物は普通のラバーです。
エアコンフィルターも自分で1年毎に交換しています。
書込番号:24236439
1点
私も日曜に先行予約しました。
アドバイス、パールホワイトです。
削れるオプションは削りました。
点検パック、コーティングは外しました。それだけで20万近く削れます。
オイル交換等は自分でオートバックス等でやる方がいいと思います。
ナッパレザーやアクセサリーライナーもはずしました。
ライナーをつけると3本のシルバーラインが無くなりイマイチでした。
書込番号:24237528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>夏のひかりさん
車検前に乗り換えるんですね!?
すごすぎます…
私はこれから10年以上乗ろうと思って購入します(๑・̑◡・̑๑)
仕事が忙しくてなかなかお店に行けていないのですが…
オプションまた調べてみます!
ありがとうございます。
書込番号:24237559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Ya-77さん
>ライナーをつけると3本のシルバーラインが無くなりイマイチでした。
それは気が付きませんでした。(^^;
書込番号:24237754
0点
>miku/wさん
>仕事が忙しくてなかなかお店に行けていないのですが…
>オプションまた調べてみます!
じっくり調べて良い買い物をしてください。
下記はフォレスターと迷った車です。
フォレスターよりも100万円くらい安いです。
試乗もしましたが納期が間に合わないのであきらめました。
【乗れば購入一直線!!】日産 新型ノート オーラを峠で試乗したらあまりの素晴らしさに驚嘆した!
https://www.youtube.com/watch?v=gGodGygtaNI
書込番号:24237768
1点
>Ya-77さん
ご契約、おめでとうございます。
私は、先月D型スポーツを契約し、契約時点で「9月下旬に工場出荷予定です。」
と聞いています。
Ya-77さんは、納期はいつ頃と聞いていますか?
差支えがなければ教えてください、よろしくお願いします。
書込番号:24237881
1点
息子の嫁さんの愛車でしたがコーティング無しのホワイト車でした。
綺麗にしてやろうとコーティング剤を塗ろうと思ったのですが
すでに手遅れで表面はザラザラで目の細かい紙やすりみたいです。
ピッチがこびり付いて落ちません。
あきらめました。
今は息子が別な車を買って乗っています。
コーティングしてあるとツルツルなので汚れが付きにくく簡単に落とせます。
フォレスターは、もうすぐ3年目ですが
今でも水を弾いて水玉がコロコロ転がっています。
コーティング輝きプランW(CPCプレミアムコーティングダブル)の効果は
さすがに凄いと思います。
ワックス掛けも不要だし
雑巾(マイクロファイバー製)を絞って拭くだけです。
ツルツルなので雑巾の滑りが良いので作業が楽ちんです。
コーティングが施工されていない車は雑巾の滑りが悪く疲れます。
書込番号:24237901
1点
>ここゆうとさん
私は10月上旬の納車と担当者の方から聞きました。多少前後するかも。
スポーツは納車が早いらしいのですが、アドバイスやエックスブレークはスポーツより時間がかかるらしいですよ。
カラーは何にされましたか?
また、オプションは何をつけられましたか?よければ教えてください。
書込番号:24237932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Ya-77さん
納期を教えて頂き、有難うございます。
ほぼ同じ時期に納車ですね。楽しみですね。
メーカーオプションは、パワーリアゲート、アイサイトセイフティプラス、ルーフレールです。
売却時に有利なサンルーフも以前は選択したこともあったのですが、
いつもあまり使用(オープンに)しなかったので、今回はパスしました。
カラーなども記載すると、担当営業マンにばれる可能性が高くなるので(笑)、
勘弁してください、すみません。
Ya-77さんのディーラーオプション、充実していますね。
私は、スバルナビパックと小物が少しです。
(TVコントロールに関しては、いつも知り合いに3千円くらい渡して配線をゴニョゴニョと加工してもらっています。)
半導体関連などで納期が延びないことを日々祈っています。
書込番号:24238256
2点
所々に『アドバイス』と出てきますが、D型へのモデルチェンジを機に『アドバンス』から名称変更するのでしょうか?
それともうけ狙い?(笑)
書込番号:24241081 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
サイボク × 埼玉スバル オリジナルWキャンペーン開催!
https://www.youtube.com/watch?v=qyHrgZCvw-k
>今なら新車購入で、サイボクカタログギフトプレゼント
>キャンペーン期間:2021年7月17日〜8月1日
書込番号:24243900
0点
スレ主さん、ほかの方も指摘されていますが、
「アドバンス」ですね。
ずーっと「アドバイス」と書かれていますが・・・??
最初は誤変換かと思っていましたが、ずっとアドバイスになっているんで、
もしかしたら本気で勘違いされているのでは・・と心配になりました。
書込番号:24279944
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター 2018年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/05 17:34:41 | |
| 10 | 2025/09/11 20:45:29 | |
| 0 | 2025/08/21 16:46:12 | |
| 7 | 2025/08/06 9:28:29 | |
| 10 | 2025/08/04 8:22:35 | |
| 12 | 2025/06/05 20:13:31 | |
| 4 | 2025/05/18 21:37:37 | |
| 0 | 2025/05/06 16:25:28 | |
| 5 | 2025/04/30 22:53:28 | |
| 0 | 2025/04/21 7:31:41 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,693物件)
-
- 支払総額
- 103.8万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 3.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 368.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 313.6万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
27〜512万円
-
30〜500万円
-
39〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜198万円
-
28〜275万円
-
54〜586万円
-
91〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)



















