HT-X8500
- ソニー独自のバーチャルサラウンド技術により、バースピーカー1本で3次元の立体音響を楽しめる、デュアルサブウーハー内蔵のサウンドバー。
- 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報)を加えた、最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
- Bluetooth対応により、スマートフォン、PCなど、Bluetooth対応のオーディオ機器に保存されたさまざまな音楽をワイヤレスで楽しめる。



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500
【質問内容、その他コメント】
初心者です。宜しくお願いします。
SONYのBRAVIA55X9500GとサウンドバーHT-8500をサウンドバー付属品のHDMIケーブルで繋いでおります。購入時期は今年6月で、テレビとサウンドバーの同時購入です。
最近気づいたのですが、CMやドラマの場面切り替え時に最初の音(1秒程)が出ない現象が起こっています。これはダイレクトにテレビを見ている時も、録画した番組を見ている時も同じ現象が起こっています。わかりやすく例えれば、CMなどで「ソニー」というナレーションが頭から流れるとすると「ニー」という感じに最初の音「ソ」が出ません。今ではCM切り替わる度に、「楽天モバイル」は「天モバイル」、「はま寿司」は「ま寿司」、「ごんぎつねさん」は「んぎつねさん」等に聴こえるので、気になって仕方ないです。CMだけならまだ我慢できるのですが、ドラマや映画等でも場面切り替え時に同じような現象が起こります。音声信号が変わった時に起こっているのだと思います。
コンセントの抜き差しや、初期化などできる事はやってみたのですが直る気配がございません。テレビスピーカーに切り替えると特に問題なく聴こえるので、サウンドバーの問題だと思われます。
何かよい解決策が有ればご教授くださいませ。皆様の助言で解決しないようであればSONYに修理依頼をしようと思います。
書込番号:23718332 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

HT-X8500の過去スレでは、全く同じ現象ではないですが、音切れについて書かれたものがいくつかあります
↓例
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001142780/SortRule=2/ResView=all/Page=4/#23225690
X8500のソフトウエアアップデート情報は無いですが、TV側が7月にアップデートを出しています。
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=X9500G
u-ismさん宅のTVはどうなっていますか?
TVをアップデートしても改善しない場合は、修理になると思います。
SONYのサポセンもあてにならないようですが、とりあえず、連絡してみてはどうでしょう?
書込番号:23718468
1点

>u-ismさん
テレビの音声出力を変えてみる。
サウンドバーをアップデートしてみる。
音声の切り替わり箇所をサウンドバー側で検知してミュートに見えるので一旦アナログ変換、再度デジタル変換すれば
治りそうと分かりますが壮大な無駄ですからね。
書込番号:23718485
1点

光ケーブルで繋ぐと頭欠けしなくなると聞いたことあるけど
邪神ちゃんさんは持ってないから本当かどうか知らないんだお
書込番号:23718578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kockysさん
アドバイスいただき、ありがとうございます。光ケーブルというのは、HDMIケーブルの材質の種類という認識で間違っていないでしょうか?なかなか高額のようですので、最終的な手段として試してみます。
書込番号:23718805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>u-ismさん
・ソニーのテレビの音をサウンドバーで再生した場合や
・ソニーのサウンドバー
では、音切れや無音になる不具合の報告をここのクチコミでよく目にします。
テレビ側は不具合勃発中さんがリンクを貼って下さっているとおり7月に改善のアップデートがありましたが、その後も音の不具合の報告を目にするので(テレビ側、サウンドバー側のどちらが原因かは不明)、完全に改善されていない可能性もあるように思います。
ソフトウエアが最新なら、ソニーに症状を伝え、新たなアップデートを待つしか無いかもしれません。
購入時期が6月とのことで4ヶ月ほど経過していますが、購入店に相談すればもしかすると初期不良として交換、返品に応じてくれる可能性もあるかもしれません。
書込番号:23718815
2点

>邪神ちゃんさん
アドバイスいただき、ありがとうございます。光ケーブルというのは、HDMIケーブルの材質の種類という認識で間違っていないでしょうか?なかなか高額のようですので、最終的な手段として試してみます。
書込番号:23718869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DELTA PLUSさん
アドバイスいただき、ありがとうございます。テレビのアップデートも最新ですので、いろいろ試してみて、改善されないようでしたら、SONYや販売店に交換・修理を依頼してみます。
書込番号:23718878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
アドバイスいただき、ありがとうございます。調べたところサウンドバーはアップデートが今のところないようです。テレビ側は最新のバージョンです。
音声出力の変更とは、具体的にどこを変更してみれば良いですか?初心者で何もわかってなくて申し訳ございません。
書込番号:23718889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不具合勃発中さん
アドバイスいただき、ありがとうございます。テレビは最新にアップデートされています。
リンクから同じような事象の過去スレを読みましたが、皆さんの不具合と当方の不具合は、少し違うような気がします。チャンネルの切り替え時やオンオフの数秒に音が出ないのは、そういうものだと思って容認しておりました。当方の場合は、同じ番組を見ている時に画像の切り替わり時に発生します。特にCMがわかりやすく顕著です。これに関しては、気づかれてないだけで、同じような症状の方がいるのでは思ったのですが・・・こちらに関してはあまり書き込みがないので、皆さんちゃんと音が出ているのでしょうか?気づいたのは最近なのですが、もしかすると購入当時からなっていたのかも知れません。一度気になりだすとアラ探しではないけど、このCMは頭が途切れるとか、この映像の切り替わりで音が飛ぶとか気になってしょうがないです。何か愚痴のようになってしまって申し訳ないです。
いろいろ試して、最終、あまり期待は持てませんが、SONYや販売店に相談してみます。
書込番号:23718924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆さんの不具合と当方の不具合は、少し違うような気がします
ですから、“全く同じ現象ではないですが”と書き入れてます
>光ケーブルというのは、HDMIケーブルの材質の種類という認識で間違っていないでしょうか
HDMIケーブルとは全く異なるものです。
一例ですが、こういうもの(長さが1mの場合)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00L3KO5WK/
但し、これを使っても、別にHDMIケーブルをTVのARC以外の端子に繋げる必要があります
詳細は取説やスタートガイドを見てください
書込番号:23718982
0点

テレビやレコーダーの電源をつけた状態で裏の端子を見ると赤い光りが漏れている端子があるんだお
それが光デジタル音声出力端子だお
そこに光デジタルケーブルを繋げるんだお
HDMIケーブルとは違うんだお
旧式の接続方法なんだお
音はHDMIより良い場合があるそうだけど電源が連動しないから、わざわざ手動でON OFFしないといけないから面倒なんだお
書込番号:23719010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>u-ismさん
テレビ側の音声をPCMに変更してみる。などの事を言ってます。
ソニーならば今DDで出力になってませんか?
これをパススルーにしてAACにしたり、PCMにして変化を見たいです。
サウンドバー側原因ならば光ケーブルにしても変わらない気がします。
書込番号:23719015
1点


>邪神ちゃんさん
詳しく教えていただき、ありがとうございます。とりあえずは純正品で試してから、光ケーブルを検討してみます。
>kockysさん
詳しく教えていただき、ありがとうございます。PCMやパススルーを変更して様子みてみます。又、変化があればご報告します。
>りょうマーチさん
コメントいただき、ありがとうございます。スタンダードに固定はしておりません。色んなモードで試しておりますが、同じような症状が続きます。
書込番号:23719096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
もうお試しでしたか。
以前の機種(テレビ)だと、Clear Audio +というのがあったのですが、G世代から無くなって、何か代わりの機能が付いていたような。
この Clear Audio +でシーン変化で音が途切れることがありました。
書込番号:23719293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-X8500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2021/01/20 23:35:49 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/17 17:52:02 |
![]() ![]() |
12 | 2021/01/17 20:12:18 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/01 16:55:20 |
![]() ![]() |
1 | 2020/12/27 7:15:25 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/21 23:03:20 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/09 17:58:03 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/13 23:32:54 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/16 18:02:28 |
![]() ![]() |
16 | 2020/12/11 17:29:52 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





