CX-30の新車
新車価格: 277〜368 万円 2019年10月24日発売
中古車価格: 134〜368 万円 (1,005物件) CX-30 2019年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-30 2019年モデル絞り込みを解除する
自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
急にアイドリングストップが作動しなくなりました。
特に変わった操作などはしていないのですが、
今日運転していたら作動しないことに気づきました。
(昨日までは作動していた)
強いて言えば、昨日クルーズコントロールで200kmくらい走ったことぐらい。
[車の状態]
・cx30 ガソリンモデルを新車で購入し、半年近く経ちました。
・走行距離は9000km
・アイドリングストップを使用するのは時々です。
オフにしていることが多いです。
何かご存知の方、アドバイスお願いします。
書込番号:26123350 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
とりあえず、バッテリー何年ぐらい使用していますか?
バッテリーが超元気じゃないと、アイドリングストップが作動しなくなくることもあるかと思います。
書込番号:26123453
2点
>ユウタ123さん
9000kmで弱るのは、考えにくいかもですが、
バッテリーが弱ってるというのが、定説ではないでしょうか?
アイストは、私自身好きではないでバッテリーが大丈夫ならほっておきますね。
アイストしなくて不都合ってあります?
書込番号:26123466
3点
>ユウタ123さん
あ、失礼しました。半分しか読んでいませんでした。
まだ半年なら、6か月点検のときに見て貰えばいいのかなと思います。
過ぎてしまっても無償で点検してもらえるかと思いますので聞いてみれば良いかなと。
書込番号:26123479
0点
>ユウタ123さん
車違いますが、
ホンダ前ヴェゼルガソリン車ですが、
アイドリングストップしない時は、メーターに
原因がアイコンで、表示されます。
水温低い時、バッテリーの電圧低い時、 エアコン
作動のため、など原因が表示されるのですが、
この車は何か表示はないのですか?
特に作動しない条件として、
乗らない日数が空いた時、バッテリー低下のため、
しばらくというか、結構長い間作動しません。
ですから、何かしらの原因で、電圧低下してるのかもしれませんね。
失礼いたしました。
書込番号:26123504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ユウタ123さん
>今日運転していたら作動しないことに気づきました。
>(昨日までは作動していた)
原因は色々あると思いますが一例として、
ハンドルがほぼ直進状態のとき (直進状態にしていてもハンドルに力をかけているとアイドリングストップしない場合があります。
とのことです。
書込番号:26123530
0点
>ユウタ123さん
とりあえず、マツコネの燃費モニターで何が準備中か確認してみるとか、、、
書込番号:26123548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ユウタ123さん
>強いて言えば、昨日クルーズコントロールで200kmくらい走ったことぐらい
原因はこれでしょう。
CX-30は充電制御車です。
充電制御システムはアイドリング時や定速走行時にはオルタネーターの発電電圧を下げます。
充電制御システム概要
「車両のアイドリング時や定速走行時には発電電圧を下げ,減速時に発電電圧を上げることでオルタネーターの発電によるエンジン負荷を低減しエンジンの低燃費化をはかります。」
クルコンによる一定速度での長時間走行でバッテリーへの充電が充分に行われず、今現在アイドリングストップ条件にあるバッテリー電圧に達してないのでしょう。
アイドリングストップをキャンセルして普通に走っていればバッテリー電圧も復活するはずです。
書込番号:26123565 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ユウタ123さん
アイドリングストップさせたいだけならエアコン切って少し強めにブレーキを踏んで停まってみれば
書込番号:26123566 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
以下の通りです。
次の条件のときi-stop表示灯 (緑) が点灯して、アイドリングストップします。
(SKYACTIV-G 2.0)
エンジン暖機後
(SKYACTIV-D 1.8)
エンジン冷間以外
エンジンを始動し、一度走行したあと
ボンネットを閉めて、エンジンを始動したとき
バッテリーの状態が良好のとき
すべてのドア、リアゲート、ボンネットが閉まっているとき
運転席シートベルトを着用しているとき
曇り取りスイッチがOFFの状態のとき
エアコンの温度設定ダイヤルが最大暖房または最大冷房 (A/C ON) 以外の位置になっているとき
車内の温度とエアコンの設定温度がほぼ一致しているとき
外気温が低すぎない、または高すぎないとき
気圧が低くないとき (標高が高いところを走行していないとき)
i-stop警告灯 (橙) が点灯/点滅していないとき
キーレスエントリー&プッシュボタンスタートシステムの機能が正常なとき
ブレーキ負圧が十分に高いとき
ハンドルを操作していないとき
(マニュアル車)
車速が3 km/h以下のとき
チェンジレバーがニュートラルの位置のとき
クラッチペダルを踏んでいないとき
(オートマチック車)
車両が停車しているとき
セレクトレバーがD/M (2速固定モードではない) レンジのとき
オートマチックトランスミッションフルードが十分に暖まっているとき
オートマチックトランスミッションフルードの温度が異常に高くないとき
ハンドルがほぼ直進状態のとき (直進状態にしていてもハンドルに力をかけているとアイドリングストップしない場合があります。アイドリングストップさせたいときは、ハンドルにかけている力をゆるめてください。)
ブレーキペダルを踏んで停車させたとき
急な坂道ではないとき
急停車ではないとき
書込番号:26123592
3点
「昨日」との気温差はどの程度でしょうか。
暖房から冷房になると止まらないかもしれません、ドア開閉の回数なども影響しそうですね。
書込番号:26123690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。一度点検だけしてもらおうかなと思います。
書込番号:26123821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
特に表示とかは出ておりません。一度点検だけしてもらおうかなと思います。
書込番号:26123822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もそう思って試したんですが、ハンドルについても直進になっていますがダメでした。
書込番号:26123823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なるほど。確かにそう言われたらそうかもしれません。しばらく作動オフにして走ってみます。ありがとうございます。
書込番号:26123825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
車両整備中にアイドリングストップが稼働して
整備士が手を入れた状態でストップ状態が解除されと
非常に危険です
そのためアイドリングストップ車両には
ボンネットに開状態を検知するスイッチが必ずついています。
書込番号:26123855
2点
今の車、
ボンネット開いてたら
警告でませんかね。
半ドアのような。
書込番号:26123866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新車で購入して半年ならMハイブリッド搭載の現行と判断しての返信ですが、ブレーキの踏み込みが弱いと作動しない時もあるしMハイブリッドのシステム作動状態でリチウムイオンバッテリーの充電状態のメモリが少ない時は作動しない時があります。エアコンONの時は充電が4メモリくらいないと作動しないと思います。エアコンOFFならバッテリー少なくても結構作動してくれます。
クルコン使った時に燃費良い走りをしていたら別ですがMハイブリッドのリチウムイオンバッテリーはエンブレによる減速時に回生ブレーキで充電するので減速なしの走りばかりだとリチウムイオンバッテリーの残量がゼロに近い事があります。下り坂で積極的にエンブレによる回生ブレーキを使えば満充電も可能なのでシステム作動状態のモニター見ながらメモリ4以上充電してみてiストップが作動するか確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:26129102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-30 2019年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/26 21:33:15 | |
| 6 | 2025/09/18 9:37:41 | |
| 16 | 2025/09/18 11:08:38 | |
| 20 | 2025/04/12 9:20:36 | |
| 18 | 2025/03/30 18:18:19 | |
| 2 | 2025/02/25 11:41:55 | |
| 15 | 2025/02/25 23:58:44 | |
| 12 | 2025/03/01 8:42:15 | |
| 5 | 2024/12/23 20:33:03 | |
| 2 | 2024/11/13 21:31:56 |
CX-30の中古車 (1,007物件)
-
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 231.9万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
CX−30 20S PRO TRG SEL 禁煙・当社下取ワンオーナー・360°ビュー
- 支払総額
- 214.7万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
-
CX−30 2.0 20S プロアクティブ マツダ認定中古車 衝突被害軽減ブレーキ コ
- 支払総額
- 217.4万円
- 車両価格
- 205.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
-
CX−30 2.0 20S プロアクティブ マツダ認定中古車 衝突被害軽減ブレーキ コ
- 支払総額
- 223.5万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







