『エアコンのコンプレッサー稼働について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

『エアコンのコンプレッサー稼働について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-WGN カスタム 2019年モデル絞り込みを解除する


「N-WGN カスタム 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
N-WGN カスタム 2019年モデルを新規書き込みN-WGN カスタム 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンのコンプレッサー稼働について

2025/03/16 16:48(5ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:8件

中古で購入し最近Nワゴンカスタムターボに乗っているのですがマニュアル操作でエアコンを使用していますがコンプレッサーのクラッチが5秒ほど稼働して止まりすぐにまたコンプレッサが稼働を頻繁に短い時間で繰り返すのですが正常なのでしょうか?
今日は気温10度でエアコン設定温度をLOにしても頻繁に稼働していました
5秒ぐらいしかコンプレッサーが稼働して止まりを繰り返していたので気になりました

書込番号:26112538

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2787件Goodアンサー獲得:672件

2025/03/16 17:08(5ヶ月以上前)

>魚釣り好きさん
>マニュアル操作でエアコンを使用していますがコンプレッサーのクラッチが5秒ほど稼働して止まりすぐにまたコンプレッサが稼働を頻繁に短い時間で繰り返すのですが正常なのでしょうか?

N-WGN に乗ってませんので参考程度にしてください。

わたしも普段エアコンはマニュアル操作で使用しています
(エアコンの電源がON、OFFの繰り返しだと解釈)

今までに、そんな仕様のエアコンの自動車に乗った事もないし聞いた事も有りません。

購入先のお店に不具合(エアコンの症状)を言い、修理してもらうことをお勧めします。

書込番号:26112554

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2025/03/16 17:23(5ヶ月以上前)

何も原理もわかりませんが、
夏場、犬の散歩してる時、
エンジンかけて停車してる、軽自動車、車種は分かりませんが、
コンプレッサーが短時間で、オンになったりオフになったり、結構頻繁に切り替わるんだなと、思ったりしたことありました。
そんなものかもしれませんね。
イメージです。
なんのお役にも立ちませんが、
またどなたかにクレーム言われるかな。
失礼いたしました。

書込番号:26112580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9842件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/03/16 17:58(5ヶ月以上前)

すみません
どうなってると
コンプレッサーが稼働してるってわかるんですか?

書込番号:26112617

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2025/03/16 18:05(5ヶ月以上前)

私にかと解釈しまして、
音ですね。
コンプレッサーが、オンになったのか、ファンが強くなるのか分かりませんが、車外で、音が唸る、しばらくしたらおさまる、
その繰り返しがあるのですが、確かにコンプレッサーかどうか知りません。
昔のインバーターエアコンになる前の家庭のエアコン、コンプレッサーオンとオフはっきりしてましたが、同じ感じです。若い方はわからないですかね。
失礼いたしました。

書込番号:26112629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9842件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/03/16 18:21(5ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
ファンが回るのはラジエター冷やす為では?

書込番号:26112656

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2025/03/16 18:35(5ヶ月以上前)

>ktasksさん
そうかもせれませんね。
失礼いたしました。
もしかして、スレ主様もかな。
私の勘違いですね。
失礼いたしました。

書込番号:26112679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2025/03/16 19:41(5ヶ月以上前)

エアコンのコンプレッサーのマグネットクラッチが頻繁にオンオフを繰り返す症状として、エアコンガスの量が適正では無いことが疑われます。

ガスの量が不足してる又は多すぎる場合があるとそのような症状が出るので。

ガスの量の他に配管内の詰まりを圧力センサーが検知してるのかも。

他の原因も考えられるため購入した販売店で点検してもらった方がいいでしょう。

書込番号:26112785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:110件

2025/03/16 21:13(5ヶ月以上前)

>魚釣り好きさん
自分も昔N-WGNのカスタムターボ4WDに乗っていました。
私もマニュアル操作ですが、エアコンの効きもよく、そのような状態ではなかったと思います。

今の時期だと除湿に使うのだと思うので、暑い時期のように冷たい風が出てくるかどうかで判断し辛く、コンプレッサーのOnOff音だけでは異常かどうか判断が難しいと思います。

ググってみるとkmfs8824さんのおっしゃる通りガスの量が適正でないか、配管の詰まり、センサーやリレーの不具合が考えられます。

ディーラーよりも電装系に強い整備工場等の方が案外早く原因がわかるかもしれません。

ガスの充填だけで直るといいですね。

書込番号:26112890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16075件Goodアンサー獲得:1310件

2025/03/16 21:49(5ヶ月以上前)

コンプレッサーの電磁クラッチ音とファン作動、そしてアイドルアップで分かります。

短時間でのオンオフですが有るような無いような…
温度制御関係を点検してもらいましょう。
それしか無いです。

書込番号:26112943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2577件Goodアンサー獲得:50件

2025/03/17 01:35(5ヶ月以上前)

5秒間隔なんて,明らかに異常ですね。
整備日記みたいな記事ありましたが、このケースは大変みたいだが。
https://ameblo.jp/itakame3/entry-12724785304.html

書込番号:26113125

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6261件Goodアンサー獲得:322件

2025/06/13 15:36(2ヶ月以上前)

もう解決されてるかと思いますが、
車種は違いますが、
似た話ありました。
お節介かと思いますが、リンクしておきます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000746054/SortID=26206956/

書込番号:26208805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度1

2025/07/09 12:22(1ヶ月以上前)

N-WGN カスタム ターボ車に乗っております。
私の車もコンプレッサーが作動する直前に「カチッ!」となってからコンプレッサーが「ブオォォーン」と鳴ります。
コンプレッサーが停止後何秒後かに再び「カチッ!」となってからコンプレッサーが「ブオォォーン」と鳴ります。
これは停車中及び走行中ともに繰り返します。
本当に「カチッ!」音が大きくて不快です。
当初は不具合かと思いましたが、みなさんの書き込みを見て「仕様なのか・・・」と諦めました。

書込番号:26233075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5690件Goodアンサー獲得:93件

2025/07/13 22:05(1ヶ月以上前)

5秒ごとにコンプレッサーがオンオフを繰り返すのが仕様とは思えません。

そんなに頻繁にオンオフしてたら逆に各部が壊れてしまいそう。

いずれにしても故障でしょうね。

ディーラー経由でもいいからエアコンに詳しい電装屋さんに診て頂くのが良いのでは?

書込番号:26236944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件 N-WGN カスタム 2019年モデルのオーナーN-WGN カスタム 2019年モデルの満足度5

2025/07/14 21:21(1ヶ月以上前)

私のもコンプレッサーは頻繁にオンオフしますね。何秒間隔か気にした事は無いですが。
エアコンONなら窓は閉めているはずなので、あまり神経質にならない方が良いかと。
普通車に比べたら、明らかに間隔は短いです。

書込番号:26237718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5690件Goodアンサー獲得:93件

2025/07/14 21:55(1ヶ月以上前)

あのー、今時のカ―エアコンってコンプレッサーを秒単位でオンオフすることによる0か100かの制御ではなく、車内温度や外気温や日照などを考慮して冷媒経路の冷媒の流量を自動制御して冷房の加減をしてるんじゃないのかなー?

で、例えば最大冷房になる制御をしても冷媒ガスが漏れてしまって絶対量が足りなければ、冷えが悪くなるわけで、この場合はガス充填で治るわけです。

勿論恒久的には漏れを治すことなんだけど。

書込番号:26237763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/08/04 22:10(1ヶ月以上前)

エアコンのガスが異常に注入されているためですね。
異常な圧力の上昇によるエアコンの破損を防止するため一旦エアコンが強制オフ〜圧力が下がるのでスイッチが入るを周期的に繰り返します。
Low側のバルブを押すとガスを抜くことができるので症状が出なくなるまで抜けば治ります。(公害ですが)

書込番号:26255412

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

N-WGN カスタム 2019年モデル
ホンダ

N-WGN カスタム 2019年モデル

新車価格:154〜197万円

中古車価格:64〜197万円

N-WGN カスタム 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,582物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング