『i7 10700とi9 10700について』のクチコミ掲示板

2020年 5月 1日 登録

Core i7 10700 BOX

  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは2.9GHz、最大クロックは4.8GHz、TDPは65W。
  • 「インテル UHD グラフィックス 630」を搭載。4K出力をサポートしている。
  • 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 10700/(Comet Lake) 世代・シリーズ:第10世代 Core プロセッサー クロック周波数:2.9GHz ソケット形状:LGA1200 Core i7 10700 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 10700 BOXの価格比較
  • Core i7 10700 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 10700 BOXのレビュー
  • Core i7 10700 BOXのクチコミ
  • Core i7 10700 BOXの画像・動画
  • Core i7 10700 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 10700 BOXのオークション

Core i7 10700 BOXインテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年 5月 1日

  • Core i7 10700 BOXの価格比較
  • Core i7 10700 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 10700 BOXのレビュー
  • Core i7 10700 BOXのクチコミ
  • Core i7 10700 BOXの画像・動画
  • Core i7 10700 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 10700 BOXのオークション

『i7 10700とi9 10700について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 10700 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 10700 BOXを新規書き込みCore i7 10700 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

i7 10700とi9 10700について

2020/11/30 22:05(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 10700 BOX

クチコミ投稿数:3件

ゲーム用にPCを組もうと思うのですが、i7 10700かi9 10700のどちらにしようか迷っています。どちらがおすすめか教えていただけないでしょうか。
一応グラボは3080です

書込番号:23821662

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1680件Goodアンサー獲得:168件

2020/11/30 22:14(1年以上前)

>ムイムイ38さん
I9は10900です、Kなしにしてるのはなにか理由があるのですか?、ゲームならI910900KもしくはRyzen7 5800Xですが。

書込番号:23821680

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/11/30 22:15(1年以上前)

i9 10700  → i9 10900 でしょうか?

ゲームが主なら、その差はないでしょう。
コスパ的にはi7 10700 でOKです。

けれど現状では Ryzen 5 5600X のほうがゲーム性能上です。

書込番号:23821682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/11/30 22:19(1年以上前)

間違えてしまい申し訳ありませんでした。

K付きにしないのは単純にオーバークロックするつもりはないのとK付きにしてしまうと予算オーバしてしまうからです。

ライゼンにしないのは組んだ時にインテルの方が安いのが理由です。

書込番号:23821694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2020/11/30 22:21(1年以上前)

65W TDPの中でゲーム最速はあずたろうさんの仰る通りRyzen5 5600Xだと思います。
i9 10900はTDPが低いので周波数がやや抑えめになる可能性が有ります。
バランス重視ならi7 10700 or Ryzen5 5600Xあたりが無難とは言えます。

i9 10900Kやi7 106700KなどのK付きを選んで周波数を上げれば多少、速度は上がります。
Ryzen7 5800Xは良いけど、インテル K付きCPUと同じく簡易水冷必須かな?

書込番号:23821699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2020/11/30 22:25(1年以上前)

3080使うならZマザーにした方が良いから必ずしも安くならないと思うのだけど

メモリーを定格で使うならそれもありなのかな?
10900だとインテルの方が安いとは言えない気はする。

グラボを速くすれば、ゲーム性能が上がると思ってないよね?

書込番号:23821707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/11/30 22:51(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

ゲーミングPCを初めて組むため、グラボを速くすればゲーム性能が上がることは初耳でした。
メモリも定格で使用する予定です。 知識が乏しくて申し訳ないです。

書込番号:23821762

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2020/11/30 23:15(1年以上前)

まあ、定格でも良いのだけど、ゲームにおいて意外にCPUの性能も大事という話はあります。

ゲームのおいてはCPUの物理演算のパートとグラボが実描画を行うパートが有ります。
この辺りはどんなゲームをやるのか?画質はどうなのか?という問題が発生します。

例えば、今の流行りでいえばバトロワ系のFPSなどでいえばゲームにおける動作速度を上げるというのはCPUが行う物理演算のフレームレートとグラボのフレームレートのバランスが有ります。
これはゲームによるので、CPUの負荷が小さくてグラボの負荷が大きければグラボの性能をCPUが足を引っ張ることは無いです。
例えば200fpsを出したいとしたら、5msくらいがフレームとフレームの間に処理しなければならない時間なのですが、物理演算が5msを超えればグラボの性能を出し切れないということになります。
なので無印よりもK付きの方が実ゲームにおいては一般論において速く描画できるということになります。

まあ、やりたいこととの兼ね合いにもなりますので、どれが良いかはスレ主さんの考え方によります。
実際には描画したい対象が増えれば振れるほどコアが沢山のCPUの方が有利になりやすいです。

描画したい対象が少なければコアが多くても計算をする必要がなくなるので意味性が失われます。

RTX3080を使うのなら、どちらかというと重めのゲームをやりたいのかな?と思ったので、それなら物理演算にも重点を置いた方が良いのかな?とは思ったのですが

一般論として10コアまるまる使うようなゲームは非常に少ないので10700で良い様に思いますが

書込番号:23821808

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2020/12/01 13:15(1年以上前)

>i7 10700かi9 10700のどちらにしようか迷っています。どちらがおすすめか教えていただけないでしょうか。

どっちも勧めない。

GBに10万円かけるなら、わざわざ足引っ張りそうなCPUにするのは、、、
今のゲームはマルチスレッド性能も重要になりつつあるからね。

Intel派なら10700Kはアリかなと思うけど。

ゲームでシングルスレッドの性能が重要なのは今でも同じで、少しでもクロックの高い10900Kは有効なんだけど、それを求めるならRyzen 5600Kとか5800Kにしたほうがいい。

ネトゲは特に設計者が全てを予定できないので、重い瞬間に割とメモリー性能が効いてきたりします。(ベンチに出ない)
最初は定格で動かせばいいけど、メモリーOCは準備しておくことをお勧めします。検証取れてるXMPならスイッチポンのカジュアルなんで。
メモリーOCは、OCというより、本来の性能を引き出すだけだから。
標準の電圧が低電力優先で低すぎるのよね。

メインメモリーはVRAMと比較するとバンド幅が圧倒的に小さく、VRAMにない新しいデータを大量に取りに行こうとすると処理が重くなります。

まぁ、単なる経験則なんで、参考までに。

書込番号:23822725

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2020/12/01 13:17(1年以上前)

Ryzen 5600X, 5800Xでした orz

書込番号:23822728

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 10700 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i7 10700 BOX
インテル

Core i7 10700 BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年 5月 1日

Core i7 10700 BOXをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング