RAV4 PHVの新車
新車価格: 566 万円 2020年6月8日発売
中古車価格: 287〜558 万円 (116物件) RAV4 PHVの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| RAV4 PHV 2020年モデル | 2530件 | |
| RAV4 PHV(モデル指定なし) | 1692件 |
https://response.jp/article/2020/12/16/341344.html
コレが本当なら、納車未定組は(可能なら)納期を来年度に変更した方が良さそうですね〜。
書込番号:23851905
8点
記事には、
「2020年度内の開始を目指しており、・・・・」
って書いてあるので、来年度の納車でなくてもいいのか?
また、納車はまだだけどすでに申請済みのものにも対応してくれるのか?
どうなんでしょうかね?
いずれにしても、補助金が無くなったので受注を中止していたのだから、注文が殺到するかも…。
書込番号:23852059
1点
うーむ マンダム
書込番号:23852114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ただ、家庭や事務所の電気契約を再生可能エネルギーでつくった電気ですべて賄うように変更するなどの条件が付く。
これはどういう意味なんでしょうか?
書込番号:23852218
0点
>池山さん
再エネ電力というのがあります。
https://energy-shift.com/navi/%E5%86%8D%E3%82%A8%E3%83%8D100%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%92%E5%BE%B9%E5%BA%95%E6%AF%94%E8%BC%83%EF%BC%81/
ここで紹介されているような電力会社と契約することになると思います。
正式な発表を待ってからですね
今よりかなり高くなるのなら補助金もらっても意味なくなります。
書込番号:23852233
1点
今年PHV登録&太陽光パネル設置しましたが、
もう1年待てば良かったってこと?(泣)
書込番号:23853940
2点
再エネ電気の単価が,4.5円/kwh上がるとすると,単純化と消費税加味で5円/Kwh上昇とします。
400kwhを月に消費すると,5×400=2,000円アップです。年間だと2万5千ぐらいとしましょう。
8年払ったら20万です。
20万→40万の差額は20万なので,8年電気代余計に払ったらトントンですよ?
自治体によりますが,自動車税免除があると,2.4Lエンジンがあっても,税金免除で,年4万浮きます。5年で20万です。
消費生活によりますけど,我が家はカード支払いが月に20万超えるし,固定資産税にも足らない。。。
例えると,そういうことで,補助金はそんな美味しいもんじゃあないです。気に入った時が買い時です。
補助金が欲しいなら,BEV40→80マン,FCV200マン→250マンの方が魅力的でしょ?
RAV4PHV買える人達,変なとこで節約志向ある??
マジレスし過ぎかな?
書込番号:23855885
4点
書込番号:23869948
1点
こんにちは。少し時間経ってますが。。
3月納車になると、20年度のCEV補助金は再生可能エネルギーを絡めないとゼロになってしまうので、毎月2000円、4年間払っても96000円なので40万円もらえるならアリかなと考えています。契約を変える以外に、何か機材を購入する必要は無いんでしょうかね?4年間レポートしないといけないみたいで、その為の消費電力データなどは請求書から読み取れるレベルでいいのかなど、不明点が多いですよね。
書込番号:23902961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちわ
はっきり分かりませんが、環境省のHPを見る限り「災害時にも活用可能なクリーンエネルギー自動車導入事業費補助金」で対応していただけるのでしょうか?
以下、環境省HP https://www.env.go.jp/air/post_56.html より
※本補助金は、充放電設備/外部給電器の「同時購入」が要件となっておりますが、外部給電器の場合、下記の車両については、車両自体に外部給電器の機能が搭載されているとみなすことができるため、充放電設備/外部給電器を購入しなくとも本補助金の対象となります。
(T)車両内にコンセントがあり、直接電気製品等と繋ぐことが可能な車両
(U)(T)に加え、専用端子から可搬型の外部給電器を通して、電気製品等
と繋ぐことが可能な車両
書込番号:23906602
3点
私もすごく気になってました。
(T)車両内にコンセントがあり、直接電気製品等と繋ぐことが可能な車両
(U)(T)に加え、専用端子から可搬型の外部給電器を通して、電気製品等
と繋ぐことが可能な車両
上記をRAV4PHVは満たしてますよね?
あとは納期ですよねほんと
書込番号:23906631
1点
こんにちは。
読み取り方がとても難しいのですが、(U)の条件も満足しないとダメとも読み取れます。
RAV4 PHVは外部給電器に対応する端子を持っていません。プリウスPHVは持ってますが。
正式な通達として下りてくるまで正確には分からないかも知れませんね。。
書込番号:23906685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はるゆりまかさん
これでいかがでしょうか?
https://www.toyotahome.co.jp/corporate/pdf/p200827.pdf
書込番号:23907325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヴィークルパワーコネクター使えば専用端子で給電になるようなコンセント増設しただけのような笑
補助金対象になる車一覧とかあるといいですね
どこかでみたような気もするんですが
書込番号:23907554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「同時購入」が要件なので,既に充電設備を持っている既存のユーザは該当せず,新規に増設しないといけない。
このような解釈をしましたけど,どうでしょうか?
タマホームのは,住宅側の設備なので,それを付けない場合は,V to H(急速充電対応)が必要となるのではないかな?と思います。
それよりも,車が手に入るのか?順番待ちは?のが影響大?
書込番号:23907604
0点
こんにちは。
>akaboさん
>※本補助金は、充放電設備/外部給電器の「同時購入」が要件となっておりますが、
>外部給電器の場合、下記の車両については、車両自体に外部給電器の機能が
>搭載されているとみなすことができるため、充放電設備/外部給電器を購入しなくとも
>本補助金の対象となります。
車両の補助単体は、受けることができるようです。
>・充放電設備の設備費は1/2補助の上限75万円、工事費は定額補助で上限40万円
逆に、現時点で車両を持っている人が、VtoHを導入しても、車両購入との同時購入が
条件なので、工事補助は受けられない、ということみたいです。
書込番号:23907633
1点
>E11toE12さん
コメントありがとうございます。しかし、内容が少し分かりません。車両単体の補助20万はあるという意味でしょうか?
また、V to H設置が必要と読み取れません。車両側が対応ならば要件を充たす。この意味で書き込んでおります。
書込番号:23907745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
実際に自分に関係がある場合は。
自宅に太陽光発電装置があるので,電力はすでに「再生」の文言がある。
新規に電気自動車もしくはプラグインハイブリッドを買い替え購入しようとした場合,電気工事でコンセントを増設しないと要件を満たさないのか?既設の場合は,工事しなくてよいのか?
急速充電対応でない車と対応の車で,違いがあるのか? 三菱とトヨタと違うか? (有りそう) という点です。
今のところ,検討中ではないので,調べる労力や時間を割くほどでもなく,皆様のお知恵があれば拝借したいということです。
書込番号:23907776
0点
>まんぼでまんぼさん
そうなんです。納期ですよね。
このような状況下なので、
とにかく我慢です。
>はるゆりまかさん
色々な解釈に受け取れますよね。
早く正解を頂きたいものです。
私にとって決して安くない買い物ですので。
書込番号:23908057
0点
別紙3と別紙4があり,環境省事業と経済産業省事業に分かれてますなぁ。
詳細はこれから公表すると書いてるので,これは読むのが大変です。
車買うことは決めておいて,最大額がもらえるように準備するのが現実解では?
書込番号:23908127
2点
補助金を受けるには,発注と契約の証明が必要なので,コンセントの補助金を受けるには新たに工事が必要となる。
環境省事業は,再エネ100%が条件。
PHVの場合,rav4で10万円の差額が,経産省事業との間で生じる。
再エネ契約にした場合,単価が上がるので,10万円先に受け取って高い単価で電気を買って,後に切り替えることが可能?
となると,10万円の差額は,それほど大きな意味を持たないような?
V to H 機器は,購入しなくても,車が対応していれば,車両側の要件は満たすとする。
こんなところですかね?
(なお,これは今年度の補正予算なので,来年度のことは未定。毎年繰り返される光景。)
書込番号:23908170
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > RAV4 PHV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/09/25 16:10:14 | |
| 31 | 2025/09/27 14:45:46 | |
| 2 | 2025/05/21 20:50:34 | |
| 16 | 2025/07/01 21:04:23 | |
| 35 | 2025/05/18 16:41:37 | |
| 44 | 2025/08/17 15:31:01 | |
| 15 | 2025/07/08 8:54:22 | |
| 20 | 2025/04/01 17:38:19 | |
| 99 | 2025/09/04 18:51:10 | |
| 10 | 2025/04/23 19:57:56 |
RAV4PHVの中古車 (116物件)
-
- 支払総額
- 360.8万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 363.9万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.1万km
-
RAV4 PHV Z サンルーフ 4WD フルセグTV 純正ディスプレイオーディオ バックカメラ 全周囲モニター 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 522.5万円
- 車両価格
- 506.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 407.9万円
- 車両価格
- 396.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 363.9万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






