B550 Steel Legend
- 第3世代AMD Ryzen プロセッサーに対応したATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
- RGB LEDイルミネーション、PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロットを搭載。
- ネットワーク機能には2.5Gigabit LAN(RJ45)ポート(Realtek RTL8125BG)を装備。
マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend
本ボード購入を検討しています。WIiFI増設のために,Intel AX200 M.2 (インテル Intel Wi-Fi 6 AX200 AX200NGW Wi-Fi 6 802.11ax + Bluetooth 5.0 M.2/NGFF)を装着しようと考えています。
取付,動作(ax)に問題ありませんでしょうか?
実際に使用されている方,知識のある方のご回答をお願いいたします。
書込番号:23916186
3点
B550にAX200をつけたマザーって結構たくさんあると思うのだけど。。。
逆にこのマザーでダメな理由がある用には思えない。
ただ、USB周りにちょっと問題があるのでBluetoothが行方不明になることも有るのだけど
主電源を落とすと復活はるので使えないという訳ではない。
自分のマザーには最初からAX200がついてた。
書込番号:23916211
![]()
1点
取り付けは問題ない。
アンテナにつながるケーブルが長いから、IOパネルの中に押し込むのがちょっとめんどくさいくらい。
書込番号:23916607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
細くて長−いケーブルが二本。
マザーボードに取り付ける際,ケーブル引き回しての処理に考えさせられますが,モジュール認識後の動作には問題なかったですょ。
マザーボードをTaichiに替えるまで,モジュールでの無線接続は使ってましたが,今はアンテナのみ流用してます。
書込番号:23917023
1点
Key EはUSBも接続しないといけないので、専用のスロットがないと全ての機能が使えません。
更にアンテナの処理が面倒なのでM.2にしないでアンテナ付きのカードにした方がいいと思います。
書込番号:23917064
1点
皆さんご親切にありがとうございます。
>uPD70116さん
>Key EはUSBも接続しないといけないので、専用のスロットがないと全ての機能が使えません。
詳しくないので.....すいません........理解できないのですが......涙。
22×30のカードをSTEEL LEGENDボードにあるWiFi専用M.2に差し込みねじ固定するだけ(小さいポッチ2個でアンテナ線を接続することは理解)だと思っていたのですが,「USB接続」とは別になにか接続ルートがあるのでしょうか?
STEEL LEGENDボードにあるWiFi専用M.2は>uPD70116さんの仰る「専用のスロット」に相当するのでしょうか?
それと,
>揚げないかつパンさん
の「USB周りにちょっと問題があるの」とはどのような内容なのでしょうか?
たびたびで恐縮です。
書込番号:23917181
0点
偶にBluetoothのドライバーが行方不明になります
BIOSの更新で直るかもですが、電源のメインスイッチを切ってから再立ち上げすれば大抵は認識します
書込番号:23917306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スロットありましたね。
Key Eとなっているので問題ないと思います。
但しアンテナは必須なのでM.2モジュールだけでは使えません。
アンテナセットでも別途買ってもいいですが、アンテナまで含めて用意してください。
書込番号:23917431
![]()
0点
>偶にBluetoothのドライバーが行方不明になります
俺らの試した当機のBIOSは,メモリコラボバージョンでしたが,引用くだりなドライバを見失う事はなかったですょ。
XBOXコントローラーも問題なく使え,ゲーム用無線キーボードも勿論使えてました。
唯一,アンテナ端子迄のケーブルが,長過ぎだけが難点ですかね。
書込番号:23917476
1点
まあ、意外にUSB周りの不具合も有るので、出なければ良いし出たら対策があると言う事を覚えて置けば良いだけな気はします
書込番号:23917825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
親身に回答いただきありがとうございます。完全にクリアーになりました。
価格.comのクチコミ最強ですね。某yah??知恵袋に出すと「その位わからない奴が自作PCするなよ」とか.....。
製作途上で色々出てくるかもしれません。今後もよろしくお願いします
書込番号:23919041
0点
>Teddy.Mさん
アンテナ、どこにつけます?
バックパネルの穴を利用するほうがスッキリするんですが、無線LAN標準装備のマザーボードだとアンテナの位置がパネル上方についてますが、B550 STEEL LEGENDのバックパネルに用意されてる穴の位置、真ん中あたりでちょっくら邪魔なのが玉に瑕なんですよ。
ちょっくら邪魔、程度なんですけどね(^_^;)
書込番号:23919142
3点
>クールシルバーメタリックさん
ありがとうございます。アンテナは
>どらチャンでさん
が推薦してくれたセット品 https://www.ark-pc.co.jp/i/22100300/
が安く,しかもPCIスロットカバーステイもついているので,ボード穴の取り合いを見てどちらかを選択しようかなと考えております。
書込番号:23919288
0点
個人的にpci-eスロットの1番上、m2ソケットのある所がいいと思う。
理由は単純に整備しやすいのと、存外にアンテナとUSBケーブルが接触してやりづらいから
書込番号:23958871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > B550 Steel Legend」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/29 21:11:23 | |
| 15 | 2025/06/01 15:46:17 | |
| 13 | 2025/05/11 3:45:17 | |
| 29 | 2025/04/28 12:21:40 | |
| 26 | 2025/04/24 15:16:41 | |
| 15 | 2025/02/26 20:02:08 | |
| 4 | 2024/12/16 7:32:39 | |
| 6 | 2024/11/25 18:49:16 | |
| 18 | 2024/11/03 13:46:06 | |
| 19 | 2024/08/24 10:54:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








