MPG B550 GAMING PLUS
- B550チップセットを搭載したATXマザーボード。ゲーミング向けの機能と設計を採用している。
- ソケットはAM4で、第3世代 AMD Ryzenプロセッサーに対応。「Core Boostテクノロジー」により、高速でゆがみのない電流をCPUへ供給する。
- PCI Express 4.0×4の帯域を使い最大64Gb/sの転送速度を実現するLightning M.2スロットを装備。組み込み済みI/OパネルでPCケースへの取り付けが容易。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1039
最安価格(税込):¥20,719
(前週比:±0
)
発売日:2020年 7月10日
マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS
ケースをVersah26から下記のものへ
マザーをb450スチレジェから下記のものへ
変えたところBIOSから先に進めなくなりました
全てのファンは回っています
グラボは補助電源さしてます
CMOS電池抜き差し、日付設定行いました
BOOTランプ白く点灯しています
説明書にはブートデバイスが検出されていないか認識されていないとあります
しかし画像ではSSDが認識されています
SATAケーブルは前構成と同じ順番にさしています
BIOSはUSBから181にアップデートしました
BIOSモードはUEFI
BIOSを終了してもBIOSが立ち上がります
Windowsを正常に起動させるにはどうしたらいいのでしょうか?
構成
PCケースFractal Design Define R6
マザーMSI MPG B550 GAMING PLUS
CPU AMD Ryzen5 5600X
CPUファン SCYTHE 風魔弐 SCFM-2000
GPU MSI RTX 3060 Ti GAMING X 8G LHR
メモリG.Skill SniperX F4-3200C16D-16GSXWB 8GBx4(3000Mhz常用)
ストレージSamsung SSD 500GB 860EVOx2
(片方にWindows10が入ってました)
光学LITEON ATAPI iHAS324
電源Corsair RM850-2019-850W
モニタASUS VG278QR 27インチ 165Hz
OSMicrosoft Windows10 Home 64bit
キーボード MSI Vigor GK30 Combo
書込番号:24315342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Windowsを正常に起動させるにはどうしたらいいのでしょうか?
クリーンインストール。
どうして、前のPCで使っていたストレージがそのまま使えると思っている人が多いのか。
書込番号:24315354
1点
>SATAケーブルは前構成と同じ順番にさしています
OSが入った SSD のみ接続したら起動できるか試行してみる。
書込番号:24315363
1点
>SATAケーブルは前構成と同じ順番にさしています
SATAケーブルを同じ順番に挿しても、BIOSで起動ドライブとして認識されるわけではないです。
きちんと設定で起動ドライブを選択しましょう。
あとチップセットの違うマザーボードに交換したなら、クリーンインストールした方がいいです。
起動するとは思いますしドライバを追加すれば動作すると思いますけど、後々トラブルが出るかもしれません。
書込番号:24315377
1点
以前のマザーボードがB450と言う事はZen2か何かから5600Xに変えたと言う事だと思うので、普通は、OSもそのまま起動します。
まずは基本的ですがBIOSでOS入りのSSDの起動順位が一番上になってるか確認して、あと光学ドライブとOS入ってるSSD以外も外してどうなるか。
書込番号:24315382
1点
皆様ご回答いただき感謝します
私の無知なコメントをお詫び致します
MSIのBIOSは初めて使うのでよくわかりません
fixedbootoderからUEFIharddiskが最上位にありますが、これがSSDということでしょうか?
他に
SATAにはWindowsが入ったSSDを単体で繋いでみましたがダメでした
クリーンインストールは後ほど行おうと思っております
しかし、このようなトラブルを想定しておらずバックアップをとっていないため、とりあえず起動だけでもしたいのです
元のマザーに組み直す以外に何か方法はありませんか?
書込番号:24315414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まずはっきりさせておきたいのは、物理的に前のOSをそのまま引き継げるかと言う問題は、自分は今までインテルのステッピングが変わった時くらいしか引き継げないと言う事はありませんでした。
インテルの6000番台のOSをそのままZen2でも起動はできましたし、B550からX570やその逆も起動しました。
ただ起動するのと快適に使えるのとは違いますし、Zen3は電源管理も変わってますので、クリーンインストールが良いのは間違いないです。
MSIのマザーの画面はよくわかりませんが、うちの場合OS入りのSSDをBIOSで出したら「Windows Boot Manager」で出てきます。
書込番号:24315456
![]()
0点
>Cyan373さん
念の為です。
ご理解されていましたらスミマセン。
添付写真の赤丸内の Boot 順位1位の所に SSD を選択、保存出来れば起動出来るはずです。
もし、写真赤丸内(右側)に SSD が見当たらない場合は、Device 何とかって表示の有る所で SSD を選択するとBoot 順位選択ボックスに SSD が表示される様になります。
分かりやすいように、OSの入っているストレージだけで試して下さい。
書込番号:24315465
1点
MSIのマザーBIOSでの確認方法:
@その部分を左クリック → Aの画が出ます。
Bもしくは一番上左のアイコンをクリックで、下に詳細のデバイス名など出ます。
Windows Boot Manager の文字があれば起動できます。
その表示がないなら別のデバイスなのか、またはUFFIwp CSMに変更。
書込番号:24315485
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > MPG B550 GAMING PLUS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/11/03 21:37:32 | |
| 7 | 2025/10/25 0:33:42 | |
| 14 | 2025/09/21 17:07:14 | |
| 3 | 2025/09/07 10:31:17 | |
| 0 | 2025/08/28 23:56:33 | |
| 10 | 2025/09/10 0:28:55 | |
| 19 | 2025/08/03 8:05:28 | |
| 12 | 2025/07/17 8:45:01 | |
| 2 | 2025/06/21 13:37:34 | |
| 16 | 2025/02/09 18:26:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)













