『ゲーム用途でこれか12世代のにするか?』のクチコミ掲示板

2021年 3月30日 発売

Core i5 11400 BOX

  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは2.6GHz、最大クロックは4.4GHz、TDPは65W。
  • 「インテル UHD Graphics 730」を搭載。4K出力をサポートしている。
  • 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。
最安価格(税込):

¥23,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥25,750

PC-IDEA Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥23,980¥25,750 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i5 11400/(Rocket Lake) 世代・シリーズ:第11世代 Core プロセッサー クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:LGA1200 Core i5 11400 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i5 11400 BOXの価格比較
  • Core i5 11400 BOXのスペック・仕様
  • Core i5 11400 BOXのレビュー
  • Core i5 11400 BOXのクチコミ
  • Core i5 11400 BOXの画像・動画
  • Core i5 11400 BOXのピックアップリスト
  • Core i5 11400 BOXのオークション

Core i5 11400 BOXインテル

最安価格(税込):¥23,980 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 3月30日

  • Core i5 11400 BOXの価格比較
  • Core i5 11400 BOXのスペック・仕様
  • Core i5 11400 BOXのレビュー
  • Core i5 11400 BOXのクチコミ
  • Core i5 11400 BOXの画像・動画
  • Core i5 11400 BOXのピックアップリスト
  • Core i5 11400 BOXのオークション

『ゲーム用途でこれか12世代のにするか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i5 11400 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i5 11400 BOXを新規書き込みCore i5 11400 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム用途でこれか12世代のにするか?

2022/08/06 18:08(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 11400 BOX

クチコミ投稿数:23件

ゲームでこのCPUマザーボードを変えると快適に動きますが
予定のゲームはモンハンサンブレイク 原神 などです。
今のがi7 6700 グラボはGTX1070ti メモリ16g win10
win11にはしない予定です。
ただ12世代のCPUマザーが高いので安い11世代CPUマザーにするか
11世代はもう終わりなのでやはり12世代の値段が落ちるまで待った方がいいですか?

書込番号:24866074

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2022/08/06 18:16(1年以上前)

個人的には12世代の方が良いかな?とは思う。
なんと言っても扱いやすい。
性能も割と高いから、13世代が出る頃に買うか今買うかくらいだろうか?

書込番号:24866091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2022/08/06 18:17(1年以上前)

昨今の半導体不足と円安の影響でPC関連の輸入品は値上がりが予想されます。

時間経過で安くなると考えがちですが、元値があがることもあるので、欲しい時が買い時だと思います。

私も全くの別製品ですが、以前より購入検討してた製品が来月から35%ほど値上げするという情報を得たので明日探しに行く予定です。

書込番号:24866093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11702件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2022/08/06 18:25(1年以上前)

>けいちゃん889さん
やりたいゲームはすでに出ているんですから、
まずは現PCでプレイされてから考えられては?

快適と感じるのは個人差もありますし、
プレイスタイルやモニタースペックにもよります、
CPUより先にグラボをアップグレードしたくなるかもしれません。

やってみればどこの性能が不足しているかも見えてくるかと。

12世代値段落ち待ちとか書かれている時点でそれほど切羽詰まってなさそうだし…。

書込番号:24866111

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i5 11400 BOXのオーナーCore i5 11400 BOXの満足度5

2022/08/06 19:01(1年以上前)

いまi5 12400(F)は、安値のころに比べ3,000円UPだし、すぐには下がらないでしょう。
次のPayPay祭りなど狙ってポイント還元で買うくらいを待つので良いのでは?

マザーも含めて同時買いで、7000〜8000ポイントBack狙いましょう。

書込番号:24866170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2022/08/06 22:31(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
確認しましたがモンハンは高にするとカクつきますね
やはりグラボでしょうかまずはCPUなどから変えてみようかと思います
>あずたろうさん
どこでポイントなどのセールしていますか?
>揚げないかつパンさん
12世代のマザーボードで次の13世代ものせれるんでしょうか
>KIMONOSTEREOさん
やはり今がいいんですね頑張ってください

書込番号:24866511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2022/08/06 22:42(1年以上前)

12世代のマザーでも13世代まではいけます。

書込番号:24866534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i5 11400 BOXのオーナーCore i5 11400 BOXの満足度5

2022/08/06 22:55(1年以上前)

>けいちゃん889さん
私は先日の祭りで購入ですよ。
年4回くらいはあると思いますよ。
これでも最大料率のポイント付加ではないです。
この日に合わせるため、購入を10日ほど待ちました。

書込番号:24866555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11702件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2022/08/07 06:45(1年以上前)

>けいちゃん889さん
モニタリングソフトで負荷見るのが、良いですが…

ざっくり、
ゲームでグラフィック設定を落とせば快適になるなら、
十中八九はグラボ側の能力不足です。

設定を落としてもまだ時折引っ掛かる感じなら、
メモリーやCPUの更新も必要だと思います。
CPUは負荷が100%に行ってなくても、
処理落ちの原因になりえるので見方が難しいです。

書込番号:24866786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31375件Goodアンサー獲得:3132件

2022/08/07 12:34(1年以上前)

PC用の半導体はダブついてます。
中国が台湾侵攻を開始したらしっちゃかめっちゃかになりますけどね。(以下平和前提で)

Intelは最近ちょい上がったわけで円安が既に織り込み済みだろうから後の祭り。

ということを考えると13th待った方がいいとは思うけど、DDR5が下がったからDDR5対応のMBはひっ迫する可能性あり。
ただ、13thはそもそも性能向上が微妙なんでRyzen 7000の方が期待できそう、、、
ただし、どっちも年末発表で価格が落ち着くのは2月3月になると思いますよ。

11thは爆熱で性能イマイチで評判悪かった奴です。12thに拘らないならRyzenで。

挙げられているゲームでCPU性能がシビアとは思えないんで、予算に限りがあるならGPU重視の方が良いと思います。
MBよりGPUの動向が気になりますけどね。nVIDIAがなんか在庫ダブついて4000シリーズ延期とかって話も出てて、しかしTSMCはキャンセル認めてないとか色々。

書込番号:24867240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2022/08/08 03:51(1年以上前)

>ムアディブさん
12世代は発熱どうなんでしょう?インテルの12世代のマザーボードを買っても13世代までなら
AMDならソケットもそんなに変わらないだろうし Ryzen 5 5600 あたりにしたほうがいいでしょうか?

書込番号:24868148

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2022/08/08 06:03(1年以上前)

AMDのAM4は今回のZEN3で終わりです。次からAM5に変更されます。
なのでZEN3を選んでも先は見えてますよ?

第12世代についての発熱については11世代に比べると大幅に下がってます。
12400の電力は80Wちょっとくらいが実質電力でZEN3の5600はPPT 76WなのでややZEN3が少ない程度です。
性能についても12400と5600では、この辺りについては大差ないです。

まあ、ゲームについてはシングルが強い12400がやや速い程度で大差ないです。
Alderが速いのは実がクロックが高いもっと上のモデルではあるのですが。。。

書込番号:24868184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/08/12 17:54(1年以上前)

自分も Ryzen 5600系と Core i3 12100 を悩みました。

性能的には ゲームするなら、 Intel 12世代 一択かなーって感じでした。
シングル性能が全然いますね(Ryzen 5600Xが Core i3に負けとる・・)
ただ、やりたいゲームに必要十分であればいいわけで、やりたいゲーム次第なとこはあります。
 ※けど、自作ってロマンですしね。。。最適解だけが面白いわけじゃないので。


自分は目的が BlueRay鑑賞(+WEB見るくらい +軽いゲーム)だったので
値段と今持ってるPC(AM4 3500が載ってるPCあり)の兼ね合いで Ryzenにしましたが。

書込番号:24874961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2022/08/12 19:13(1年以上前)

CPUって結局は何をやりたいかなんです。
CyberPunkをやりたいのにi3は無いし(絶対性能が足りて無い)Apexならi3でいいし、ところがFortniteはAPEXより分散処理に強くなってるからi3が早いわけでも無いです。
そういうのを突き詰めて行ってオールマイティに強くするとi5 12600Kとか、それに高い性能のCPUが欲しくなってしまったりするわけで、個人的にはRTX3060までならRyzen5 5600やi5 12400で十分でフレームレートがって言うけど比較するとというだけで5%も違わなかったりする。
これだと、コスパ考えた方が良かったりするわけで、どこを基準するか?とかそう言う部分って大切なんです。

という訳で何を求めるかで結果は違います。
i3でいい場合もあるしi3よりもRyzen5の方がいい場合も有ります。
特にマルチもシングルもと言うとi5 12600KやRyzen7 5800Xが欲しくなったりと大変な訳です。
この辺の理解が有って、自分に最適なCPUはこれってなる感じです。

書込番号:24875046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i5 11400 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
i5-10400からの交換後 7 2022/11/19 22:11:50
ゲーム用途でこれか12世代のにするか? 13 2022/08/12 19:13:09
11世代のGPUってどうなんでしょうね。 3 2022/02/25 0:59:32
品薄なのかな? 2 2022/02/24 14:48:53
ガンエボ用のcpu 0 2021/12/16 16:32:11
性能について 6 2021/12/15 17:25:56
QSVについて。 11 2021/12/13 7:24:30
パーツの組み合わせについて 8 2021/11/15 16:56:56
Corei5 10400と11400どちらが良いのか。 16 2021/11/15 22:53:37
インテル12世代core 19 2021/11/29 10:05:38

「インテル > Core i5 11400 BOX」のクチコミを見る(全 234件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i5 11400 BOX
インテル

Core i5 11400 BOX

最安価格(税込):¥23,980発売日:2021年 3月30日 価格.comの安さの理由は?

Core i5 11400 BOXをお気に入り製品に追加する <591

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング