『LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0との比較』のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO

  • 超広角16mmから標準50mmの全域で高画質を極めた高倍率ズームレンズ。プロフェッショナルレンズ「M.ZUIKO PRO」シリーズ。
  • 持ち歩きやすい小型軽量と高倍率を両立し、1本で風景からスナップまでを楽しめる。IPX1相当の防滴性能とすぐれた防じん性能、-10度耐低温性能を実現。
  • レンズ先端に72mmのフィルターを装着でき、PLフィルターやNDフィルターなどを使用して多彩な表現の撮影が可能。
最安価格(税込):

¥167,216

(前週比:+16円↑) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥101,200 (4製品)


価格帯:¥167,216¥167,216 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:8〜25mm 最大径x長さ:77x88.5mm 重量:411g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROオリンパス

最安価格(税込):¥167,216 (前週比:+16円↑) 発売日:2021年 6月25日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROのオークション

『LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0との比較

2022/03/27 22:20(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO

クチコミ投稿数:309件
当機種
別機種
当機種
別機種

8-25mm 画角8mm f5.6

ELMARIT 8-18mm 画角8mm f5.6

8-25mm 画角12mm f5.6

ELMARIT 8-18mm 画角12mm f5.6

以前から気になっていたオリンパスのこのレンズですが,yahooショッピングの超PayPay祭の誘惑に負けて,思わずポチりました。
Joshin webの販売は128,000円のところ,4,000円offクーポンにて124,000円,さらに,PayPayボーナスが22,360円相当+Tポイントが2,520円相当でしたので,実質99,120円にて購入できました。

本日,近所の公園で,絞りをf5.6,ISO64の設定で,E-M1MarkUにて三脚に固定し,2秒セルフタイマーにてLEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0と比較撮影を行いましたので写真をアップします。画質モードは「LN」です。

カカクコムにアップしたデータはかなり画質が低下しますが,傾向は分かるかと思いますので,参考にして下さい。

撮影後,等倍で確認したところ,両レンズでの解像度の差はほとんど感じられませんでしたが,8-25mmf4.0のほうが,広角域がわずかに広く,周辺画質がやや上回っているかなと感じました。
LEICAの軽さと明るさをとるか,8-25mmf4.0の焦点距離の広さをとるか,むずかしいところですね。私は両レンズを使い分けていこうかと思います。どちらのレンズもマイクロフォーサーズを代表する,素晴らしい超広角ズームレンズですね。

書込番号:24672016

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:309件

2022/03/27 22:32(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

8-25mm 画角14mm f5.6

ELMARIT 8-18mm 画角14mm f5.6

8-25mm 画角18mm f5.6

ELMARIT 8-18mm 画角18mm f5.6

追加で14mm,18mmの写真もアップします。

書込番号:24672042

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:309件

2022/03/28 21:10(1年以上前)

最初の書き込み「8-25mmf4.0のほうが,広角域がわずかに広く」は誤りです。
レンズ交換の際,三脚の台座が少しばかり左側に動いたようです。
申し訳ありません。両レンズの8mm画角はほぼ同画角です。

なお,このレンズを購入したのは,焦点距離の広さに加え,OLYMPUSのレンズでないと深度合成ができないからです。
パナのカメラでの深度合成は,4Kモードのみ(G9は6K)であり,解像度が限定されてしまうのが不満でした。

書込番号:24673463

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2022/05/05 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

広角端

望遠端

レンズに触れそうな程の近接撮影

>山歩きGOGOさん

 最近、8-25mmを購入しました。 
8-18は使ったことがありませんが、
 超広角から標準域まで1本でこなせるのは便利ですね。
 皆さんのレビューと同じ感想で、

 ・超広角から標準域まで画角範囲が広い
 ・解像感が高い
 ・逆光に強い
 ・マクロレンズ並みの近接撮影が可能
 ・収差が目立たない(恐らくはボディ内補正でしょう)
 ・軽量&コンパクト
 
 お値段に見合うレンズだと思います。
 このレンズを使うためにM4/3を使うというのもありですね。

 ボケを活用するレンズではないと思うのでズーム域が広いほうが使いやすいと思う。


 

 
 

 

書込番号:24731605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:309件

2022/05/09 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小秀山の山頂から望む御嶽山

バイカオウレンを接写

こちらはショウジョウバカマ

滝の風景

>キングオブブレンダーズさん

書き込み有り難うございます。
仰るとおり,超広角から標準域まで1本でこなせるのは本当に便利です。
ゴールデンウィークに,岐阜県内の山登りに行きましたが,風景も花もこれ一本でカバーしてくれました。
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0と比べると,F値がやや暗いことと,重量が若干重いですが,
使い勝手はとても良いレンズですね。

書込番号:24738634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2023/02/26 21:47(1年以上前)

こんばんわ

今日、CP+の会場でOM-SYSTEMのブースで見させてもらい
LUMIXのブースで10-25/1.7も見させてもらい
オリのこのズームがサイズ感と画質でかなり気になっています

私もパナライカの8-18/2.8-4を所有していますが、逆光の時にゴーストがはっきり出やすい傾向があり
気になっていました
ゴーストの感じは、パナライカ8-18/2.8-4と比較していかがでしょうか?

書込番号:25160455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2023/03/04 13:16(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

8-25mm 画角8mm f4.0 露出補正無し

ELMARIT 8-18mm 画角8mm f2.8 露出補正無し

8-25mm 画角8mm f4.0 露出補正無し

ELMARIT 8-18mm 画角8mm f2.8 露出補正無し

>ぱっくぴーさん
ご質問頂いたにもかかわらず,返答が遅れましたこと,申し訳ありません。
実は,この8-25mmf4.0レンズ,AF動作時の異音があったため,先月下旬に修理依頼し,ようやく昨日手元に戻りました。
早速,自宅近くの公園でLEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0と逆光耐性比較の撮影を行いました。
結論から言いますと,両レンズで逆光時のゴースト発生状況に明らかな差は無いと思います。
登山などのアウトドアでは,絞り開放値の明るいLEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0を持ち出すことが多いです。
私の場合,別のカメラとの2台持ちのため望遠側が換算36mm相当で困ることはありません。
描写はパナLEICAらしい緻密で見事なものですし,質量も軽いので,8-25mmf4.0に買い換えるメリットは無いのではと思います。

書込番号:25167469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2023/03/09 23:41(1年以上前)

>山歩きGOGOさん

画像UPありがとうございます
正直、パナライカ8-18とオリ8-25の画質の違いはわかりませんでした(-_-;)
でもわざわざありがとうございました
普段パナライカの8-18を使用していて、逆光時にゴーストが出やすいと思っていて
テレ端36ミリ(35換算)はもう少し寄りたいときが大いにあり、50ミリまであれば便利だなと思っておりました。
CP+のOMブースで持参したG9に8-25を付けさせてもらい、試し撮りしましたが、画質的にも十分で
重さも気にならなく、気に入ったので、8-18比較が気になっていました。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25175252

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO

最安価格(税込):¥167,216発売日:2021年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング