NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 458〜862 万円 (755物件) NX 2021年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
改良前のNX350h F SPORTSが先日やっと納車されました。音楽を聞くのが好きで別体型CD・DVDディスクプレーヤーをオプションで装着しました。
CDを聴くと…音質が悪すぎて、、トヨタのメーカーナビ装着車の音質の方が何十倍も良かった。。
そんなプロ並みの音質は求めていませんが、あまりにも高音も低音も無くない!?ってぐらいの音質にビックリ。レクサスなのにこんなに悪い??
え!?と思いオーディオの音質調整をしましたが、対応、中音、高音の3種類しかなくあまり変わらず…
今の時代CD・DVDディスクプレーヤー付けてる方のほうが少ないとは思いますが、なにか改良する方法はないのでしょうか??ちなみにマクレビは付けていません。DVDはまだ音質が良かったです!
またオーディオショップなどに出してスピーカー交換などすることは出来ますか?どなたかご教授くださると嬉しいです。
書込番号:25199856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは!今のNXについて詳しいわけではないのですけど、HDMIの入力端子は無いのでしょうか?
あればブルーレイディスクプレーヤーなどをつなげてCDも高音質で入力できると思われます。
(最新式の車にはHDMI端子など、きっとないのでしょうね。)
書込番号:25199924
1点
>まーむーたんさん こんにちは
別体型CD・DVDディスクプレーヤー?
・・・昔のCDウオークマンみたいな代物でしょうか、多分それのイヤホンミニジャックからカーナビのAUX端子に接続するタイプのものかと想像します。
・・・とすれば、質の悪いアナログ音源に変換された入力音源は そのそも音質を云々するレベルではありませんね。
尚、スピーカーは音の出口ですからこれを弄っても入力音源の改善にはなりません。
もし音質に不満があるならCDやDVDはUSBメモリーに落としてナビで聴く以外に方法はありません。
折角買ったしまった「別体型CD・DVDディスクプレーヤー」ですが・・・フリマ等で処分されては如何でしょうか
書込番号:25199946
6点
>ごみちんさん
早速のコメントありがとうございます!!
改良前はCD・DVDプレーヤーの装着がメーカーオプションで選択出来たのです。なので純正のCD・DVDプレーヤーです。購入した時のレクサスの注文書や見積もりには『別体型CD・DVDプレーヤー』と記載があったので、そのまま記入してしまいました。
わかりにくくてすみません。
マクレビは値段の割にだよ…と聞いていて、そこまでこだわる必要もないかと思い選択しなかったのですが、外品でイジると色んなセンサー類に影響が出るかもと聞いたので…真意はまだわかりませんが。。
書込番号:25199955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>のほほんマンさん
早速のコメントありがとうございます。
HDMI端子ですか…うーんまだ納車されて1日しか経ってないのでよく見ていませんでした。
車に乗ったら確認してみます!!
ありがとうございます。
書込番号:25199970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
調べたところ、USB接続でDVD/CDプレイヤーをつなげて再生できるようですね。
おそらくデジタルなのでCD接続の音質が悪いというわけじゃなくて
レクサス自体の音楽システムの音質が悪いと思われますが
念のためCDではなくUSBメモリやSDカードなど他のデバイスで再生してみてください。
これで音が悪い場合はシステム(再生機やスピーカー周り)が原因だと思います。
NX350hなど高級車は通報システムとかついてて、普通のオーディオ変更が難しい
場合があるので専門店に相談してみたほうがよいでしょう。
書込番号:25200012
3点
先ず全体的に安価なシステムかな。
改良するならスピーカーの確認ですね。
アンプなんかは交換できませんからね。
プレーヤーからの音源は変わるべくも無いです。
後処理と出口の関係です。
書込番号:25200185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CDだからどうのじゃなくて、元々の車の音質でしょうね
USBメモリーにMP3等の音楽ファイルを入れて聴いてみても音はそんなに変わらないんじゃないかと
スピーカー交換で多少は改善出来る可能性はありますが、最近のトヨタ車はドアスピーカーの社外への交換が基本NGです(おそらくレクサスも同じ)
なのでオートバックス等の量販店では軽く断られます(スーパーオートバックスなら行けるかも?)
後はプロショップでも施工してくれる店もありますね
トヨタ車ならオプションでスピーカーが用意されていますが、レクサスにはありませんでしたか?。
書込番号:25200187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車両のFM放送の音質がまともなら、別体型CD・DVDディスクプレーヤーの性能が悪いってことになると思います。
(別体型CD・DVDディスクプレーヤーの出力がダメなのか、車両側の入力以降がダメなのかは不明ですが。)
書込番号:25200202
2点
>elgadoさん
ご丁寧に調べて下さってありがとうございます!
CDが全く音質ダメダメでDVDなら少しはマシだったので他のも試してみるべきですよね。
Apple Musicを解約して今スマホにほとんど音楽が入ってないので友人ので試してみたりしようと思います。
USBは付いてるので別のPlayerを付けてみるのも手ですよね。なにせ納車されてなので何もわからなくて…
納得いかなかったら最後はお金出してオーディオショップですね、、涙
書込番号:25200217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。
トヨタの純正オーディオの際も10スピーカーで素人なりに納得いく音質でした。高級路線のレクサスなら、どんな音なのだろうと期待していましたが残念です。
安価なシステム…確かにそう言われても仕方ない!
他のオーナーの方はどう思ってるのかなぁ?と不思議です。。
書込番号:25200226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>北に住んでいますさん
コメントありがとうございます。
はい私も元々の音質だろうとは思います。
昔はトヨタ車なので安易にスピーカー交換やツィーターを付けたりしてカスタム出来ましたよね。
やはり今はNGですか。ディーラーでは許可しないとか。レクサスはなおさら純正以外のカスタムには保証も絡むので厳しいとも聞いたことあります。
オプションでスピーカーですか??
マクレビ以外知らなかったのでオプションカタログ見てみます!
書込番号:25200236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まーむーたんさん
ナビ本体からコントロールできるならデジタル出力なので、CD/DVDドライブは音質には関係ありません。
したがって、車のアンプやスピーカーの性能がそれなりです。
書込番号:25200622
1点
レクサスさん音質は問題ないと思いますが、イコライザ欲しいです。
比較対象が違いますがレグザのスマホでTV、HDMI付がLS試乗車しかなかったのでこちらでトライ、
結果は今一つかなり音量上げないといけない。
ガラパゴスの日本の家電TVには色々ついてます、音楽はダイナミックス 音量小でも臨場感がでる。
会話が聞きやすいモード、映画向けモードも選べます。しかし、グローバルに展開する車にはない?
対応するには音響専門ショップにお願いするしかありません。
それはたいへんなので 納車後、確認して我慢ならなかったらパソコンソフトで加工してUSB保存かなと
私は思っています。(フリーソフトもあります)
書込番号:25202147
2点
HDMI端子は、年次改良後から販売店オプションで装着可能です。残念ながら、改良前には装着出来ません。今後のアップデートに期待するしか無いです。
書込番号:25202368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>茶風呂Jr.さん
コメントありがとうございます。
FMも聞きましたがダメダメでした 笑
スマホからApple Musicを聴くとスマホのイコライザー機能があって少し調節出来ました。
そして音質もマシになりました!
もうよく分からなくなってきました。。
ただ残念です…
書込番号:25202422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kp71さん
iPhoneのイコライザー機能はありましたので
試しにApple Musicで音楽を聴くと調整できてマシになりました!!LSでもそんな感じなんですね…
音質にそこまでこだわる感じでは無かったのとCD・DVDならと思っていたので拍子抜けしました。笑
点検の時にでもマクレビを聴いてみようと思います!
コメントありがとうございました。
書込番号:25202436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>石燕さん
教えてくださってありがとうございました!!
HDMI端子を探すことをまだしていなかったので助かりました!今後のアップデートとは改良前の私の車には関係ないのかな?また質問した時には教えて下さい!
書込番号:25202439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まーむーたんさん
ありがとうございますiPhoneのイコライザー機能知りませんでした。
まだ納車まで時間があるので色々考え中、参考にさせて頂きます。
しかし、HDMI端子コンソールはないですよね電源といっしょに前に入れて欲しかった&後からでもつけられるで
ペンディングにしています。(HDMI端子はご成約者様限定特設ページによると年次変更前でも対応可とアナウンス
されています)
一方、別体型DVDプレーヤーのMYディラー見解は部品でとっても接続、作動するかわからない(年次改良後)
とのことからUSBに移す作業を無駄になるかもしれないがすすめています。
書込番号:25202649
2点
HDMI端子は年次改良後しか設定はありません。
ナビ裏に端子はあるみたいですが、年次改良前のモデルはディーラーOPの設定はありません。
書込番号:25203541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>せんたくきのたかさん
コメントありがとうございました。
やはり改良前は無いのですね…
今更また高いお金を出してスピーカーを付けたりするのも悔しいので何か他に方法があるか、あるいは自分の耳が慣れるか。。色々と手探りで色々やってみようと思います。
書込番号:25204928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いまだ年次改良車のカタログ、配布資料はないみたいなので
HDMIのOPT価格ですが22000円です。
年次改良前車につける場合はソフト書き替えが必要となると思います、
費用どうなるかはディラー確認ください。
書込番号:25206286
1点
下取り価格の急激な下がりに連休前直前の納車、ディラーも整備手一杯等
課題多発、あるべき姿でなく当面の逃げに走っています。(連休長距離少しでも快適に!)
6月?遅れるエアロ装着のときに是正したい新たな情報期待しております。
(iPhoneにイコライザー機能あるならアンドロイドでもできるのでは?USBよりSD?検討課題多数
今は連休前対応で手いっぱいで手がつきません)
書込番号:25206354
1点
明後日の納車に向けて色々準備中、
(ディラーも連休で休みに入る、トラブった時に聞けるのは来週中もあり)
別体DVDつけられない、TVキット不具合多発でMYディラーはすすめない
そこで、ottocast picaso2を用意しました。
(これもMYディラーではつけている人聞かないそうですが)
私は動画派なので参考とならないかもしれませんが MX プレーヤーにイコライザー機能が
あるとのことで この音加工に期待しています。
(ユーチューブでは全画面にならないとの指摘ありますが全画面でなくても十分大きいですよね)
稼働できたら、また投稿いたします。
書込番号:25230205
1点
>kp71さん
待ちに待った納車楽しみですね!!
どの車種でもレクサスは長納期ですし…
情報ありがとうございます。
ottocastという製品をYouTubeなどのレビューで見てから気になっていました。マクレビ有りの方でも音質がイマイチと言っていて、ottocastをつけるとイコライザー機能があって格段に音質上がったと。
ただ装備の操作ですらまだ理解できてなくて、ottocastのことを全然勉強していないので、今から調べたりしてみます。またレビューお待ちしています!!
ご報告ありがとうございました。
書込番号:25230408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
車受け取ってすぐにつないで動画再生できました。
MXプレーヤーにあらかじめ用意されているのはクラシックのみ&自分で補正組まないといけないが
メモリできるのは一つだけ、前期待がおおきかっただけに少しがっかりです。
噂通り走行中見れちゃいます。
また、事前に動画をSDに書き込んだ時、USBより書き込みが格段に速い、長時間物だとエラーで書きこめ
なかったものもSDはOKです(USBは旧型でも使用していましたが今回は旧型NXと違い画面大きいので
一つのファイル容量が大きいです、月があけてWIFI設定まではSDオンリーで考えています)
以上、御参考まで
書込番号:25234048
1点
訂正します
クラシック以外にもどれを選べばいいかわからないぐらい用意されていました。
余談ですが新型NXは画面が大きいだけでなくディスプレイの解像度も高い、ファイル重くても
4Kで落とす価値ありです。
書込番号:25235953
1点
>kp71さん
無知ですみません、、クラシック以外にも補正を…
というのは音質の事ですか??
つまりオットキャストを繋げると動画も見れる
音質も選択出来るほど良くなるということでしょうか?
でもkp71さんが納得出来たなら良かったです!
私もオットキャスト買おうかしら…
書込番号:25236277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません楽しくてつい走りの方にいってしまっていまして。
(しばらく、純正ナビ案内使い、USBで停車のみ動画視聴で我慢していました、同一のものをUSBと
オットキャストのSDにいれています)
オットキャストは周波数を何分割かでコントロールする機能がありクラシック、ダンス、ポップetcでたくさん
のプリセットがあり音が変わります。(困るぐらいのメニューです)
リバーブなんのこっちゃで触らなったのですがDSPのようです。部屋の大きさ想定で反響がかかるよう
です。(こちらもメニューたくさんあります)
ライブものだとここに低音増強ですがこれがコントロールできていない。(低音増強と視覚効果のメニューも
あります)これが課題でしょうか?
先々はHDMI出力端子があるので後席モニターも先々はつけたいなと思っています。
書込番号:25246452
![]()
0点
>kp71さん
NXのカーライフを楽しんでおられるのですね^ ^
私も操作と車にもう少し慣れたらオットキャスト購入してみようと思います!!
なんだか楽しみが増えました。
お忙しい中とても詳しく、たくさんの回答を本当にありがとうございます。
これから参考にさせて頂きます。
書込番号:25249167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
当方、長年カーオーディオのマニアをやっている者です。
自分は来月、コンソール部分に2DINサイズのサイバーナビXSを入れる予定で、HDMIで純正システムと繋げます。
スピーカーも前の車で社外の30万円以上するものを使っていましたのでそれを移設します。
アンプを変えることができないと言ってる人がいますが、それは大嘘です。
レクサス純正システムとは別で新たにシステムを組めばいいだけの話なので。
自分はプロショップに依頼して、コンソール入れ込み工事やサブウーファーやらデッドニングやらアウターバッフル作成、高品位ケーブルにアンプ類を組み込むラゲッジラック作成などで総工費200万は超える工事をする予定ですが、普通の人はそこまで予算をかけれないと思うので、
・フロントスピーカー交換(6万円程度のユニット)
・スピーカー取付バッフルを含むフロント両ドアのデッドニング(6〜8万円)
これをするだけでマクレビなんかより全然いい音で鳴るようになりますのでオススメ致します。
スピーカー交換ができないというのも大嘘です…
スピーカーの数が多ければいい音になるという間違った認識の人が多いので純正やマクレビなんかは変なシステムになっていますが、スピーカー交換をされる場合はリアスピーカーとセンタースピーカーはその時点で繋げず切ってもよいです。
5.1chではない2chのステレオの音はリアからも同じ音が出て、フロントの音とぶつかって音質劣化にしかならない上に、後ろからも音が聴こえてしまうので目の前に音像ができにくくなります。
ライブ会場にはステージ側にしかスピーカーはないですし後ろからボーカルの音が聴こえる会場などないですから。
多方向からの音に包まれたら臨場感が出るというのは間違いです。
後ろから鳴らすのはサブウーファーだけで良いです。
フロントスピーカーは「バイアンプ接続対応」の物を選んでパッシブネットワークを通したらより良くなります。
カロッツェリアのTS-V173Sなどがオススメです。
ただ、ダッシュ両脇についている10センチ径のハイレンジスピーカーが、レクサストータルケアのオペレーターとの通話用に使用される設計になっているため、高音域再生に特化したツィーターに交換した場合、中音域以下が聞こえなくなり、オペレーターさんの声が聞き取りずらくなってしまいます。
これを避けるため、思いきってカロッツェリアのTS-Z900PRSを入れると良いと思います。
これはツィーターに見える部分が実はハイとミッドの2WAYに別れていますので、人の声・ボーカルの音域が耳に近い高い位置で聞き取りやすくなり、ステージングの拡がりも良くなります。
ただ、このスピーカーは高額ですので、オペレーターさんの声を聞こえやすく且つ高音質に持って行く方向で安く済ませるならば、10cmくらいの小さめの2WAYコアキシャルスピーカーか高域も得意なスコーカーをダッシュに入れたら良いかと思います。
これらは一応純正システムを生かすやり方です。
さらにしっかり音質を上げたい場合でしたら、安い物でもいいので、間にプロセッサーという音の細かい調整ができるものを噛ませると激変しますのでオススメ致します。
それを入れてもマクレビをオプションで付けた場合に毛の生えたくらいの金額でカスタムは可能です。
ちょっと専門用語を並べて難しかったかもしれませんが、興味がございましたらまた噛み砕いてお話し致します。
書込番号:25249367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>わんたこすさん
物知らずの私にたくさん詳しく教えてくださってありがとうございます。マニアの方はさすが掛ける所が違いますね…200万とは新車一台買えますね、、
昔乗っていたトヨタの車で5、6万でスピーカーとツイーターを装着した時は素人の私でも音質が良くて満足していました^_^
レクサスはまずマクレビはレクサス乗りの親が付けたけどそんなにかな…と。BOSEのスピーカー付いてる車の方がよっぽど安く音質も良かったと言っていたので、マクレビも何十万もする物ですし今回は予算の兼ね合いもありオプションから外しました。
満足いかなければ他で変えればなんて思っていましたが、口コミや噂などを見てレクサスは自分で何かいじったりすると保証が効かなくなると聞いて、諦めていました…。でもプロショップさんで色々とカスタムが出来るならレクサス乗りの他の方にも朗報ですね!
とは言うものの、書いてくださった内容を理解するのにド素人の私にはもう少し時間がかかりそうなので、スクショして時間のある時に勉強させてもらいます。
もしお暇がございましたら他の方の為にも噛み砕いた素人向けの簡単な文面でご教授下さると超絶、嬉しいです(^^)
書込番号:25250408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レクサス > NX 2021年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/03 13:45:24 | |
| 2 | 2025/10/04 13:48:17 | |
| 0 | 2025/10/02 14:35:56 | |
| 33 | 2025/10/14 20:27:44 | |
| 14 | 2025/09/18 14:53:12 | |
| 13 | 2025/08/13 20:27:43 | |
| 13 | 2025/08/13 14:44:01 | |
| 19 | 2025/09/16 9:10:32 | |
| 11 | 2025/06/29 15:31:46 | |
| 3 | 2025/05/27 16:59:49 |
NXの中古車 (全2モデル/2,240物件)
-
NX NX200t アーバンスタイル サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 271.3万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 738.0万円
- 車両価格
- 718.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 700km
-
- 支払総額
- 654.9万円
- 車両価格
- 645.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 286.4万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)














