彩速ナビ MDV-S809F
- 地デジTVチューナー/Bluetooth内蔵AVナビ(8V型フローティングモデル)。デジタルルームミラー型ドライブレコーダー「DRV-EMN5700」と連携可能。
- HDMI入力端子を装備し、スマートフォンやデジタルカメラ、ビデオカメラを接続し、映像をナビの大画面で楽しめる(別売りの「KNA-20HC」が必要)。
- 直感的でわかりやすくスムーズな使いこなしを可能にする「オーガニックGUI」や、地図の俯角をリニアに調節できる「3Dスライダー」を搭載。
カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F
フローティングモデルの本品かはめ込み式のM809HDWかで迷ってます。迷っている点は日差しが当たった時の画面の見え方です。使用中のナビは10年前の物で日差しが当たると白く反射し見えなくなります。最近のナビなら日差しの反射は気にせず見えるのでしょうか。見えるなら、少し安めでフルHDのM809HDWで決めたいのですが、そうでないならS809Fで角度調整などして反射対策できればと考えています。
尚、所有車はスバルXVでナビの画面は垂直にならず、やや奥に傾斜します。
書込番号:25361509
1点
今も昔も変わりません。
この製品はグレア液晶なので反射して見えにくくなるでしょうね。
書込番号:25361518
![]()
0点
>John・Doeさん
さっそくありがとうございます!反射するならMDV-S809Fで調整がよさげですね。
書込番号:25361553
0点
>ちゅんる♪さん
こんばんは。
ケンウッドはどの機種も画面の反射は昔と同じく多い方です。ホコリも入ります。
タッチパネルとディスプレイの間を樹脂で埋めて反射防止&ホコリ侵入防止しているアルパインや、有機ELパネル使用のパナソニックは反射が本当に少なく隔世の感があるほど見やすいですが、値段も高いですね。
書込番号:25362617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追加で聞きたいのですが、後付けのナビ用アンチグレアフィルムは効果あるのでしょうか。どなたか教えてください。
書込番号:25362922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちゅんる♪さん
あれは拡散剤の塗布された弱い乱反射を起こさせるシートなので、人の顔が画面に映り込む様な場合には、顔の輪郭をぼかす程度の効果はありますが、半面、こんなものを貼ってしまうと画面はもっと白っぽくなってしまいます。
白っぽくなるのはディスプレイの構造の問題です。画面内側の、タッチパネルや保護アクリルなどの界面での反射が原因なので、後付けで解決したり軽減できるような部材はありません。
最初から反射にケアしたモデルを選ぶしか方法はありません。
書込番号:25362940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
映り込みをマシにするのは、バイザーをつければ、改善できます。
市販品もありますが、厚紙で作れば失敗しても安上がり、型紙を作って試しましょう、上左右の3方を囲む(上は5cmほど)紙なので簡単にカットできます。
ベストは内側を艶消しの黒を塗りましょう。
書込番号:25364152
0点
>プローヴァさん
>NR750Rさん
アドバイスありがとうございます。お二人のご意見を参考に検討させていただきます!
書込番号:25364504
0点
みなさんありがとうございました。ずいぶん悩みましたが、日差し当たってもある程度自分で調整できるので。S809Fにしようと思います。
ベストアンサーは速答していただいたJohn・Doeさんにさせていただきます。
書込番号:25404401
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/12/30 13:11:20 | |
| 6 | 2024/06/05 1:39:00 | |
| 3 | 2024/01/27 20:01:18 | |
| 2 | 2023/09/11 9:24:32 | |
| 9 | 2023/09/01 10:45:59 | |
| 4 | 2024/04/12 21:44:42 | |
| 1 | 2023/06/06 12:52:50 | |
| 10 | 2023/05/27 21:54:44 | |
| 4 | 2023/05/10 7:29:08 | |
| 13 | 2023/08/02 17:39:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






