ZEN Air DAC



ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN Air DAC
ZEN Air DACとHIFIMAN SUNDARAの環境ですがZEN Air CANを追加するかFiiO K7に買い替えるかで迷っています。
ZEN Air DACに不満はないのですが低予算で音質の向上が出来ればと思いZEN Air CANの追加を決めていました。
しかし最近発売されたFiiO K7の評判が良くZEN DACから音質が向上したとレビューをみかけ35000円の低価格にも魅了されています。
PC内の音源やAmazonミュージック視聴などの用途ですが、どちらがベストかアドバイスいただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:25044663
1点

>kuro0819さん こんにちは
K7より前のタイプのFIIOを使ってますが、旭化成のモジュールは歪が少なく(感じない)透明感が高くおすすめです。
買換えで下取など出来るか分かりませんが,2台あれば比較や音楽ジャンルでの切り替えなど面白いと思いますが。
書込番号:25044689
0点

>里いもさん
ご返信ありがとうございます。
同価格帯のDACだと音質の向上や変化はあまり感じないと聞いたことがあったので迷っているのですが
『透明感が高く』凄く気になります。
近くに試聴出来る場所があれば良いのですが・・・
書込番号:25045547
1点

>同価格帯のDACだと音質の向上や変化はあまり感じないと聞いたことがあったので迷っているのですが
1000円と100000円でも差は感じないです。
見た目のイメージからくるものもありますので、
やはり自分で聴いて判断された方が良いかと思います。
見た目の好みも人それぞれですし。
書込番号:25046377
2点

iFi Audio ZEN Air DAC >> iFi Audio ZEN Air CAN >> HiFiMAN Sundara (Balanced!)
で結構イケてるのでないでしょうか。
これらのレベルの製品に対して大切なお金をかけたくないでしょうし。
なお、FiiO K7 (所詮、中華製品)ですが、そのうち中古品がゾロゾロ出て来ますよ。
書込番号:25047368
0点

>kuro0819さん
K7の面白いところはデジタル入力に同軸と光があって、遊べるところかも。
更にヘッドホンジャックも6.3oと4.4oバランスがあるところ。
Zen Air DACに欲しいのは同軸と光出力です、これでDAC内蔵プリメインアンプへDDCとして使えます。
DDCとDACを通すことになりますが、結果音は気に入ってます。
書込番号:25048667
0点

返信が遅くなり申し訳ありません。
皆さんのご意見や返信、レビューサイトなどを参考にいろいろと考えたのですがZEN Air CANを追加することに決めました。
というのも元々ZEN Air DACの音質には不満もなく気に入った音なのでここにCANを追加すれば劣化することもなく安価で音質向上が狙えるのではないかと思いました。
FiiO K7を試聴出来れば良いのですが地方住まいの為、近所にそのようなお店もなく試聴なしで購入するのもリスクがあるのでFiiO K7はまたの機会にします。
スピーカー用のアンプともう一つヘッドホンとDACを所持しているので、今回はHIFIMAN SUNDARA用として購入したく迷っていました。
>里いもさん
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
>MA★RSさん
皆さんの貴重なご意見、大変参考になりました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:25049036
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「iFi audio > ZEN Air DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/12/16 18:26:48 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/11 19:26:33 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/09 22:48:05 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/28 17:56:36 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





