『CPU温度とシネベンチスコアについて』のクチコミ掲示板

2022年10月20日 発売

Core i7 13700KF BOX

  • 16コア(8Pコア+8Eコア)24スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。
  • 基本クロックは3.4GHz(Pコア)/2.5GHz(Eコア)、最大クロックは5.4GHz、PBPは125W、MTPは253W。
  • 高性能ハイブリッド・アーキテクチャーにより、「P-cores」と「E-cores」を組み合わせ、シングルスレッドとマルチスレッドのパフォーマンスを向上させる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 13700KF/(Raptor Lake) 世代・シリーズ:第13世代 Core プロセッサー クロック周波数:3.4GHz ソケット形状:LGA1700 二次キャッシュ:24MB Core i7 13700KF BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 13700KF BOXの価格比較
  • Core i7 13700KF BOXのスペック・仕様
  • Core i7 13700KF BOXのレビュー
  • Core i7 13700KF BOXのクチコミ
  • Core i7 13700KF BOXの画像・動画
  • Core i7 13700KF BOXのピックアップリスト
  • Core i7 13700KF BOXのオークション

Core i7 13700KF BOXインテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年10月20日

  • Core i7 13700KF BOXの価格比較
  • Core i7 13700KF BOXのスペック・仕様
  • Core i7 13700KF BOXのレビュー
  • Core i7 13700KF BOXのクチコミ
  • Core i7 13700KF BOXの画像・動画
  • Core i7 13700KF BOXのピックアップリスト
  • Core i7 13700KF BOXのオークション

『CPU温度とシネベンチスコアについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 13700KF BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 13700KF BOXを新規書き込みCore i7 13700KF BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

CPU温度とシネベンチスコアについて

2023/05/04 04:50(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 13700KF BOX

スレ主 いすか_さん
クチコミ投稿数:34件

先日、こちらのCPUを使用して久しぶりにPCを作りました。

シネベンチR23でスコアを確認すると27500〜28500程度しか出ず、ネットて出ている30000超える気配がありません。

core tempにてCPU温度を確認するとコア0〜7までが100度を超えており、それ以外のコアも80度を超えています。
そのため、クロックも4.6Ghz台まで落ちているのが原因と考えています。

使用しているクーラーはショップ店員におすすめされた「EK AIO Basic 360」という360mmラジエーターの簡易水冷で、熊グリスを使用しています。

この程度のクーラーでは冷やしきれないのでしょうか?

書込番号:25246788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いすか_さん
クチコミ投稿数:34件

2023/05/04 05:02(1年以上前)

記号を使用したせいでおかしくなっていますので訂正いたします。


シネベンチR23でスコアを確認すると27500〜28500程度しか出ず


シネベンチR23でスコアを確認すると27500から28500程度しか出ず



core tempにてCPU温度を確認するとコア0〜7までが100度を超えており、


core tempにてCPU温度を確認するとコア0から7までが100度を超えており、

書込番号:25246792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9871件Goodアンサー獲得:962件

2023/05/04 06:23(1年以上前)

13900Kも13700Kも同じMTPが253Wなので360mm簡易水冷でも何もしなければ温度はそこそこ上がりますね。

マザーに何を使っておられるのかわかりませんが、オフセットかけてみましょう。

書込番号:25246813

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2023/05/04 06:56(1年以上前)

確かにi7 13700KはMTP253Wだし、マザーによってはそれを超えてる設定のマザーも有るし、デフォルトのままで数値出したいなら420mmか本格水冷だとは思う。
取り敢えずオフセットで-0.1Vくらい掛ければかなり大人しくなるだろうとは思う。
これとi9はかなり温度が上がるので360mmでもデフォルトでと言うのはしんどいですね。
エンスー向けCPUという前置きなCPUだから、その辺りはユーザーが調整するって感じですかね?

まあ、AMDも同じだけど周波数上げすぎて電力もりもりだから電力下げは必要があります。

書込番号:25246829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/04 09:59(1年以上前)

私がBIOSデフォルト使いで13900Kを使用したときはCine R23  39000出てましたね。
温度もようやく100℃に行くか留まるかくらいです。

まぁ、253W電力制限するのなら100℃には行かないでしょうし、13900Kで38000以上は出るはずです。
13700K(F)なら、相応のスコアは出て当然だと思います。
出てなきゃ本当にクーラー取り付けミスや初期不良でクロック・スコアダウンしてますね。

書込番号:25247018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/04 10:29(1年以上前)

これは1コア6.0GHzにアップして、260W制限化&オフセット利用でのデータです。

書込番号:25247060

ナイスクチコミ!0


Femtoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件

2023/05/05 04:38(1年以上前)

自分の13700Kは空冷AK620でパッケージ電力約220Wでスコア30758ですね。
BIOSは全てデフォルトでCinebenchR23Mulitを10分完走、ギリギリですがサーマルスロットリングは起こらないです。
13700Kは8P+8Eでクロックも低いので13900Kに比べたらかなりおとなしいです。
他のレビューなどを見ても210-230W程度で253Wまでは行かないですね。
なので360mm水冷で100度行くのはおかしい感じです。

オフセットは安定性に影響する可能性があるのでまずBIOSを更新してデフォルトにして測定し直してみるといいと思います。
クロックは定格でPコアが5.3GHz、Eコアが4.2GHzなのでOCされていないかも確認して下さい。
それでも駄目なら外れCPUなのかもしれません。
13700は選別落ちが回されているのか13700Kより1割以上電力がアップしているというレビューが複数ありますので、
もしかしたらKFもそうなのかもしれません。

書込番号:25248053

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9871件Goodアンサー獲得:962件

2023/05/05 07:57(1年以上前)

上にも書きましたが今はAMDもインテルもマザーメーカーや型番が違うと初期設定はバラバラです。

なのでマザーが違うと話は一致しないので、いすか_さんのマザーの設定がどうなってるかわからなければ、何が悪いのかわからないですね。

ちなみに13900KではKよりKFの方がROGマザーのSP値が高いものが多いというのもありましたので、KFが選別落ちとかもどうなのかなと思います。

書込番号:25248145

ナイスクチコミ!0


スレ主 いすか_さん
クチコミ投稿数:34件

2023/05/06 20:43(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

>揚げないかつパンさん
>Solareさん

試しに、オフセットで-100mvをかけてみたところ温度は90中盤で100度は超えなくなりました。
シネベンチのスコアは28800程度安定して出るようになりましたが、クロック数が4.77hzで頭打ちになってしまいます。

こんなものなのでしょうか?

使用しているマザーボードは asrock z790 pg lightning/d4 を使用しています。

書込番号:25250195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9871件Goodアンサー獲得:962件

2023/05/06 21:25(1年以上前)

13700KFとはいえP-Coreがそのクロックならちょっと低いですね。

13900Kしか使ったことないですが、多分CINEBENCHでは5.6〜5.7GHzは出てたので13700Kでももう少し出ると思います。

Z790ならそう電力制限もかかってないと思いますが、一応電力関連がBIOSでどのようになってるのか見られても良いのかなと思います。

書込番号:25250255

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2023/05/06 22:24(1年以上前)

CinebenchR23ですよね。
AVX命令を結構使うので、4.8GHz付近なら後でても100MHzとか?じゃないですかね?
電力無制限にしてクロックを上げるとか?
ただ、バックグラウンドプロセスとかはないですよね?

書込番号:25250335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:32件

2023/05/07 14:34(1年以上前)

13700kをBIOSデフォルト(PL1/2無制限)でR23をz690ProRSで290w、z690TOMAHAWK WIFIで260wでした、R23実行時のPコアは5.3GHz、Eコアは4.2GHzです
本格水冷だったので100℃行かないですが簡易水冷360mmなら100℃行くでしょう
BIOS弄ってそれぞれ210w位まで下げましたが、アスロックのオフセットは面倒でしたLLCがオートに成ってるとオフセットしても電圧足りないと判断されてLLC1になり電力増加します300w超えた事も有りました
R23実行時のCPUパッケージパワーがどれくらいなのかですね

書込番号:25251114

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 13700KF BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
valorant でfpsが低い・不安定 6 2025/05/22 11:33:43
ボトルネック 12 2024/09/10 21:39:26
ベンチマークスコアについて 14 2024/03/02 9:27:29
ベンチマークスコアが全くでない 17 2023/09/29 23:41:49
Core i7 13700KFでアイドリング時の発熱はどれくらいでしょうか 24 2023/08/22 11:48:28
CPU温度とシネベンチスコアについて 11 2023/05/07 14:34:53
omen40Lに 7 2024/01/28 11:22:18
13700KF 紹介 CC-06CR編 5 2023/06/07 12:07:36
F付きのデメリットについて 15 2022/11/12 10:22:00
13700KF 紹介 76 2022/11/04 8:05:38

「インテル > Core i7 13700KF BOX」のクチコミを見る(全 209件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i7 13700KF BOX
インテル

Core i7 13700KF BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年10月20日

Core i7 13700KF BOXをお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング